会いにきたいなぁーって感じです?
優しいお顔の弥勒様がいらっしゃいました大きさにびっくりします。
すごい迫力ですな。
また、穂波四国霊場の札所ですが、この巡礼の名簿が平成30年まで残っており、こういった巡礼がまだ残っているんだなぁと思いました。
真言宗のお寺主導で、春にやられている様です。
これからも続いてほしいです。
福岡でお弥勒さまが見れると合って旦那様と会いに行きました思ってた以上にお弥勒様が大きかったのにはビックリしましたが何だか凄く穏やかな気持ちになりました又、会いにきたいなぁーって感じです😆🎵🎵
福岡でお弥勒さまが見れると合って旦那様と会いに行きました思ってた以上にお弥勒様が大きかったのにはビックリしましたが何だか凄く穏やかな気持ちになりました又、会いにきたいなぁーって感じです😆🎵🎵
まず椿八幡宮にお参りしたあと、たぶん小さな石仏の弥勒さまかな?といぶかしげにお参りすると…丈六超える弥勒菩薩さまが鎮座。
合掌。
この周辺は神仏分離時代に一揆があった関係で仏さまが庇護されていたのは非常に感慨深いですー。
名前 |
弥勒堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
穂波四國霊場第十四番札所。
本尊は弥勒菩薩(みろくさま)。
弥勒菩薩座像は1440年より安置され、寄木づくりの木造としてはこの地方最大のものであるという(境内の解説より)。