吉田城検定になんとか合格できました。
南側の石垣を修復中で本丸に入るには北か東からになります(2022年6月現在)。
勝手なことを申してしまうと、このさい四隅にあったという櫓を全て復元されるとさぞかし立派になるんじゃないかと。
続日本100名城No.151。
争奪戦の後、徳川の城となる。
永正二年(1505)に今川氏親が牧野古白に命じて築いた今橋城が前身とされる。
周辺勢力による城の争奪戦がくり返されたが、氏親の子の義元の代には今川氏の城となり、吉田城と呼ばれた。
義元の死後、徳川家康が奪い、酒井忠次を城主に配する。
徳川氏の関東移封後は、池田輝政が入城して近世城郭とした。
素晴らしいお城です。
徳川家康の三河統一戦ゆかりの城1565年家康に攻められ開城。
城主に徳川四天王の酒井忠次が置かれたことでも有名です。
ナビによりますが、土手に案内されでしまいました。
駐車場にキチンと停めたい方は、美術館を行き先にセットされた方が良いみたいです。
お城見学というより公園や風景を楽しむといいところだと思いました。
今川家から徳川家康が攻め落とした後に、徳川四天王筆頭の酒井忠次が任されたお城。
後に家康が関東に国替えされた際には池田氏が15万石で引き継いでいます。
遺構の規模は小さいものの石垣、空堀、土塁はしっかり遺っています。
櫓内に続100名城のスタンプが設置されていますが、入場無料も嬉しいところ。
広大な城址公園内で、一番吉田城らしさが感じられる場所でした。
こじんまりしたカワイイお城です天気も良く大満足無料で入れて素晴らしいと思います。
暑くて客はあまりいないからコロナ禍にはいいかもしれない⁉️
吉田城検定になんとか合格できました。
ありがとうございます。
来年もぜひ開催をお願いしたいです。
名前 |
吉田城 本丸跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-51-2650 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
⭐️本丸には本丸御殿❗️⭐️四隅には防御と監視の隅櫓/千貫櫓・辰巳櫓・入道櫓・鉄櫓‼️⭐️本丸石垣…鉄櫓下河川側の石垣は池田照政期の1590年頃の野面積の乱積で古風です😲本丸御殿は元和8年(1622年)完成、将軍の上洛用に建造も1707年(宝永4年)の宝永地震で倒壊し必要性なくなり再建されず、将軍の3代家光以降は上洛せず不要🤔