初めて行く人は通り過ぎてしまいやすい。
予約は11時のみ、15分以上遅れるとキャンセル、グループ予約は全員揃ってからの入店等ごく普通の事ですがルールをきちんと決められている為、かえって落ち着いてお食事を楽しめましたし、とても美味しかったです。
凄く情緒ある所にあるカフェでした。
上手くリノベーションしていてとっても楽しい空間でした。
おすすめはチョコタルト抜群に美味しかった。
雰囲気抜群!チーズケーキが濃厚で美味しい。
りんごのタルトもカフェモカもとても美味しかったです。
レジの所がもう少し明るいと嬉しいです。
暗くて小銭が見えませんでした!笑。
清潔感のある古民家カフェです!でも効率を考えすぎて、一人客なので端に寄るよう言われました(他の客なし)。
最初も壁しか見えない席に案内されましたし、一人で古民家カフェ来る人間は、お喋りしにきたわけじゃなく雰囲気や古民家の景色を楽しみに来てるので、そのあたりの理解がほしいと思いました。
コーヒーは美味しかったです。
七月中旬の土曜日11時来店しました。
開店と同時にほとんどの席はあっという間に埋まってしまいました。
人気のお店で一階の席は予約で埋まっていたので、事前予約必須かもです。
ランチは日替わりの1択で迷う必要なし。
全ての味付けは完璧でした。
デザートはプラス400円で付けれます。
これまた絶品。
室内はゆったりしていて居心地も良く、渋いインテリアに癒されました。
素敵な古民家カフェでした。
家具や照明全てがお洒落。
中庭を眺めながらゆったり食事を楽しめました。
1400円ドリンク付き。
ミニ蒸籠の蒸し野菜やメインのお料理に小鉢にサラダ。
優しい味付け丁寧なお料理で美味しかったです。
350円でデザートを付けました。
大満足です!
築100年の古民家カフェだそうです!玄関を開けて入ったら、落ち着いた照明の明かり加減と庭から差し込む光でレトロ空間がおしゃれすぎて感動しました!料理も心が暖まり美味しくて大満足です!!また高砂まで行きたくなりました✨※中学生以下のお子様は入店できません大人な空間でした!デートや1人の時間に良さそうです☺️
古い建物をリノベした とてもオシャレなカフェです。
机や棚はアンティークでセンス抜群で寛げました!ランチはいろんな種類がバランス良くヘルシーです。
セットのアイスコーヒーは深いコクと濃いめでとても美味しいです。
お店の看板が目立ちにくく、初めて行く人は通り過ぎてしまいやすい。
南に100m位の場所に無料の公共駐車場、トイレあり。
ランチは日替わりワンセットのみ。
評判通りの素敵なお店でした✨
正直に書きます。
ここのカフェ屋さん、いやふるカフェ屋さんというべきでしょう。
は素晴らしいです。
まず店内の内装や雰囲気。
古い屋敷をアレンジし現代にカフェ屋として蘇らせています。
その雰囲気はどこか懐かしく、店内に入った瞬間別の空間へと誘ってくれます。
またあの急な階段が懐かしいです。
ある人がおばあちゃんの家の階段という風に表現していました。
まさにおじいちゃん、おばあちゃんの家にいるような雰囲気を味わうことができます。
またランチに関しては1250円で味わうことができます。
ちょっと贅沢かもしれませんが,それだけの価値があると感じられました。
一つ一つの料理が丁寧に作られており、特にオススメなのが豆腐や大豆、ひじきなどを混ぜたテリーヌ。
出汁と共に固めていると思います。
味はとても優しく、ですがその出汁がそれぞれの食べ物の味を引き出しているように思えました。
また味噌汁も出汁がよく聞いており、野菜もたっぷりでたまりません。
店内の空間を楽しむことができるうえ、さらにこだわった器に盛られた美味しいご飯を食べることができるなんて、最高でした。
食後にはドリンクもつきます。
こちらもこだわった陶器の器と共に出されます。
もう最高でした。
是非とも一度、カフェやランチに訪れてみるとどうでしょうか?またインスタもやっているそうでcocageと調べると出ると思います。
そちらで確認することもできるのでしてみてくださいね。
次はカフェでケーキと紅茶を楽しみながらゆっくりとしたいです♪
一人で訪ねました。
周りは女性ばかりです。
とにかくおいしくデザートまでいただきました。
暗さゆえ、隠れてしまう部分があります、新鮮なお野菜がおいしかった。
味噌汁がもう少し熱くして頂ければよかったです。
最初予約なしで開店して割とすぐの時間に行ったところ、私のすぐあと1組で満席に。
予約必須ですね。
或いは開店と同時くらいに飛び込むか。
ランチは1種類のみ。
とてもヘルシーで女性の好きそうな内容。
肉魚類はほぼないのと量的に男性やガッツリ食べたい人には物足りなそう。
設えは古民家をうまく使っており、落ち着きます。
iPhoneなので光補正されて普通に写ってますが、土間の壁向きの席はめちゃくちゃ暗いのと、時間帯によっては土間で順番待ちをする客がいるのでそれが気にならなければ良いかと。
2回目はカフェタイムに行きましたが、やはり私のすぐ後に満席に。
カフェタイムでもスイーツの売り切れが早いので、あるものの中からガトーショコラにしました。
チョコが濃厚でとても美味しかったです。
相対的に、雰囲気もお料理も満足なので、今回食べられなかったお目当てのスイーツを食べるためにまた伺う予定です。
名前 |
古陰 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-490-5311 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
加古川の河川敷を少し中に入ったところに古民家が並ぶ街並みがあり、その中に古陰があります。
看板は控えめなので隣のお土産ショップと間違えてしまうかも。
店内はジャジーな音楽と少し暗めの照明で雰囲気は満点。
街の喧騒から離れてゆっくりした時間を楽しみたい休日に最高のシチュエーションです。
料理は健康的な野菜中心の組み合わせで大皿のヘレカツはとても柔らかくてソースがとても美味しかったです!サラダ、温野菜、おひたし、小鉢も多彩な味が楽しめるラインナップでした。
食後の珈琲も自家焙煎でホッとする味。
今回は家族で訪れましたがカップルで行くのが最高かと思います^ ^