ん十年ぶりに利用させていただきました。
一味ラーメン 鳥栖店 / / / .
鳥栖から久留米の間にありきになっていってきました。
ラーメン670円替え玉120円一味の名前だけあって辛さが無しから3倍あたりまでえらべます。
テーブルにも辛しみたいなのもあります。
辛子を溶かさず食べるとかなりサッパリした豚骨ラーメン。
麺は細麺でスタンダード博多ラーメンよりちょっと細麺。
旨味もありますが、辛味をいれるとさらに旨さが増します。
すごく辛すぎないので美味しく頂きました。
店員さんの接客もよく12時くらいに行ったのでお客さんが多くいました。
お店は10時半からあいているようです。
細麺あっさりですが、スープのうま味がしっかりしていて美味しいです。
提供時間も非常に早いので、ちょっとランチに寄るのに助かります。
他のラーメン屋に比べると少し麺が少なめなので、サイドメニューと合わせて食べるのがおすすめです。
とんこつラーメンを食べるときは、スタンダードなメニューを注文することが多いので、辛玉が入っているラーメンは、注文することが少なかったですが、数年ぶりに一味(鳥栖店?)に行きました。
おいしがったです。
とんこつは、割とすっきりしていると思います。
すっきりしてるけど、旨みは十分感じれました。
辛玉もちょい辛いで、くせになる感覚があって、お客さんが多い理由も納得できました。
店員さんの声のトーンや、気遣いも心地よくて、よいお店と感じました。
店の中はカウンター席が多く有り、座敷席も4~5席大人6人ほどは座れます。
家族連れでも大丈夫です。
味ですが、アッサリ系です。
ホルモンセットが好きです。
ただ順番待ちについて疑問。
2名でカウンターでもOKにしてたのに、何故かあとから来た方が優先して通されていた。
(店員が回収した表を見て判明)忖度があったのかも。
別にいいけどガッカリ。
初めて入店。
メニューは、気になるホルモンセットにしました。
ホルモンは味付のものではないようで、味噌煮込みっぽいものを想像してましたが、下茹でしたものに酸味のあるソースがかかったものでした。
これはこれでアリかもですが…っと言った感じ。ラーメンはあっさりスープで食べやすい。細麺のピリ辛ラーメンと言った感じで辛さは選べるのでお好みで❗️
ん?店舗によって味が違う?味玉ラーメンを頼んだのでキクラゲもどっちゃり入ってきてそのせいで少し感じが違ったのかもしれない…味玉トロトロでおいしかった😋
久留米市内を中心に展開している、いわゆる一蘭系と思われるお店です。
店内は広くて綺麗にしており、リニューアルしたようです。
ラーメンは豚骨ですが臭みはあまりないようで、細麺の麺と程よく絡んで美味しかったです。
辛さは3倍まで選べますが、+50円の激辛玉というもので好みの辛さにできます。
個人的には3倍でちょうど良かったですし、メニューにもそう書いてあります(笑)後、注文してから出てくるまでが早いので、急いでる時とかは重宝します。
初訪問です。
鳥栖辺りでは有名みたいです。
あっさりな豚骨スープです。
辛い系が好きな方はいいかもしれません。
焼飯はごく普通の焼飯です。
ラーメン600円ホルモンセット+300円替玉120円久々の一味ラーメン🍜相変わらずの極細っ😁辛味は久々なので普通で頼んでちょうど良い味でした♪あっさりとして食べやすく替玉までサラサラと美味しくいただきました(^^)ホルモンの入れ物が小皿から小鉢になってたのがむしろ辛薬味と混ぜやすく、美味しくいただきましたっ^_^一味にきたらよく頼むホルモンセット、久々きても美味しかったです🙏
味はさっぱりした感じで、麺が素麺のような感じで好みが分かれそう。
自分はだめでした。
車椅子利用者です入り口引き戸段差無し カウンター席多数ありますが固定椅子 車椅子で入店すると移乗せずに利用できる席を用意して下さります paypay利用可味噌ラーメンを頂きました 豚骨スープと味噌と辛薬味の相性が良くて美味しかったです店内も明るく清潔で店員さんの接客も素晴らしかったです。
ん十年ぶりに利用させていただきました。
昔食べた味を詳しくは覚えていませんでしたけど、昔と同じ辛味をトッピングして提供されるスタイルは変わりませんでしたね。
当時はこちらのお店と北野にあるお店の2店鋪しかなかった記憶でしたけど、いまやそれ以上にお店を展開されているようです。
今回はノーマルのラーメンと海苔ネギラーメンをいただきました。
ノーマルのラーメンは昔と変わらない味だったと思います(笑)海苔ネギラーメンは、ノーマルのラーメンにたっぷりのネギに大きくカットされている海苔が3枚入っていました。
とても美味しかったです。
ただ、餃子もセットでオーダーして食べましたけど、水分が多すぎて、柔らかすぎなのが気になりました。
平成四年創業、久留米発祥の辛味が美味い豚骨ラーメン初訪問の一味ラーメン久留米、鳥栖、太宰府に4店舗あるようですが今回は鳥栖店!注文はラーメン600円 (薬味は3倍辛)赤い薬味が引き立つ一蘭を思わせる見た目です。
私は3辛で丁度良かったのですが、辛さが足りない方は劇辛玉 1玉50円で無制限に辛くできるようですwまずはデフォのスープを油感は控えめですがしっかりした味わいのスープ麺は細麺ストレートと歯切れの良いタイプ♪薬味を混ぜて啜るとグッと旨味がと辛味が美味さを引き立てくれますよ‼️しかも薬味はニンニクも効いているので病みつきになりますね♪また良いお店と出会えて良かった❤️
パッと見は、おっ来たな来たなとテンション上がります。
赤い奴なんだ?始めは溶かさないようにそのまま食べ進め途中でかき混ぜ食べ比べですね。
最後のあたりでは、スタミナホルモン食べた?って思う位ニンニク感と赤唐辛子が凄い!好み別れますね。
麺はめちゃくちゃ好きな感じですね。
金額は、高いなあっていつも390円なので高級店でお昼しました。
有名店。
細い麺にあっさり豚骨。
辛い薬味は半分からがオススメ。
福岡の方から車で行くと入りやすい。
店内キレイでラーメン早いし店員さんの愛想も良か。
多分食べると替え玉したくなってついついレンゲでスープをぐびぐびしちゃうそんなラーメンです。
お店もきれいでスタッフさんの対応もすごく丁寧でよかったです。
すごく美味しかったです。
またいきたいです。
鳥栖市真木町にあるラーメン屋で、久留米市北野町に本店があります。
あっさりとんこつスープに極細麺、小口ネギにチャーシュー、それから薬味の赤玉で構成された一杯となっています。
10年前には足繁く通ってたのですが、突然スープの味が変わったと感じて以来久し振りに来店したのですが、何やら店内の内装や構造まで変わってました。
しかし味の方は昔通ってた頃と何ら遜色も無く、美味しく頂けました。
個人的な食べ方として、最初はチャーシューに乗っかった赤玉を一切崩すことなく素ラーメンを頂き、替え玉を注文してる間に赤玉をスープに溶かしながら待つ。
替え玉を大方食したら白おにぎりを投入して、ねこまんま状態で最後の一滴まで完食する。
行儀悪いけど最高に美味いですね。
是非お試しあれ。
言わずと知れた福岡県三井郡北野町発祥のとんこつ「長浜系細麺」ラーメン。
スタッフさん達の接客も素晴らしいの一言。
未だの人は、急いで行って食して忽(たちま)ちファンになっちゃおう♪
北野の本店より店が綺麗です。
味は好きなのですが、チャーシューが生臭く感じます。
チャーシューの生臭さが消えるといいのですが!丸星ラーメンの隣の松ちゃんラーメンのチャーシューが美味いのですがいつの間にかチャーシューメンがなくなっていました。
チャーハンが美味いです。
一味ラーメンはチャーハンが無いのでがっくりです。
後はワンタンが好きでトッピングするのですが、冷蔵庫の独特な匂いが気になります。
北野の本店が特に感じます。
味は好きです。
美味しいけど、チェーン店らしくバイトさんの雑談が賑やかです。
暖かい接客がほしい。
いやぁ~、チェーン店特有の味は其なりに食べれるけど~のパターンでした。
お盆のお昼時で味がどうのこうのと言えないかもですが、長浜系の細麺の扱い方、煮方を解らない人に茹でさせては活けません。
茹で揚がった麺団子が、美味しいわけないし、めちゃくちゃ食べにくいです。
豚骨だけど意外とさっぱりした感じです。
薬味いい感じで効いてます。
さっぱりのスープに一味が合う!濃い味とあっさり味を両立しているラーメンと言える。
ホルモンも美味しいので苦手でなければ一度試す価値あり。
薬味で自分好みの味にする店。
HPにも書いてあるけど、全く豚骨スープの臭いがしません。
つまり薬味無しの純粋な豚骨ラーメンとしての評価は。
名前 |
一味ラーメン 鳥栖店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-84-3663 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
自分は仕事のお昼に御来店。
何回も来たくなるお店です。
人気が高く、お昼は他の汚客様が多数存在し、すぐに満員になるので、覚悟して来て欲しい!笑駐車場もすぐにパンパンになるので自己に注意⚠乙!ここ一味の辛味噌が、クサwクセになる旨さ!どっかの有名な店舗の暖簾分け、、、っでは無いよなっ!?(笑)麺はカナリ細く、玉に勘違いして素麺を食ってるのかなっ!?っと想うくらい〜笑。