フォークリフト免許取得しました。
コマツ教習所 九州センタ / / .
新館出来てました、先生の教え方がいいのか?こんな俺でも学科うかりました、明日から、実機ですお金払ってるからかな😁
フォークリフトの免許を取りに行きました。
学科・実技とも、良い先生方に指導していただけたと思います。
フォークリフト免許取得しました。
非常に厳しい教官で、不安や苛立ちがありましたが、結果的に効率良く取得できました‼️すごく良いグループにも恵まれた結果だと思います!教官にも感謝です‼️
ここは他所の技能講習とは違いお客様と呼んでくれた。
会社の従業員数名で来る人は堂々としていて不安や緊張もあまりないだろう。
一人で受けにいくあの嫌な雰囲気は相変わらず嫌だ。
作業が遅かったり、間違ったりすると笑うやつがいるのはどこにでもいる。
ここにもいた。
自分は笑われた。
イラっとした。
教官は笑わなかった。
数名で受けに来るやつが笑うのだ。
影でコソコソして笑っている。
こうゆうやつは教官が注意してほしい。
一人で受けに来るあの緊張感がわかるのか?言ったら悪いがこうゆうところに来る人に良い人間、真面目な人間、人の気持ちがわかる人間はかなり少ない。
失礼だがガラの悪い人間が多いです。
そうゆう人間が来る場所なのでしょうがないですけど。
会社の従業員は練習しているので運転できる人が多いです。
技能講習修了証がなくて運転しているのであれば技能講習修了証は必要なのか?と感じた。
講習初日は受付は8時からですが、早めに来て専用の機会での写真撮影を終わらせていた方が良いと思います。
撮影には受講票の番号が必要です。
講師の方々はコマツ関係の仕事を退職された方が多く人生経験豊富な方ばかりでした。
たまに厳しい言葉で叱られますが愛情を感じました。
外で実技を受ける方は夏冬対策は必要です。
建物は少し古いですが清潔感はあります。
お昼は朝10時まで弁当を受け付けています。
短い昼休みに買いに行く手間が省けて、ゆっくりする時間が増えます。
駐車場はそれなりにありますが、軽自動車、セダン、ワンボックスと止める場所を指示される場合があります。
一台あたりのスペースは狭めです。
今まで色々なところで講習を受けたがここが一番よかった。
へたくそだったが暴言を言われなかった。
佐賀のキャタピラーとは大違いだ。
名前 |
コマツ教習所 九州センタ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-935-4131 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
博多から電車で20分弱で最寄駅に着きますがタクシーはほぼ居ません。
歩くと30分くらいかかるかも。