野菜たっぷりなタコスが食べられるお店。
2022062818時頃にテイクアウトで訪問。
注文したのはタコス4P650円です。
追加で野菜も足そうかと思ったのですが、タコスは野菜たっぷりなので大丈夫ですと言われました。
タコスの皮は注文が入ってから揚げるようでした。
店内の椅子に座って待つこと5分程で提供されホテルへ戻り開封。
なるほど・・・野菜めっちゃある(笑)というか野菜だけですね。
サルサソースは意外と辛さが強くて子供には辛いかもですがたっぷりこ野菜と一緒なので丁度良くなります。
ピリ辛好きには良いかも。
この値段で美味しくサラダを食べれるならアリですね。
ご馳走様でした。
タコライス500円がおいしかった。
男目線では、少しボリュームが足りないと思ったので、次回はそれぞれ追加トッピングしたいと思います。
ハラペーニョが刺激的で飽きることなくペロリと食べれます。
生ジーマミー豆腐は沖縄県民でも食べれる機会は少ないと思うのでオススメです。
コスパ良く、味も良いのでまた来ようと思います。
店内2席、外に2席あるのでイートインもできます。
ゆいレール旭橋より約10分位の所にあるタコスと手作りジーマーミ豆腐のお店。
タコスは沖縄では珍しいソフトシェルタイプ。
注文してから焼くので時間はかかりますが出来たてホカホカのタコスが食べる事が出来ます。
野菜もお肉もタップリのタコスにピリ辛のサルサソースが美味しかった。
女性なら4pあればお腹一杯になります。
ジーマーミ豆腐は無添加で通常の2倍のピーナッツを使用して自家焙煎しているそうです。
まずはタレをつけずにそのまま食べるのをお勧めします。
珍しいソフトシェルのタコス。
沖縄は皮がパリパリのハードシェルのタコスが多いのですが、ここはめずらしい柔らかい皮タイプです。
初めて食べたタコスが泊の那覇尚学院の近くにある富士屋(ぜんざいが有名ですね)のタコスで、ソルトシェルで甘口で好きな味。
ここのタコスも似た系統で、柔らかく甘みのあるソース(でもけっこうピリピリする)で好きな味です。
タコスに加え、紫色と緑色のピクルスとサルサ?が付いてるのが珍しく嬉しい。
そして4個で650円というリーズナブルさ!タコス食べたくなったらまた来ます。
何かのテレビでやっていたのを思い出したまたま通りかかったお店!テイクアウトでタコスとジーマーミを購入。
タコスはボリュームが思った以上にあり満足。
ただ皮が思っていたのと違くパンケーキみたいなの。
んっ?これってタコスの皮?ミート、レタス、チーズ、トマト、サルサソース。
まー新感覚タコスなのか!天気のいい日に外のテーブルで食べるのも良い感じっぽい。
4ピースのタコス。
たっぷりレタスとスライストマトとタコミートを注文が入ってから揚げ焼くシェルに包んだタコス。
出来立ての香ばしいシェルとレタスをたっぷり取れるのが嬉しい。
トマトソース?の上の青唐辛子は全く辛くありませんでした。
紫キャベツのピクルス的なクミンたっぷりの付け合わせを一緒に挟んでも美味しいです。
17時台には売り切れていることもあるのでお早めに。
オープン当初から伺っていますが、タコスがすごく美味しいです。
ここ以外のものはあまり食べたくないくらい...。
お野菜たっぷりでヘルシーです(^^)。
ジーマミー豆腐も濃厚なお味ですごく美味しいので、いつもお土産用に購入しています。
先月だったかな?市場本通りでもここのジーマミー豆腐が売られていました。
野菜も肉もたっぷりのタコス。
とても美味しく、お財布にも優しいおすすめしたいお店。
ジーマーミ豆腐は県外発送も可能。
電子マネー可能。
店内飲食もできるが座席数は1組分しかないので、持ち帰りが良いかと思います。
元々ジーマミー豆腐専門店の卸売屋さん今 2020年の七夕にオープンしたとのこと。
トルティーヤも紫キャベツのピクルスもサルサも手作りらしい野菜やサルサソースは50円で増量できるのでおすすめ元々取り扱っていた自家製ジーマミー豆腐も売っています。
このエリアでタコスを専門に売ってるお店は無かったのでありがたい。
職場の近所で良く利用させて頂いてます。
手作りで味も私にピッタリで気に入ってます。
今日も仕事休みなのに…わざわざ買いに行きました〜😬
名前 |
むすび本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-862-8846 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
野菜たっぷりなタコスが食べられるお店。
野菜多めなのが自分はお気に入りで何度かテイクアウトしています。
胃にも軽くてヘルシーなタコスなので自然派志向な方にもおすすめです。
サルサソースは程よい辛さ。
付け合わせのおしんこ?(赤いキャベツみたいの)もコールスローみたいな酸味のある味付けで箸休めにいい感じです。
タコスをテイクアウトして自宅でビールと一緒にいただくのが楽しみです。
炭酸レモネードや地豆とうふ(ジーマミー豆腐)も一緒にテイクアウトしたことがありますがどちらも美味しかったです。
店員さんはいつも笑顔で対応はとても良かったです。
専用駐車場は無いようなので、着いたらサッと受け取りができるよう事前に電話で注文しておくのがおすすめです。
ごちそうさまでした!また伺います。