事前にご注意‼️
花は満開です‼️いらっしゃい☀️自然豊かな山の上で、一人500円の入場料金でしたが、晴天の中なので、最高の絶景を楽しめました‼️園内での飲食お断り表示がありますので、事前にご注意‼️
本日ご紹介する【いいコレ】スポットは、福岡県八女市星野村にある観光スポット『星の花公園のシャクナゲ』2022年4月9日(土)~5月1日(日)の期間、広大な敷地100haに約3万本の和・洋シャクナゲが咲き誇る『星の花公園シャクナゲまつり』が開催されています。
昨年観たシャクナゲは雨の日だったのですが…今年は雲一つない青空が広がっています。
太陽の光を浴び、色鮮やかに咲くシャクナゲは観る人を惹きつけます。
標高500mから見下ろす景観は圧巻でした!!こちらの星の花公園は、昨年まで星野村で木材業を営む足達木材が運営管理していましたが、諸事情があり八女市に寄付されたようです。
この他にも、様々な情報をInstagramやFacebook、Twitter【いいコレ+】にて情報発信中です。
もし見かけたらフォローして下さいね^ ^#いいコレ#いいこれ#イイコレ#いいコレプラス。
駐車場から少し登りますが、道端にシャクナゲが咲きほこっています。
スニーカーと軽い運動程度の服装で・・・自販機は見当たらなく、飲み物は持参。
景色を楽しむ場所です。
多分素晴らしいのだと思い星四つ🌟3月中旬天気の良い日に八女の人気観光地との事でドライブしにきました。
しかし まさかの休み?閉園中?😓道路に黒いシートが掛けてあり進む事が出来ませんでした。
生憎の曇天でしたが花は綺麗に咲いていました入園料は500円でしたまた、トイレが敷地内に無いようですクマバチ(?)がかなり飛んでいるので小さいお子さんなどは注意したほうが良いかもしれません。
山の上の花公園でした🌸。
上にはトイレがないのでご注意を。
途中の上がっていく途中トイレ看板が出てます。
今日は雨上がりで花も雨に濡れてて綺麗でしたよ。
まだ咲いてますが、枯れつつあります。
山に作ってあるので歩くときは靴が良いかと😅
【月 日】2021年4月19日【駐車場】有り【トイレ】無し🔷八女市星野村の星の花公園にシャクナゲを見に寄りました。
シャクナゲは淡いピンクの品種以外は殆ど時期が過ぎていてので入場料は500円から200円になってました。
🔷シャクナゲ園は小高い山全面がシャクナゲ園になってるので遊歩道をかなり歩きます。
淡いピンクの品種以外は殆ど散ってましたが見晴らしが素晴らしく良い所でした。
🔷シャクナゲ園及び駐車場内にはトイレ🚻は有りませんので下の方の公園等の公衆トイレ🚻で済ませて行かれた方が良いと思われます。
たくさんの種類、色の花がきれいでした!歩道も坂道でしたが整備されていて高齢の方も歩きやすいと思います!杖も置かれていてとても親切です!
入場料600円必要ですが絶景を充分堪能出来ます。
鉢植えのシャクナゲも1000円で売られてました。
入場料はせめて500円にしてほしいですけど、色彩豊かなしゃくなげ山は見事です。
山全体にシャクナゲの花が、咲きほころび大変綺麗でした。
様々な色のしゃくなげとつつじを楽しみました!
2019.4.20入園料600円が必要です駐車場は広いです。
駐車場にトイレ有り。
緩やかな坂を歩いきますが、木屑を撒いていらっしゃるのでふわふわした足元です。
沢山のしゃくなげがあり、見晴らしも良かったです。
上の展望所には自販機(コカ・コーラ)もありました。
入場料は600円です。
「星の花公園シャクナゲまつり」2018年4月6日(金)~5月6日(日)まで福岡県八女市星野村星の花公園において開催。
星の花公園は、九州最大級の広さ3万坪あり、この時期3万本の色鮮やかな西洋シャクナゲと淡いピンクの筑紫シャクナゲが咲きます。
標高500mから見下ろす景観も圧巻です。
木彫りの動物園や特産物売り場の出店、様々なイベント等が行われます。
今年はシャクナゲに加え、ツツジを大量導入されていてツツジ専用コーナーも登場します。
シャクナゲ、ダリアの花がきれいですよ!ロケーションも最高です。
入場料は600円です。
「星の花公園シャクナゲまつり」2018年4月6日(金)~5月6日(日)まで福岡県八女市星野村星の花公園において開催。
星の花公園は、九州最大級の広さ3万坪あり、この時期3万本の色鮮やかな西洋シャクナゲと淡いピンクの筑紫シャクナゲが咲きます。
標高500mから見下ろす景観も圧巻です。
木彫りの動物園や特産物売り場の出店、様々なイベント等が行われます。
今年はシャクナゲに加え、ツツジを大量導入されていてツツジ専用コーナーも登場します。
整備されて歩きやすかったです。
😉シャクナゲが満開ですごい綺麗でした。
毎年見に行っています。
癒されています。
シャクナゲ綺麗ですよ‼️景色も最高なんです。
シャクナゲが満開でした。
雰囲気は佐賀の御船山楽園に似てマス。
前から気になってました。
近くのシャクナゲもかなり咲いてたので行って来ました。
蕾も混じっていい感じでした。
しゃくなげのシーズンはが過ぎていたので。
花が枯れてきれいではなかった。
標高が高い場所にあり村内を見渡すことが出来ます。
見ることはできませんが、かつての星野金山の採掘道跡が残っているそうです。
木彫りの動物園など子供さんにも楽しめる場所が用意されていました。
とても綺麗に整備されていますこんなに広い敷地で手入れが大変そうです上の方はまだ開拓するみたい。
福岡県内で、これだけ自然を売りにしている村は他にはないでしょう。
もっとも、福岡に村はそんのにないですが、今は八女市になってますかね?ほんとによく手入れされてます。
ストレスが溜まっている方、星野で癒されて下さい。
星が降るように見える、星野村へ。
名前 |
星の花公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0943-52-3112 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022.4.145月1日までシャクナゲまつりで開園してます。
大人1人500円、駐車場あります。
園内はウッドチップが敷いてあり歩きやすいですが、ヒールは避けた方が良いです。