門に掲げられた沢山の木札が印象的。
門に掲げられた沢山の木札が印象的。
落ち着いた厳かな神社です。
きれいに手入れされていて、地域の皆さんに愛されているな〜と感じました😀
老人が宮まで登るのは階段が危ない。
地元の氏神様、歴史ある建物で三十六歌仙絵が発見された。
隔年の十月上旬に開催される放生会大祭は、筥崎宮、宗像大社と並び、筑前三大放生会の1つとされる。
また、戦国武将・荒木村重の子で浮世絵の祖ともいわれる、岩佐又兵衛の作品で『三十六歌仙絵』も当宮で発見されている。
現在は福岡市美術館に寄託されている。
若宮の鎮守の杜⛩️山に囲まれた平野若宮を通す川は遠賀川へ合流。
広い田園地帯。
地下水は飲用可能。
竹原古墳等の遺跡が多々あり。
広い駐車場があります普段は無人ですが綺麗にお手入れされていましたクスノキが美しく、藤棚もあります。
歴史を感じる神社です隣には公民館も有り、地元から愛されている神社ですね。
八方に拡がる様な枝振りの大楠が印象的な神社です。
名前 |
若宮八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0949-52-1337 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
岩佐又三郎の絵画があります。
又三郎は近畿地方の戦国武将、荒木村重の息子だと言われています。