野菜たっぷりでおいしかったです。
ちゃんぽんは基本大好きなんでここのお店でもちゃんぽん。
大盛にしました。
やっぱり美味しい。
ここはお肉屋さんのしてるちゃんぽん屋なんで一度きてみたくて来てみた。
カウンターに辛子高菜があります。
この辛子高菜は兎に角激辛高菜。
どのくらい辛いかはちょこっと食べて確認した方がいいかも。
兎に角激辛。
私は辛いってことしってたんで、ちゃんぽんの中に入れて食べました。
なっとくいくお味。
美味しかったです。
今はコロナの関係で時短営業中です。
ちゃんぽんと皿うどんが、二本柱の店舗ですが、今回はレギュラーのちゃんぽんをいただきました。
麺は、しっかりしたコシを感じるもので、トッピングは、豚肉、イカゲソ、キャベツ、もやし、人参、ちくわ、赤丸スライス、キクラゲといった内容です。
価格(700円)の割には、ボリューム不足だと感じましたし、スープは、とんこつベースですが、業務用の濃縮ダレを使用しているような、単純な旨味に留まっていました。
キャパは、35~36名、カウンターとテーブル席のみで、座敷はありません。
クリンリネスは、トイレも含めて、万全なように見受けましたが、オープンキッチンなので、炒め場のコンロ廻りの汚れは、かなり目立っていました。
スタッフ間の声がけによる活気は、感じられましたが、キャップ類着用に関わる、頭髪の収め方は不十分で、やや衛生意識の低さも感じました。
R386沿いのこのエリアには、麺類提供の競合店も多く、経営環境も厳しいかと思いますが、どこにでもある、現状の普通のちゃんぽん店からの脱却が、必須の課題のように感じました。
(もっと、美味しくしろ、ということです。
グレードの高い生麺を使う。
具材の種類や量を見直す。
スープの旨味を追求する。
等)
専門的なのにランチタイムで25分くらい待った。
バタついてたからなのか味もかなり薄い。
美味しい‼️私は家から50分位かかるけどチャンポン食べる時はここって決めてる。
辛味噌ちゃんぽん❤️美味しかったです☺️ついつい、最後までスープを飲んでしまいそうになります‼️
初めて訪店しました。
朝倉街道沿いでちょっと奥まったとこにぽつんとあるお店です。
看板に、ちゃんぽん、皿うどんと大きく書いた看板で目立ったので、寄ってみました。
お店に入ると20人位入る店内です。
カウンター、小テーブル、大テーブルがありました。
お冷は、セルフです。
初めてなので、看板メニューのちゃんぽんをオーダー!¥700税込、3分位で提供してもらいました!早いです。
じっくり煮込んだ濃いめの豚骨スープです。
麺は、プリプリの太麺で食べ応え十分のちゃんぽんです。
私は、とても好きな味でした。
次回は、皿うどんを必ずチョイスしたいと思います。
サービス品で辛子高菜があります。
マジ辛くて美味いですよ。
普通に美味しいです。
辛子高菜をちょっと入れて食べるとめっちゃうまい。
かしわおにぎりはお供に必須です。
多分牛骨と鶏ガラをブレンドした感じのアッサリスープで、肉も多分牛赤身を使っており旨い(通常は豚バラ細切れで無く牛の切れ肉のような)👍ボリュームが有り、キャベツのシャキシャキ感が凄い。
味も良く⭐️×4をあげたいが、とにかくリードタイムが遅くて、期待値を下げている。
(⭐️×3です)職人を1人→2人にして、コンロを増設しないと、繁忙な時間帯をクリア出来ない。
(鍋1回でちゃんぽん4杯が限度の為)昼は12時迄に入店をオススメします。
又、団体さんは基本的にテーブルを何故か希望するので、カウンターが空いてても敬遠するから、アトから入って来る1人客が先に座る。
繁忙時間帯は団体さんも別れて座るのがオススメです 👍
はじめての来店でホルモンちゃんぽんを注文。
大きめのホルモンがのっかっててうまかった。
スープはやや濃いめ、ちょっとピリ辛め。
うまいのはいいんだけど、おっちゃん一人でつくってるせいか時間かかりがち。
ちゃんぽんと皿うどんのお店です。
みそちゃんぽん他、ちゃんぽんメニューがいくつかあり色々たのしめます。
野菜もたっぷり入っていて、野菜不足気味の人にもお勧めです。
スープはあっさりしている方です。
個人的には、もう少し濃くこってりしていても良いと思います。
駐車場が結構いっぱい埋まっていた印象ですが、コロナウィルスの自粛以降、苦戦しているかんじです。
う~ん、、、。
悪くは無い。
けれど.....美味しいかと問われれば、正直に言うと、井◯ちゃんぽんや伊◯里ちゃんぽん。
そしてちゃんぽんの長◯亭が、遥かに美味しい。
本当に遥か彼方。
…美味しいかどうかの基準に、また次に通りかかって立ち寄るか?…こちらは立ち寄らないかな。
お肉屋さんの、とわざわざ、銘打って居たが特に肉の旨さは感じなかった。
店員は感じ良く威勢良い。
駐車場は砂利が殆どだが、数多く確保されていた。
美味しいちゃんぽんとかしわおにぎり、こだわりのゆで卵、生卵が頂けます。
ちゃんぽんも種類が豊富なのでお好きなちゃんぽんを頂いてみてください。
ちゃんぽん650円は豚骨と違って、地鶏のげんこつを10時間以上じっくり煮込んだ特製スープだから、アッサリ系なんですが、味に深みがあります(๑˃̵ᴗ˂̵)お店オススメのかしわにぎり150円とちゃんぽんのスープの相性が抜群で、マジ美味!又ちゃんぽんに辛子高菜を入れて頂くと、これがまた超最高❣️
柔らか麺の皿うどん普通のチャンポンの汁なしバージョンみたいで、味が一緒(笑)
パリパリ皿うどんを注文、他のひとのレビューにあるように味はちょっと普段食べるのとは違う😅好き嫌いがわかれるかな、自分にはちょっと合わない感じ・・・😅かしわめしを頼んだらかしわおにぎりがでてきた、しかもラップしたまんま😢
屋号につられて入店しました。
店内はテーブル席とカウンターですが、昼時だったので、満員でした。
お肉屋さん・・・かなりテンション高くなり、注文してから15分位待ちました。
並のチャンポン(¥650)からと思い出てきた器の小ぶりな事、少しテンションダウン・・・豚バラ少なくて小さく?キャベツは多めですが、煮え過ぎでシャキシャキ感台無し、10時間掛けての地鶏スープって本当?あっさりし過ぎじゃ。
満員のせいかもしれませんが、具材が冷めてますし、ちょい太麺は歯応えは良いものの、何かパンチがない感じです。
やはりラード使ってないから私には優し過ぎました。
辛味噌チャンポンもよさそうですが、今回は☆3つと評価させて頂きます。
頸髄損傷の車いす利用者です。
入口引き戸段差なし・テーブル席有り・カウンター席高め。
やさしいスープにたっぷりのキャベツ。
どのチャンポンも美味しい!ホルモン焼き定食も美味しいですよ。
店員さんも元気で愛想が良く親切で気持ちよく食事できます。
14時から店内喫煙可になりますので嫌煙家の方はご注意下さい。
スープはしっかりしたとんこつ系。
よく頼むのは柔麺皿うどん。
味はとても好きなのだがキャベツが煮込まれすぎて私には柔らかすぎる。
その点だけが残念。
チャンポンもおいしい。
とんこつのにおいが嫌いな人にはつらいかも。
キャベツが柔らかくて甘くてしっかり火が通ってて食べやすい。
お肉は多くはないけどいい豚肉。
井手ちゃんぽんより好きかも肉体労働者のお客さん多いせいか若干塩味強め量があるから女性はミニでいいかもがっつり行きたい人は大盛もできるけど、肉ちゃんぽん、ホルモンちゃんぽんをどうぞ駐車場はアスファルト6台と砂利スペースたくさん。
見た目はいいのに味がしっかりしてない❗残念だけどもう一度時間をおいて行きたい‼️自分が言うのも図々しいくどベースのタレで違ってくるかも!だから激辛の高菜は今は要らないかも!逆に味が変になります。
ラーメン屋さんの替え玉用のダシおいて下さい。
絶対美味しいから😃すいません偉そうな事言いました😅また行きます☺
鶏ベースのスープなので豚骨ほどパンチがないのですが、口に残る風味が心地よく、癖になる味。
野菜もお肉も多目なので並でも満足感あります。
スープが濃厚でとてもクセになる味でした。
近くにあったら週1くらいで通いたいかも。
野菜たっぷりでおいしかったです。
肉ちゃんぽんときくらげちゃんぽん頼みましたが、肉が大きい!きくらげは大量!お得感いっぱいお腹もいっぱいになりました。
名前 |
ちゃんぽん亭 朝倉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0946-42-0430 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 [水] 定休日 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
以前、ホルモンチャンポンを味噌味に変更したいのですがと、お願いしたら味噌チャンポンにホルモンのトッピングなら出来るとの事で、メニューには無いですが、私はいつも、味噌チャンポンにホルモンのトッピングしています❗