石橋文化センターに隣接しており便利です。
久留米市立中央図書館 / / / .
主に学習室での資格の勉強で利用していました。
最近は机ごとに設置されてる仕切りは外されていた。
昼頃行くと荷物だけ置いて長時間離席する人が多いのがなんとも…あんまり座れないんで最近は利用しなくなりました。
いつも利用してます。
ありがとうございます。
コイの餌が値上げ。
白鳥もいます。
入園料無料キレイなお花あり。
子供の時以来ウン十年ぶり以来で図書館通いを始めてみました。
あのころと雰囲気はほとんど変わっていませんし、カードもラミネート式の素朴なもの。
蔵書も今見ると決して多いとは言えませんが、ネットで事前に借りたい本を予約できますし、コロナ対策としてアルコールは各所に充実、なんと紫外線で本を滅菌する装置まであります。
職員さんはみなテキパキしていて素晴らしい。
図書館のある石橋文化センター含めとても居心地の良い場所です。
検索のパソコンが数多く設置されて、探しやすそうです。
郷土資料も近隣の地域も含め豊富でした。
また、複写に手続きを必要とせず、モノクロ1枚10円で出来ます。
駐輪場、駐車場があり、図書館の前にバス停もあり便利でした。
静かで勉強しやすいですがゲームしてる人や寝てる人がいて全然場所がなく、早めに行かないと勉強できません。
あとエアコンが弱いので夏は少し暑いです。
噴水があったり季節の花々が咲いていたりと環境整備されており清々しく時間を過ごせます。
世界に誇るブリジストンは凄いと改めて思い知らされました。
ビジネスの資格試験の勉強に来ました。
40年ぶりに来ました。
静かに勉強出来ます。
きて良かった。
四季折々の自然が楽しめる場所敷地内には美術館があり、カフェがあります池にはたくさんの鯉がいて、エサ(麸てすが)も販売されており子どもはとても喜びますただ、以前は奥の広場にいくつかの固定遊具があり、遊ぶことが出来ていましたが、いつの間にか撤去されていました広場があるのはいいのですが、やはり遊具はあるともっと楽しめるかなと思います。
併設の文化センターは、今バラが綺麗です。
読みたい本が見つかる場所。
中央図書館にない本は、別の図書館から、取り寄せもしてくれるので助かってます。
(元々ない本は取り寄せ不可)分からないことは、施設の方に聞けば、優しく教えていただけます。
美術系の本をよく借りるのですが、ちょっと少ないかなと😅購入前に、本確認出来るので重宝しております。
学生時代はよく自習室を使っていました。
しかし取り合いになるんですよね。
あと駐輪場にスクーターを止めていたらカギを壊されていました。
いい場所ではないです。
車で来るにもすぐ埋まるのでむりですね。
自転車か徒歩ならいいのでは?図書スペースも椅子はすぐ埋まります。
久留米市立 中央図書館は、石橋文化センターの北東隣に昭和53年に久留米市民図書館として開館しました。
平成17年に市町合併による新久留米市発足により久留米市立 中央図書館となりました。
建物の裏に66台の無料駐車場もあります。
2017.8.6隣のガーデンに花も咲いてるので、ちょっとした散歩にも良いですよ🌹
駐車場があり行きやすい。
充実していますし近くなので、重宝しています。
蔵書が多いとはいえませんが、ネットで予約できるので重宝しています。
今日は初めて「調査研究室」を利用しました。
「宮入貝供養碑の場所が知りたい」という数年越しの疑問に親切に対応してくださいました。
次々と関係しそうな資料や地図を出してくださり、ほぼ場所の特定も出来たみたいです。
図書館というと「ただで本を借りる所」と思いがちですが、こういった利用の仕方もあるのだと改めて実感しました。
これからも調査研究室を活用したいと思います。
本日はありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
石橋文化センターに隣接しており便利です。
名前 |
久留米市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-38-7116 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 10:00~20:00 [土日] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
警備員が最高お目当ての本がありました。