シャワー有り泉質は悪くはない漱石の句らしき石碑有り...
初めて伺いました。
湯質は、とろっとしてて良かったです。
洗浄付きトイレが無く、有料休憩室は部屋に不快感な臭いが有り出ました。
車で行くと結構お金がかかり、徒歩で行く場所だと思いました。
従業員の女性の方は、親切で良い方でした。
内湯のみで露天はありませんが庭に休憩スペースあります。
良い湯加減でとろりとした湯です♨️入浴料250円靴箱100円リターンロッカー10円ドライヤー3分10円コインパーキングは60分100円の所と60分200円の所と入庫から24時間上限300円などと近くにいろんなパターンの🅿️あり。
トキタビで 久しぶりの 二十日市の 御前湯です。
入浴料は 安いのですが,シャンプー, 石鹸一切なし。
カランは 20台ほど あるが 調整中の 札が かかっているものも 多い。
浴槽は 泡風呂と 普通の風呂で 前の博多湯より は 広い。
脱衣所ロッカーは 10円入れて戻って来ない式。
靴箱は100円戻ってくる式。
二階休憩所は今時 ド高い有料で,温泉はいって 休憩所で ゆっくり したい 人の 来るところではないと 感じました。
温泉で ゆっくりしたい 人は宗像の やまつばさ なんかの きれいなひろい 日帰り温泉施設の 方がお値段は するけど 相応の 広さ,気持ちのよいサービスで おすすめです。
二日市の 温泉は風情が あると 言うよりこぜまくて時代遅れだと 久しぶりに来て感じました。
泉質も塩素の 臭いでよく わからなかった。
博多湯の 後に入った せいかもしれない。
狭いけれど 温泉は博多湯の 方が 良いですね。
トキタビで 観光客を 誘致しようしていますが昔ほど良いと 思わなかった。
大人250円、筑紫野市民の方はもっと安いです。
二階の休憩所を使うともう少し高くなります。
駐車場はないので前にある1時間200円の駐車場を利用しました。
この料金で温泉に入れるなんて、幸せです。
ただ、シャンプーや石鹸タオルなどはありませんので(購入はできたと思いますが)持っていきました。
ドライヤーは備え付けのみの利用可です。
3分10円かかります。
お風呂は私にとっては、熱すぎずちょうどいいお湯加減です。
ジャグジーとそうではないお風呂のニ種類あります。
露天はありませんが、外に椅子があってすずめました。
設備がとても整っているわけではないですが、安くて気軽に入れるいいところです。
250円です。
安いです。
値段相応だと思います。
泉質は温泉にしては、あっさりとした印象です。
気軽に行けるので良いです。
湯は熱め、安価で落ち着く場所。
【石鹸シャンプーを携行せよ】受付にて購入するも可浴槽2槽、シャワー有り泉質は悪くはない漱石の句らしき石碑有り入湯料250円。
安くて、シンプルなシステムで好感持てます。
泉質も申し分ありません。
入湯料大人250円シャンプー等は置いてない忘れたらちゃんと販売もしているから大丈夫脱衣所コインロッカー代10円(返却なし)ドライヤー3分10円小銭を持っていくとよい利用客の助け合いの風景に良い感じがした。
むかえの博多湯は土日400円だかこちらは250円のまま。
泉質はどちらも特徴がなく露天はありません(涼むだけのスペースはある)。
広さはこちらが倍程度広いですがあちらはシャンプー完備と休憩室が充実してます。
あとロッカーの10円は返却されませんので…。
地のものじゃないお土産だけど面白いので購入しました。
大好きな温泉。
250円で入れるし、お客様のマナーもいいし、接客もいい。
むかしの銭湯的な感じです。
御前湯は、JR二日市駅の南西700mほどの二日市温泉街にある温泉施設です。
入湯料は大人250円で、営業時間は午前9時から午後9時です。
掛け流しではなく循環で、やや塩素臭い感じで、銭湯のようです。
平成20年に浴室や脱衣室をリニューアルしています。
効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、痔疾、慢性消化器病、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、やけどです。
二日市温泉は、1300年の歴史を持つ九州最古の温泉で、古くは「吹田の湯」と呼ばれ、この地に太宰府政庁があった頃から賑わっていたと伝えられています。
万葉の歌人・大伴旅人が太宰帥であった8世紀中頃『湯の原に鳴く葦田鶴はわがごとく妹に恋ふれや時わかず鳴く』と妻を亡くした悲しみを湯の原(現・二日市温泉)に鳴く鶴に託して詠んだ歌が有名です。
古くは「次田(すいた)の湯」、「薬師温泉」、近世は「武蔵温泉」と呼ばれていました。
江戸時代には、筑前藩主黒田氏専用の「御前湯」が置かれ、「二日市温泉」と命名されたのは、1950年(昭和25年)です。
お湯がちょっと塩素臭いが、入湯料が安く お湯も熱めで風呂上がりにビールが旨い。
とても丁寧な接客で、気持ちよく入浴できました。
天拝山登ったあとによく立ち寄りますこちらは循環塩素入りの銭湯スタイルな温泉です。
普通の浴槽とバブリングの2つ洗い場は多めです。
石鹸等は無いので持参してください。
博多湯を楽しみに目指して行ったらなんと博多湯が改装工事中😫😠😡😖仕方なく前にあったこちらに入店。
なんという不運‼️わざわざ電車に揺られ足を運んだのに。
泉質は本当にこれ温泉ですか⁉️温泉♨️?塩素の匂いがプンプンする循環式。
しかも熱くてあまり入っていられない。
ローカルなおばさん達に物珍しく見られる東京からの女子です(笑)お邪魔してます的な(笑)ローカルなおばさんテリトリーに迷いこんだaway感が(笑)すごいジロジロ見られる‼️👀👀👀そんなにガン見すんなよおばちゃん方(笑)銭湯的には清潔だし広いし店員さんは親切でいろいろ教えてくれるし文句はない。
ただ泉質が温泉なのか塩素なのか分からない。
このニコニコした店員さんがいなかったらここの印象はすごい変わってくる。
バスから降りると御年配の方々が真っ直ぐ御前湯に行くのがよく分かった入り直しです(○○湯でゆっくり入れなかったから)無色透明の湯シャンプーリンス ボディソープ無し持って行くのがおススメ匂いもあります少しヌルっとしますそして熱めかな?あ〜っと声を出したくなる昔懐かしの銭湯って感じだ湯船に浸かって休憩しても何も言われないし皆さん自由に会話を楽しみ良い雰囲気でした会話した方がまた良い温泉を教えてくれました楽しくて ゆとりある温泉でとても気持ちよかったです。
駅からはちょっとあるけど、二日市温泉に気軽に入れます!スーパー銭湯ではないけど、銭湯+αくらいの感じかな?入浴料250円、あとシャンプーとかリンスとか別売だけどタオル合わせても500円くらいで入れるし、旅の疲れを癒やすのにちょっと寄ってみるのもいいかもです!地元の人たちに愛されてる感じもいいです!
地元民用の、銭湯式共同循環温泉。
大人1人¥250/子供1人¥130激安!地元民には、余計なサービス料が無いのでありがたい施設。
なお観光での利用なら、道路向かいの『博の湯』の方が趣があるし源泉かけ流しなのでそちらを激しくお薦めします。
(ていうかコッチ利用して文句言うナヨ)湯船は2つ、どちらも大きい(190cmな自分が足伸ばして首まで浸かっても余裕)。
片方はジェット&気泡風呂(2名くらいまで)。
石鹸・シャンプー等不持参な方はフロントで購入を(どちらも¥50)。
9:30~17:00までなら、2階休憩所が使用可能(¥300)です。
定休日は毎月第3水曜日と元旦のみ。
利用時間は09:00~21:00、となってますが入浴は21:30頃まで大丈夫だったりするときがあるかも。
道の駅的なお土産がたくさん売ってます。
靴のロッカーは¥100で返却式、脱衣所のロッカーは¥10有料式、ドライヤーは3分/¥10です。
本日利用しました。
メリットは料金が安いところですが、料金が安い分シャンプー、リンス、ボディーソープが無い。
常連の 地元のおばちゃんらしき人がうるさいし髪止めを忘れ髪の毛を持ってお湯に浸からない様にお湯に入っていたら鍵のゴムで髪の毛をくくれとしつこい。
お湯に髪の毛が浸かってないのだからいいのじゃないかと。
従業員に言われるのならまだしも 貴方達は赤の他人じゃないのか?しつこすぎて利用する気なくなりましたね、はい。
+50円を出してまで博多湯に行った方がシャンプー、リンス、ボディーソープがあるしうるさい人も居なくゆっくり入れるし博多湯の方がいいと思いましたね(^_^;)
料金は250円と激安ですが向かい側の博多湯と価格差が縮小してしまったので源泉掛け流しでこちらより小綺麗な博多湯に軍配が上がると思います。
博多湯同様駐車場はないので近くのコインパーキングに止める必要があります。
時間帯により駐車場は混んでる事が多いです。
地元密着型で、浴場が狭いので 住民の利用が多く、250円で入れますから 銭湯がわりによく利用しています。
最近 スーツケースを持った韓国か中国から家族の観光客が利用していたので珍しいなあと思いました!只、石鹸などなにもないので手ぶらではいけません。
自動販売職、両替機、お土産、マッサージ機、二階には無料ではありませんが休息場があります!
市営の温泉♨リーズナブルな価格で利用出来ます。
シャープやボディソープは設置されてません。
良いお湯ですよ。
🗻宝満山 登山後に入浴しました。
実に いい湯です。
入浴料は確か250でしたか。
33年振りに来ました。
漱石が新婚旅行で、訪れて ここで子規に、手紙を書いてるとは知りませんでした。
道後温泉は 漱石の坊っちゃんで有名ですが、実際に松山に滞在したのは二年余り。
熊本に教師として滞在したのは四年以上にわたり、その間「草枕」「こころ」を書き上げた基礎となっています。
漱石はここ二日市温泉にも、久留米 高良山にも出掛けたらしいです。
写真にある古い時代に 何度か訪れた事がありました。
石鹸 シャンプーを持参しなければ設置されていません。
地元 近隣の御老人が多いです。
料金も安いので行きやすいです。
入湯料 ¥250.風呂上がりの無料くつろぎスペースがあればね〜
名前 |
御前湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-928-1126 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
浴場が狭いのですが洗い場に仕切りがあるので全然気になりません!古い建物ですが、スタッフの方がよくお掃除されたり、お湯の温度を測定しにきたりよく管理されているかと思います😃又 ここの泡ぶろが程よい強さで気持ち良く、又10分も入湯すれば、私的には体重が500㌘位減るので嬉しいです。
地域密着型なので 地域の住民の利用が多いようです。
増税後も値段上がらず250円で入れるので、銭湯がわりによく利用しています。
最近 スーツケースを持った韓国か中国から家族の観光客が利用していたので珍しいなあと思いました!只、浴場内には!石鹸などなにもないので手ぶらではいけません。
購入すればありますが、自動販売職、両替機、お土産、マッサージ機、二階には無料ではありませんが休息場があります!一人で来てる人も多いので、昔の銭湯の雰囲気がして!兎に角 気軽に一人で温泉に行けるところが大変 気に入っています(^O^)昔の銭湯のように瓶の コーヒー牛乳などの自販機もあります!今は季節的に300円位で一袋🍊が売ってます(^O^)