くるくる寿司と言うか食べ放題のレストランだったと思...
ほとめき市場 一太郎 / / / .
魚だけでなく精肉・焼き鳥・寿司等など見るだけでも楽しい。
駐車場はいつも満車状態。
いや➰素晴らしい(*´ω`*)魚介類の豊富さやそれだけでなく、お肉やお惣菜、さらにはお野菜や果物スイーツまで沢山あるし、なんと言ってもお安い‼️人が多いしレジでとても並ぶので、頻繁には行かないだろうが、楽しかったですf(^^;
平日でも駐車場がほぼ満車⤵︎狭いかなかなぁ〜??こんなに多いなら何か良くなったのか?と思い久々に寄ってみました。
昔と比べたら幾分か店内やや小綺麗な感じですが、、、お惣菜やら寿司やらなどなど、、大量生産されていて、びっ○り市を思い出させられます⤵︎中庭にイートインなど出来ていて店内で買った物を食べれる感じお酒売り場も出来てましたねこちらはちょいちょい面白いお酒も置いてあったので良かったです滅多と通る事も無いので、また暫くは寄らないと思います。
鯰田一太郎私の記憶では、くるくる寿司と言うか食べ放題のレストランだったと思うのだけど。
いろいろ噂を聞いて行って見ました!なんだかアミューズメントパークのような!お洒落な道の駅のような!楽しい場所です!寿司お惣菜はその場で職人さんが握ってパック詰めしてるし!焼鳥イカ焼ホルモン焼きなどなど全部その場でちゃんと見える所でちゃんと焼いて売場に出してました。
ワクワクニコニコ!思いの外買い込んでしまいました(笑)値段もお手頃価格でした!また行きます。
疑問ほとめきって筑後弁ですよね?
いつ行ってもお客さんは多いな。
大好きな鮭の切り身が150円から180円に値上げされていた!!横でブリの切り身が100円だったから、ま、いっか(笑)
魚がメイン。
惣菜も豊富で大きい。
野菜や肉、お花なども買える。
直方ではとても有名な魚屋さん。
鮮度がいいのは間違いない。
新鮮ネタのリーズナブルなお寿司が食べることができる。
その他お野菜もお惣菜もリーズナブルです😁
結構広く、食材の種類も多い。
お客さんも多い。
たくさん新鮮な魚がある市場です。
天ぷらや揚げ物などのお惣菜もありますし、串焼きもその場で焼いて出してます。
うなぎの蒲焼も焼いていて、すごくおいしそうな匂いがプンプンしてます♪さらに、地域の特産物や、お菓子なども置いてあってまるで道の駅のような作りのお店です。
特に、お刺身の盛り合わせは非常に安くて新鮮でした。
1番オススメなのは、180円位で購入できる、ぶりかまやサーモンの【あら】です🐟大量に入っていてこの値段。
しかもちゃんと味がついている。
これを料理できるようになったら、あなたも通ですw
連休初日の13時に到着しました。
駐車場は混んでいましたが、何とか停められました。
鮮魚、刺身、寿司、惣菜、焼鳥、天ぷら、野菜、果物、魚介の加工品、冷凍食品など多様な食べ物が売っています。
鮮魚だと鯖が1尾180円で安いと思いましたが、さばけないので断念。
目当ては刺身や寿司でしたが、こちらは特に安くはなく、あまり手が伸びませんでした。
外に食事スペースがあるので、ここで買った食べ物を食べる事ができます。
店の外のスペースで焼きトウモロコシやピザなども売っており、さながら祭りの屋台のようで、賑わいを楽しむのはいいと思いました。
刺身、寿司、惣菜等色々あって楽しいです。
値段、味等は選択が必要だと思います。
いつもお客さん多くて、活気がありますね。
美味しいです。
新鮮でキレイなお魚もお寿司もとっても美味しいですね~⤴️お値段もお安いしお肉やお野菜もスィーツやお惣菜も豊富に揃ってます。
イカ焼きは必ず食べてしまいますね~😋
魚類は新鮮でした。
価格はお安くはなくてカード支払いは出来ず、paypayか現金しか使えませんでした。
でも朝から10時通った時も夕方16時でも駐車場は多かったです。
初めて利用しましたが、年末半端ないお客様の多さでした。
コロナ禍関係なく多数の人にびっくりでしたが、お寿司を食べたら納得しました。
またサーモン食べたいです。
揚げ物が、安いです。
お寿司のパックの種類も豊富です。
回転寿司の方は100円ではないけどネタが、大きくて美味しいです。
赤だしの味噌汁はとても魚も味噌汁も美味しいです。
鮮魚、青果、果物、普通の道の駅なら昼過ぎなら商品は無くなるんですがあの時間に行っても品物豊富😆👍しかも近くにはその市場で扱ってる新鮮鮮魚の回転寿司まであります。
店頭には地鶏の炭火焼きが煙モクモク立ち上げて焼きながら即売してます。
他にもネコカフェやらピザレストランなど飽きない施設もあるので大人から小さい子供まで楽しめますよ。
あっ後は嘉穂牛と地元の惣菜も豊富でした。
👍👍👍
飯塚市が誇る九州最強の回転寿司の一つ、一太郎に隣接してあります、魚介類メインのスーパーです。
惣菜やお寿司も品揃え豊富で、ここがあれば、仕出しとか、頼まなくてもよいのではと思えるくらいです。
品揃えは豊富で、お魚はかなり良いものがあるのは寿司屋さんだけに流石です。
ただ、地のもの以外はお値段は普通かな。
玄海で獲られた魚はおすすめです。
立ち寄ったときは鯛が激安でした。
入り口ではうなぎをリアルタイムで焼いていたりと、賑やかなのは楽しいです。
お寿司を食べに来た際にはお立ち寄りになると面白いです。
ここのお寿司を持ち帰って、という使い方ももちろんアリです。
新鮮なお魚がいっぱいでした!品揃えも豊富で保冷袋必須です。
惣菜も色々ありました!
昔から行ってる魚屋さん。
回転寿司もありますけど、ちょっとお高い回転寿司屋さん。
いつも、回転寿司は、スシローばかりなので、高く感じるのかもですね。
でも、高いだけあって、美味しいので、ちょっとだけ贅沢したい気分の時に行きます。
今は、同じ敷地内ですけど、隣の隣の隣に引っ越して綺麗になってますので、お客さん多いですね。
魚屋さんの方も、親切な店員さんが、どれが今の時期美味しいのか丁寧に教えてくれたり、笑顔で会話してくれるので、楽しく買い物が出来ます。
よく行く 直方びっくり市の中の魚屋さんにも、一太郎が入ってますので、そこでも結構買ったりするんですけど、飯塚の店の方が、種類も多く、魚屋と惣菜だけじゃなく、野菜や色々な物が売ってますので、ちょっと楽しくなりますね。
値段は、何故か、びっくり市の中の一太郎の方が安く感じます。
もしかしたら、びっくり市は、他の魚屋さんも入ってるから、値段を対抗して安くしてるのかもですね。
昨日も、一太郎で、国産の生のアンコウ買ったんですけど、ハローデイとかじゃ、700〜800円する量が、1パック300円でした。
やっぱ、お得ですよね。
新鮮で美味しい魚介類が豊富です。
お刺身、寿司を買いにいきますが、その他にも焼き鳥、天ぷら、塩焼き、お惣菜、お餅、野菜、果物など盛りだくさんな市場の雰囲気です。
恵方巻きは、予約がおすすめ。
絶品です傍に猫カフェ、お寿司屋さんも併設されてて、とても魅力的で行くのが楽しみな場所です。
この時期は牡蠣がお薦めです。
特に、つねみ産は小ぶりですが味が濃いくて最高です。
炭火で焼き牡蠣が良いですよ。
刺身や干物、お寿司も何でも美味しいです。
お隣の回転寿司の待ち時間にお邪魔して買い物します。
品揃えいいです。
ついつい買ってしまいますね。
待ち時間も楽しく過ごせますよ。
鮮度も良く、種類も豊富。
隣の回転寿司もコストパフォーマンスはとても良いです。
表からだけでは分からない魅力が、店内に溢れています。
魚や生鮮類も豊富で中は広々としています。
道の駅とは一味違う工夫で良い意味で独自の雰囲気がとても心地よいです。
猫好きの方にはおすすめです(理由は行ったら分かりますよ)。
店内は広くて肉、魚、お惣菜、野菜など品揃え豊富寿司を買って帰りましたが時間がたっているのか美味しくなかった。
ワサビは入ってるのに全くのフヌケでツンとも来ない!
鮮魚が、とても新鮮でした。
天ぷら、焼き鳥などがあり 色々買いました。
また、行きたいです。
新鮮で美味しい魚が買えるだけでなく、お寿司やさんで食事をしたりカフェでゆっくり寛ぐこともできます。
さらに保護猫ちゃんハウスもあるので猫好きの人にもオススメです。
名前 |
ほとめき市場 一太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-22-6611 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~18:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
水産物もメインにお肉、野菜など色々種類もたくさんあって、何でも食材が揃うお店。
刺盛、お寿司がめちゃくちゃキレイ。