結婚1周年の思い出で!
一日体験を小学生の子どもふたりに参加してもらいました。
親は付き添いですね。
子どもでもわかるように丁寧に説明して、子どもが喜ぶような接し方をしていただいて当人達も、とても喜んでいました😆他のひとにも、オススメできる指導の内容でした😄子どもたちもまた、作りたいねー!という程には楽しんでいたので、また参加したいと思います♫
昨日4/29に、南アからの車いすテニス代表選手らとコーチの方、そして、飯塚市の職員の方々や私とその他のボランティアの方々と訪問しました。
こちらの作陶の先生方の指導で、選手とコーチの皆さまと、ボランティアや市職員の皆さまも作陶を体験しました。
私は、先生の指導内容を英語通訳しましたがとっても分かりよいご説明で、お陰で、南アの方々も速やかに作業が出来たと思います。
平成最後の日・4月30日に西日本新聞や読売新聞の筑豊版にその様子が記事になっておりますので、写真を貼り付け、そして、英語通訳者である私の見解なども貼り付けます:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~受講者から教えて頂きましたが、★本日4/30付の【読売新聞・筑豊版】に、昨日の窯元での通訳風景の写真が載っているそうで、いましがた、購入して参りました。
(私が通訳している場面の写真は少ないので、この記事は貴重です。
良かったです)★南アの車いすテニスチームの選手らとコーチです:私が作業を見守りつつ必要な事を通訳している場面です★写真の真ん中のスキンヘッドの方がコーチの方です/*後述★他の方々は選手で当該記事には、「シソーレ選手は雄牛の置物を・・」とあります。
この写真の手前左側の選手がこの選手です★最初に頂いた粘土で、この選手は、コップを作っていましたが★途中で、>Ken, I've changed my mind.気が変わったという事で、「African Bull」を作り始めました。
・★実はこの時に、指導の先生がたから、粘土を新規に変えた方が良い、出ないと焼成の際に割れてしまう、とアドバイスを受けましたので通訳として私は次の様に申しました。
Friend, it is better for you to use a new or fresh clay.Otherwise, your work may be broken. と申しましたが今使っている粘土で大丈夫、という事で、最初の粘土でBullを作っていて、その後、別のコップも作っていました。
★色付け(釉薬がけ)は、窯元の方がするそうです★選手らは、8月に合宿で飯塚に来るそうでその時に今回の作品を貰うそうです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★頴田(勢田)にこのような窯元があるのは知りませんでした。
ここのすぐそばに、私が以前英語を教えていたお家がありまして、びっくりでした。
末次通訳事務所・末次賢治拝April 30/2019========コーチの方について:★このチームのコーチの方は自分の選手らを高く評価しており、この窯元に行く前でのフリートークのコーナーで我々の前で、自分の選手らを賞賛していました。
自己紹介の際に、この手前の選手はご自身の事を謙虚に話していましたが、コーチが、この先週は humbleに自分の紹介をしたけども実は世界ランクが上から数えた方がはやいほどトップクラスでありまして、私はコーチとして誇りに思う、というお話を為さっていました★翻って、スポーツ選手の日本人コーチは、人前(記者前)でも、自分が担当する選手らを批判するようなタイプの方がいますが、このコーチは、素晴らしいコーチである事が良く分かりましたので、フリートークの時にそれを私が「素晴らしい」という事でコメントをしました。
I know some, no, many of the coaches in Japan often criticizetheir own athletes even in front of people or press.But you praise your athletes. It's great. That's the coach.Thank you. というようなコメントを申しました。
私が。
対面式の時に。
ですね☆彡西日本新聞の【筑豊版】にも昨日の、南アフリカ国の車イステニス選手らの日本体験の記事が出ていました、俺は片腕だけ、右端に映り込んでいます。
真ん中が、下にも述べました素晴らしいコーチです。
この記事や下の読売新聞記事の選手のコメントは、全て俺が通訳を致しましたものです!!!
手ひねりの手作り体験(¥2000)でお邪魔しました😊前日18:00迄に事前予約が必要です!色も20色から選べるのがイイ☺️場所は大自然の中で、キレイなアトリエ大人も子供も楽しめるところです!作家の方が優しく指導して下さり、またスタッフの方も気さくでした。
のんびり時間がある時にまた行きたい場所です!出来上がりが今から楽しみです♪
2018年4月よりリニューアルし広くなりました。
名前 |
風野焼 蒼林窯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2096-8560 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~18:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
結婚1周年の思い出で!行ってよかった!!気さくな方々で、緊張しながらも楽しく体験できた!笑笑グニャグニャになりかけるのをさらっと修正する先生の技術にびっくり!笑出来上がりが楽しみ〜♪