往時はどんな姿だったんでしょうか。
往時はどんな姿だったんでしょうか。
気になります。
また南側の台座跡は駐車場の屋根として使われてるようです。
ちょうど利用されてる方がバックで車庫入れされてました。
たくましい。
とにかくデカく存在感があります。
その大きさは金網無い方の台座の基部に止まってる軽自動車と比較すれば解りやすい。
近くには旧平恒駅や引き込み線の線路跡等あります。
民家の周りに残されてました。
2つあり、ひとつは柵がありしっかり保存されてました。
歴史を感じる事ができます。
存在感、ハンパないです。
よく知らないんですが聞くところによると炭坑の盛んなときに?ここを使ってされたと言う場所なんですってよ❗よくぞ残されました。
絵でしか拝見したことなかったのですが、最近、実物を見ることができました。
歴史を物語る残された物を皆さん一度は見にこられては❓知らないうちに通りすぎているかもですよ?
周りとは明らかに違う存在がそこにありました。
知識と想像力が必要です。
住宅街の中に異質な構造物がある。
道路沿いと、階段上の2箇所に案内板があるため歴史を学ぶことができる。
駐車場が無いのが難点。
炭鉱を知っている方々には懐かしい場所です。
道路沿いに有るので、住所で検索すると判り易いが案内標識が無いのが、難点です。
巻き上げ機台座跡は2基有りますが、1基だけが市指定有形文化財となっています。
直ぐ横にはかえる寺の正法寺が有るので、ここの観光もどうぞ!
名前 |
三菱飯塚炭鉱跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.9 |
三池炭鉱を彷彿とさせます。
炭鉱嫌いが治るかも!?