平日のランチでうかがいました。
別府店はよく行ってますが、由布院店は初めてです。
メニューも味も別府と変わらず美味しかったです。
閉店が17時ということで16時過ぎに行ったら貸切状態でした。
(ピークはお昼みたいですね)内装は昔ながらの雰囲気で、インスタ映えしますね。
間隔の空いた座敷席と窓際のテーブル席と、ソファー席と色々あって楽しめます。
また来ます。
夕食目当てで来たのですが、18時まで開いてれば嬉しいです。
おもち130円だったかな。
ボリュームあってお腹膨れました。
あんは甘すぎず美味しかった。
お庭を見ながらいただけてリラックスできました。
💓だんご汁も、モッチモチ👍
揚げなす定食を注文しました。
じゅわ〜っと出汁の効いた揚げなすに、具沢山のだご汁…身体も心もポカポカ(о´∀`о)食事をしながら窓から見える小庭にホッとできました。
この空間が好きです😊美味しい食事と癒しの空間…湯布院に遊びに来た時は寄ってみて下さい‼️
デザートのきなこアイスに黒蜜がかかっていてとても美味しかった。
餅グラタン美味。
ボリュームがあってとても満足できました!温泉街にマッチする建物で、内装もとても素敵でゆっくり過ごせました。
また湯布院に寄る際は、利用したいです。
次は甘味にトライしたいなと思います♪
平日のランチでうかがいました。
夏休み中なので多いかと思ったのですが、雨模様だったからか意外と空いていました。
私は数量限定の「茶屋の昼ごはん」を、連れは「茶そばと天ぷら」を注文しました。
品数も多くて満足です。
セットについているコーヒーと同じタイミングでかき氷の「ミルク金時」を追加しました。
氷がふわふわで美味しい!あんこも甘さが絶妙です。
下のほうにもあんこが隠れていてあんこ好きにはたまりません(^。^)店内は思ったよりもずっと広く、席もたくさんありました。
古民家なので仕切られた感じで半個室みたいに感じます。
落ち着いた雰囲気でゆっくりできます。
湯布院にも色々なお店があるけど、その中でもオススメですね♪今はコロナで観光客も少ないから待ち時間もなく入れたけど、そのうち行列のできるお店になることでしょう💦
湯布院在住のグルメ奥様達に伺って来ました。
メニューが豊富なので、2日連続で伺いました。
湯布院駅からも散歩がてら来れますし、駐車場も完備されているので、車でもOKです!甘味茶屋とあって圧倒的に女性客が多いです。
きちんと手入れされた小さな日本庭園が美しく、美味しい食事にデザートにとゆっくり出来ます!建築物は歴史ある建物で、富山から移築されたと伺いました。
そして食器は小石原焼き、有田焼等々一流品の品々を使われています。
10日に開店されたようで、まだ店員さんが慣れていなくて何度も注文を聞いたり、頼んでいないメニューを持って来たりとトラブルありありですが(笑)期待を込めて星4つとしました。
名前 |
由布院 甘味茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-85-8794 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場もあり、席の予約も可能のようです。
徒歩でランチを食べる店を探してたどり着きました。
「茶屋の昼ご飯」を注文。
前菜があり、ローストビーフ、グラタン、野菜の天ぷらがついていて、とても豪華。
前菜の厚揚げの田楽が表面カリカリで、とても美味しい。
野菜の天ぷらも熱々さっくりで美味しかったです。
トイレもきれいで良いお店です。
栗大福等もお土産に持ち帰ることができます。