ずっと守ってもらっている感じのするありがたい神社で...
地元の八幡宮で、ここに引っ越して来て以来、ずっと守ってもらっている感じのするありがたい神社です✨(印刷物ですが、)御朱印があると聞いた時は、思わず興奮してもらいに行きました♪今年も初詣行きました。
今年は、御朱印もいただきました♪
神功皇后伝承地御祭神応神天皇・神功皇后・玉依姫命境内社の松尾宮に神功皇后伝承が残る。
皇后がこの地に至った時に腹痛になり松尾の神に祈った。
松尾宮の祭神は大山咋命。
元々は当地から北一町ほどの木殿山に鎮座していたが大正9年に遷座した。
現在社地裏の道路を挟んだ茶畑辺りとなるそうだ。
名前 |
永岡八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
https://nagaoka-kouminkan.jimdofree.com/%E6%B0%B8%E5%B2%A1%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE/ |
評価 |
3.7 |
八幡宮は応神天皇が崩御された後に我は誉田天皇広幡八幡麻呂ホンダのスメラミコトヒロハタのヤハタマロなりと告げられ八幡大神として宇佐の地に姿を現したこれが宇佐八幡宮の起源となった事から八幡宮と言われている・祭神の応神天皇=誉田別尊は戦いの神様・神功皇后は安産の神様・玉依姫命は縁結びの神様で三柱を祀っている・八幡宮は八幡神社・八幡社八幡様とも呼称されている・全国44000社ある清和源氏により勧請創建された八幡宮も多い・仏教的神号は八幡大菩薩781年朝廷は宇佐神宮に鎮護国家仏教守護の神として八幡大菩薩の神号を贈っている・奈良時代から神仏習合が進み全国の寺の鎮守として八幡大菩薩が勧請される様になり八幡大菩薩=八幡神が全国に広まって行った・