奥野寿久商店で買い物した後に、飲物買いに、ほぼ寄り...
セブン-イレブン 下関吉見店 / / / .
初利用利用時間 朝9:30店長さんの接客が素晴らしい!商品補充もテキパキとこなしながら周りをよく見てレジにもパパッと入る。
補充した空ケースは自ら店外に片しに行くなど、率先して山本五十六をやっている。
見ていて気持ち良いです。
来店中に地元のお婆さんやお爺さんの来店が多数。
まさにキャッチコピーの「近くて便利」を実践されている。
店長さんのコミュニケーションは絶妙で、女性3名のスタッフさんは楽しそうにお仕事されていて、環境作りも素晴らしかった。
日本各地でセブンイレブンを利用しますが、今のところダントツ!入口のトンボのディスプレイ可愛かった。
近くに住んでいてよく利用します。
最高の接客です。
入り口の手書きのボード?がいつもセンス良くてじっくり見てしまいます。
店内は清潔感あふれていて、揚げ物焼き鳥類のショーケースもたくさん並べられていて他店と比べて美味しそうに見えます。
店員さんも元気がよく、丁寧なお声がけもされており非常に良い印象でした。
いつもありがとうございます(^-^)セブンイレブン下関吉見店が1番好きです。
あの高齢のオーナーさんは認知症で病院に通っています。
色々言いたいことはあるでしょうけど、どうか見逃してあげてください。
認知症が悪化しないようにするために働いています。
どうか暖かく見守ってあげてください。
トイレ、ゴミ箱、レジの金銭授受トレーなど、あらゆる所に高圧的な文章が貼ってあったのが気になりました。
確かにマナーの悪い方、店員に言いがかりを言う方もいるとは思いますが、普通に利用してても気分が悪くなるくらいの貼り紙の数及び内容でした。
できるだけ利用は避けたいと思います。
ある週末の昼間に来店しましたが、入店しても挨拶無いしレジには3名の女性スタッフさんがいらっしゃいましたが、支払い時も当然笑顔等の気遣い無し。
故に店舗の雰囲気も暗いので、今後訪れることは無いでしょう…
新人に対してのパワハラがやばい。
水産大学校の近くのコンビニ。
お客さんと店員さんの距離が近く、はたでやり取りを見ているだけでちょっと若返る気分。
ペット用品がなぜか充実しています。
普通のセブンイレブンでした。
グループ旅行の際に、奥野寿久商店で買い物した後に、飲物買いに、ほぼ寄ります。
接客レベル高いと思いますよ。
名前 |
セブン-イレブン 下関吉見店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-286-7110 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
緯度経度で見たら、ここ本州最西端のコンビニだった!(下関彦島は除く、あれは島や❕)特別何も無いけど、地球規模で見たら、ランドマークで、ラッキーな気分や〜❗記念に何か買って帰ろう😀