春の桜、秋の紅葉。
猪野公園の特徴
美しい桜の季節には、桜が満開で癒されるスポットです。
静かな猪野川では、家族連れが川遊びを楽しんでいます。
四季折々の自然が楽しめ、特に秋の紅葉も美しい場所です。
満開の桜を見に行きました!川沿いの桜がとても綺麗に咲いていました!人も車も少なくゆっくりできました。
とても静かで自然豊かでいい所神社は伊勢神宮とゆかりのあるところらしく猪野川にかかる五十鈴橋も五十鈴川から名前をとったみたいです。
とても心を落ち着かせて参拝できるので良い所。
春は桜が綺麗で初夏はホタル観賞、夏は子供を川で遊ばせたりもできるのでこれからの時期にぴったりです!今はキッチンカーも来てたりするようです。
わんちゃん達と遊びに行ける川があります。
とても涼しいですよ。
小さなお子さんでも遊べますよ😃
さくらの満開の時期を逃しましたが、花びらが小川に落ちた様子もなかなか綺麗でしたよ。
秋は、もみじの紅葉が楽しみですね♪
なくなった愛犬と、紅葉の時期に散歩した思い出の場所です。
2年ぶりに新しい愛犬とはじめて訪れてみました。
懐かしい日が甦って来ました。
又行きたいと思います。
紅葉や川の水が美しいです。
こんな所に面白い川しか見てないけど、隠れスポット砂利で流れもゆっくりだから小さな子供達が遊んでました。
カニだのメダカだの楽しそうでした。
テント出してる家庭もいたりでゆったり出来そう🎵ピザを焼いてる車も居てお洒落トイレも外見は、凄く綺麗でした。
白の鳥居から駐車場までの区間に、水路があって鯉が泳いでるんです。
車だから気づかないでしょうけど風情があって大事にしていきたい町でした。
川で保育園児がたくさん遊んでおりほのぼのしました。
鳥居も大きく車で通りました。
平日付近の駐車場が有料なのは驚きました。
桜が綺麗と聞いて久山は桜が綺麗と聞いて、この場所に来ましたが、予想以上に綺麗かつ、写真も撮りやすかったです。
桜がかなり散った時期に行ったので、添付している写真はいまいちですが、満開時はもっと素晴らしいと思います。
もみじもあったので秋も綺麗かもしれません。
公園から神社とは反対に進んだ水路に鯉がいました。
なかなかよかったです。
水深は浅いので低学年向き。
トイレは駐車場横にあるが、やや清潔感に欠ける。
トイレットペーパー無し。
川には小魚が泳いでいる。
四季折々で訪れます。
修羅山登山道出来ている、桜山までの、かなり整備進んできた。
景色見えるように伐採されている。
毎月第一週日曜日、登山企画有り、説明してもらえる。
保険料込み300円。
川遊びに行きました。
駐車場は500円。
慣れてる人は上流のほうで路駐して遊んでました。
川は子どもにちょうど良い深さでした。
いつも来てます。
トイレもきれいで、とても良いです。
静かで落ち着ける場所です。
駐車場も広く、トイレもきれいで休憩に最適です。
近くの伊野天照皇大神宮ではパワースポット的なものを感じます。
駐車場有り⭐川遊びが出来るので家族連れで来られてる方が多かったです⭐滝もあるし夏でも涼しく楽しめる場所⭐
冬場は寒いですが、夏は涼しいです。
春は桜、秋は紅葉で美しい公園です。
桜の時期には桜祭りが行われ近くの神社もライトアップされて夜まで楽しめます。
側にセキショウもはえる綺麗な小川が流れており夏には家族連れで賑わいます。
夏に行きました。
ちょうどお昼頃です。
もう、駐車場は、いっぱいの状態でした。
バーベキューをしている人がいました。
一日中遊べます。
子供の水遊びさせるのに いい感じ。
浅い川があるので夏に遊びにくるのにちょうどよい。
あまり手付かずの豊かな自然が、本当に飾り気なく残っているので、私たちも気取らず普段着で楽しめるところです。
第1駐車場と第2駐車場の2つあり、駐車代も300円と安く、近くにお店やトイレや日陰もあり、ゆったりできた!ただトイレのペーパーがすぐなくなるのでトイレはペーパー持参で!
駐車場からも近いし子供と遊ぶにはちょどいい川です。
静かで散歩、リフレッシュに適している。
夏は川遊びが出来て浅瀬なので小さい子ども連れも安心できる。
5月31日にホタルを見に行きました。
公園内にはあまりいませんでしたが、上流の方へ向かうとホタルがたくさんいました。
行ったときは少し工事中?だったのかな?ホタルが綺麗と聞いたのでまた来たいところ。
名前 |
猪野公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

綺麗な水が流れていて、いつでも癒される公園ですが、特に桜の季節はとても綺麗です。
満開を過ぎて花が散り始めた頃に行ったので、水面がピンクにになり更に綺麗でした。
ただ駐車場は満杯で少し待たないと入れませんでした。