スリル満点の遊具まであり、大人まで楽しめる公園です...
東平尾公園 大谷広場 / / .
アスレチックも充実していますし、草スキー(ソリ)も職員さん?おじちゃん達がいて、しっかりと管理してくれています。
自販機やトイレもあちこちにあり、無料の駐車場もある点は小さなお子様連れでもありがたいと思います(^。^)我が家からは少し遠かったですが、子供の喜ぶ姿を見たらまた連れて行きたくなるスポットでした‼︎ローラー滑り台もお尻の下に敷くやつを貸してくれるので大人も楽しく遊べます(^。^)
福岡空港の近くなので間近で飛行機が見られる遊び場も子どもの年齢問わず遊べるのがいい広場もあるのでキャッチボールやバトミントンなど大人のグループても楽しめる。
地面は土、ゴールは2つ。
1つは中学生用?の高さ。
もう1つは大人用の高さ。
土日祝以外なら最高に楽しい公園!遊具も充実して草スキーのソリも無料貸し出し!子供が飽きない程の遊具が置いてあり市内1〜2を争う公園!人気過ぎて土日祝は人でごった返すので平日をお勧め!
子供がたっぷり遊べる広場!駐車場も無料だし、ソリも貸してくれるし、小学生になっても楽しめる!
子供の遊具がたくさんあり、子供はまだ一才ですが、小学校高学年ぐらいまで楽しめそうなスペース。
そしてなんといっても無料。
(駐車場代も無料)お財布にも優しく、近くだったら毎週行きたいほどです。
ローラー滑り台のお尻に敷く板も、忘れ物らしいですが無料で貸し出し。
至れり尽くせりの公園でした。
ローラーコースターや遊具があり、楽しめる。
人がめちゃくちゃ多かった。
ソリは15分交代だが、かなり並んでいて1時間ほど待った。
人気の割には駐車場と広場が小さめ。
ホットドックやかき氷も買える。
桜がきれいでした。
所々テーブルや座る場所があるので、ビニールシートを忘れてもお弁当持参すればゆっくりできるかもしれません。
草すべりはもちろん、大型の遊具や小さい子でも遊べる遊具もそろった素晴らしい公園です。
場所が分かりづらいかもしれませんが、第二駐車場から来る場合は第一駐車場に歩いて行くと子供の声でわかると思います。
草すべりは公園指定のソリを借りて行いますが、ソリは無料で一応15分の制限が設定されています。
恐らく人数調整でしょう。
草すべりの上の方には大型の遊具があり、小学生でも楽しめるようになっています。
ロングスライダー(長い滑り台)の先には小さい子供が楽しめる遊具が整備されており、非常に長い時間楽しめるようになっていました。
近くには天ぷらで有名なひらお本店があります。
周辺も含め軽いウォーキングで利用していますが、意外と知られていないところかもしれませんが、ゆっくりできます。
コロナの影響で一部の遊具とじゃぶじゃぶ池は使用できなくなってます。
ソリはレンタルできて楽しめました(^ー^)出店も駐車場付近にでてホットドックやかき氷が販売されてましたよ🎵
滑り丘?というのか、子供がすごく楽しめる広場です。
幼児向け遊具から草スキー、ローラー滑り台、スリル満点の遊具まであり、大人まで楽しめる公園です。
森の中にある公園といった感じで、雰囲気も良いです。
秋には紅葉も楽しめるし、どんぐりがたくさん落ちています。
お砂場道具やボール等の貸し出しがあり、便利です。
土日は多いです。
アスレチックやローラー滑り台、草スキーなどとにかく遊びものが多く、退屈しないし、とても楽しいです!平日は人も少なく草スキーも何回でもできます。
トイレもペーパー完備です。
自販機はジュースとアイスがありました。
おむつ替えシートはありません。
2020/05/21 付近にバスケコート3つあるけど、全てリングがない。
ブルーシートで覆われている。
コートすら入れないところもある。
情報が古い。
子ども遊ばせるには色んな遊具もあって楽しめる?駐車場の台数はもう少し欲しい。
色々な遊具があり楽しいですソリすべり台は時間や天候でできない時もありますのでご注意下さい、持ち込みソリもダメでしたローラすべり台は子供が気に入ってなんども滑って遊べました駐車場は近いですが近くの球技場でのイベントなどがある時は駐車場がいっぱいで停められない事もあります。
こちらの公園は草スキーが最大の魅力だと思います。
小さい子や恐がりな子用のレーンと傾斜がけっこうあるレーンと2本有ります。
小さいお子さんが遊べる広場と少し登るとアスレチックスやターザンロープがありガッツリ遊べます。
小さい子も遊べる広場には人工の小川もあり子供達のテンションは上がるでしょう。
注意点も有ります。
親が子供を野放しにしていたり、下の子を上の子にまかせて親が側に付いていなかったり、バイクを乗り回していたりするので引かれそうになったりします。
我が家の娘も兄弟が滑り台を滑るのをやめて後ろに下がって来たので滑り台の高い所から落とされそうになったりバイクがぶつかって来そうになりました。
必ず子供の側に付いてて安全に遊んで欲しいと思います。
それと、とにかく人が多いので子供がさらわれないようにお気をつけ下さい。
草そりを楽しみたいなら、いい公園です。
但し、自前の草ソリは使用禁止なのでご注意ください。
3、4歳くらいまでの子供なら楽しいですが、小学生とかは草ソリ以外は物足りないかもしれません。
駐車場から近いのでとても助かります。
ソリ滑りの所は2歳の息子はまだ恐がるようですが、飛行機が飛んでいくところを見られるので息子も他の滑り台やアスレチックで遊びながら喜んでいました。
階段や坂道が多めなので沢山運動させたい時に助かります。
水道やトイレはあるけど、石鹸はないので用意して行くようにします。
昼過ぎに着いたので駐車場が開いていなかったのですが、なんとか停められて草スキーなど楽しめました! 草スキーは15分ずつ。
10月?から3月までは16時30分に終了です。
最後は番号札配布で30個のソリを貸し出ししていました。
トイレも2箇所あり助かります。
じゃぶじゃぶ池の前の新しい遊具がもうすぐ完成しそうでした。
夏のじゃぶじゃぶ池も楽しみです。
テントを張っている人も多いです。
日除けはあまりないので、日焼け対策は大事かと思われます。
子供が喜ぶ遊び場いっぱいの公園♪♪大きなソリ滑り台は、すごくスピードが出て迫力満点!!メインは角度が急でスピードが出ます。
右側には小さい子用の緩やかで短いのもあります。
ソリは個人の物は使用禁止で貸し出し用の物を使います。
1回15分で交代します。
頂上まで登ったら、ソリにワックス水をつけてから滑ります。
無料で使えるのがいいですね。
ローラー滑り台も長いのと短いのがあります。
長いのはかなり滑りがいがあります。
お尻が痛痒くなりますのでご注意を。
他にも、ローラー滑り台まで、ネットのトンネルなどアスレチック遊具があります。
グランドでは、バドミントンや野球などができます。
バスケットゴールもあります。
グランドにテントを広げている家族や、桜の季節はお花見もできます。
駐車場は、レベスタを通り過ぎて下って行くと、大谷第一駐車場と第二駐車場があります。
駐車場が無料なのも嬉しいですね。
遊び盛りのお子様のいる方にオススメです。
まず駐車場が狭いし!第2駐車場も昼には満車😅!今日は特にゴールデンウィークの最終日だけあって!すごい親子連れでテントの数も多かった!そり、や砂場や遊具もたくさんあり子どもは大満足!親は日焼けヒリヒリヘトヘト!そりは15分区切りで交代ですごい列ができてた!ロング滑り台も大人気!すべて無料なのがいい!かき氷やホットドッグの車販売がいた。
週末は駐車場がいっぱいです近くに停めたい場合は早め早めの行動が必要広い公園なので1日中遊べます(テントは必須かも。
)
トイレも二ヶ所あり、自販機も二ヶ所の接地で飲み物の種類が豊富。
アスレチックや広い運動広場もあり、一日中遊べる!ただ、蚊がいるのと、使えないアスレチック遊具があるのが唯一残念。
子供が喜ぶ遊び場いっぱいの公園♪♪大きなソリ滑り台は、すごくスピードが出て迫力満点!!メインは角度が急でスピードが出ます。
右側には小さい子用の緩やかで短いのもあります。
ソリは個人の物は使用禁止で貸し出し用の物を使います。
1回15分で交代します。
頂上まで登ったら、ソリにワックス水をつけてから滑ります。
無料で使えるのがいいですね。
ローラー滑り台も長いのと短いのがあります。
長いのはかなり滑りがいがあります。
お尻が痛痒くなりますのでご注意を。
他にも、ローラー滑り台まで、ネットのトンネルなどアスレチック遊具があります。
グランドでは、バドミントンや野球などができます。
バスケットゴールもあります。
グランドにテントを広げている家族や、桜の季節はお花見もできます。
駐車場は、レベスタを通り過ぎて下って行くと、大谷第一駐車場と第二駐車場があります。
駐車場が無料なのも嬉しいですね。
遊び盛りのお子様のいる方にオススメです。
たまに子供を連れて訪れます。
先日は久々の訪問でしたが、相変わらず大人気!ローラー滑り台に始まり、砂場やアスレチックも充実していました。
初めて会うママ友とも楽しくすごしました。
駐車場に止めるのが大変だけど、回転はいいですよ♪
名前 |
東平尾公園 大谷広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-612-7070 |
住所 |
〒812-0852 福岡県福岡市博多区東平尾公園2丁目1−2 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
遊具が豊富で子供が1日遊べる。
ローラー滑り台はおしりが痛くなるから敷物持って行くべき。