歯医者とスポーツクラブがはいっています。
惣菜と他のもののフロアが違うのが面倒だが、欲しいものは揃います。
24時迄営業だったので助かりました❗️近くのホテル近くにあり買い出しに便利かな。
ふと、夜中に家を出て買い物をすることはありませんが、深夜0時までやっているのは良いと思います。
従業員の方が高齢の方が多いので安心と心配の半々の気持ち。
アニサキスがどうこう言う口コミに激笑。
アニサキスって生きてる魚に普通にいますよ。
だから冷凍したり切り身にしたり。
むしろ新鮮だから隠れて探しきれなかったのが出てきただけ。
自分で取り除けば良いだけ。
無知。
改装工事おわりましてスギ薬局が1回にできました。
おくは、惣菜、弁当、ベーカリーです。
2階は食品雑貨、さけです。
落ち着いて買い物ができる、品揃えも良いね、一番はトイレがきれい清潔感あり。
深夜24時まで営業しているので、遅い帰宅の方には助かると思います。
惣菜等もあるから、飲む時のツマミも買えます。
今週中のチラシを見た時に、お惣菜売り場の、フライセ→ルと人気弁当、丼セ→ルを観て、めっちゃ美味しそうだったので買いに行きました。
温玉スタミナ豚丼2個、6種具材の天丼1個、和風カツ丼1個、彩り野菜と食べる鶏唐揚げ丼甘辛だれ2個。
後、除菌シートも安かった!私は、彩り野菜と食べる鶏唐揚げ丼甘辛だれが食べてめっちゃ美味しく、量も満足感有り、コスパ最高!思わず、夜遅くに大森町店に電話してしまいましたよ!お店の方に美味しかったです。
又、買いたいですと!対応してくれた方が、担当者に伝えます。
と言って暮れたので、届くと良いなぁ!!もし、これを観て、御興味が有ったら話の種にどうぞ。
お店も、広く綺麗で善いですよ。
又、行きます。
私。
レジの人に直接言うことでPayPayも使えます。
専用の機械に精算額を打ち込んで、スマホのQRコードを読み込んでくれます。
いつも夜食のおばんざいを買いに来てます。
刺身がまずい 値段はいわないがもっとうまいをさがしている人がいることをわすれないで。
駐車場が無いので車で買い物できないので、あんまり買い物をしません。
少ないけど駐車場がある近くの大森東店で買い物する事が多い。
駐車場があればさらにいいのに‼️
無料だったレジ袋が2020.04から3円になります。
今まで通りのレジ袋持参Tポイント加算はなくなります。
それならレジ袋代がかかるマルエツへ行くよりレジ袋無しで2円引きのライフへこれからは行きます!
2020年1月26日1階は惣菜売り場。
レジが1つしかなくて行列ができている。
電子マネーはイオン系しか使えない。
小さなイートインとレンジあり。
この肉は脂っこすぎて気持ち悪くなる。
大失敗。
また食べたいとは思わない。
ローストビーフとローストポークのチップガ格安で変えて嬉しい( ´艸`)
京急線・大森町駅の近くにある。
1階が日用品や惣菜コーナーで、2階が食料品コーナーの総合スーパー。
1階が建物の古さが目立つような雰囲気で、活気がないようなイメージを抱いてしまう。
食料品は品数も多く、お酒も種類は豊富だがレジ数も少なく、近くのライフに、やや押され気味。
Tポイントが貯まるので、Tポイントユーザーには使い勝手のよいスーパー。
ヤンキーじゃん挨拶出来ません!天狗か。
弁当のご飯が美味しくない。
特に特徴はないですが、歯医者とスポーツクラブがはいっています。
普通のスーパーです。
2階が食品売り場です。
近くのビジネスホテルに泊まる時、いつも総菜とカットフルーツを買いに行ってます。
安いし美味しい。
大森町の駅から少し歩くが、一通りのものが買えるので保育園通いには助かる。
日用品は(特に洗剤など)安くないものもあるのは要注意。
1階に日用品とお総菜(とベーカリー)、2階が食料品。
レジは両方にあるが未会計商品のカゴと会計済み商品のカゴが別になっているので、空いている方で会計できる。
この店に行き始めた頃、生鮮品の印象はイマイチだったが、照明が若干暗めなのが原因かも。
平日はお総菜を買うことが多いが、お魚は旨いような気がする。
なお同じビルにジムがあるため休日は時間帯によりエレベーターが混むのでベビーカーだとイマイチかも。
名前 |
マルエツ 大森町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3763-4521 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
魚の種類を増やして欲しい例えば、刺身や焼き魚に出きるもの。