ちゃんと位置を照らしてから行くと 船自体は見えない...
軍艦防波堤(響灘沈艦護岸) / / .
旧日本海軍の駆逐艦3隻を沈設し、戦後に洞海湾の入口に造られた防波堤です。
今は周囲も埋め立てられ陸続きとなり、防波堤跡となっています。
軍艦の形で見えるのは2等駆逐艦「柳」です。
戦艦大和と共に沖縄へ出撃し帰還した防空駆逐艦「冬月」と「涼月」は完全に埋設され駐車場の下になっています。
いつも釣り人の絶えないスポットですが、夜は夜景スポットになります。
対岸の日本製鐵の工場夜景は綺麗です。
日本夜景遺産に掲載された写真で「皿倉山と若戸大橋」が撮影された場所でもあります。
撮るなら長望遠レンズで夜間撮影したいですね。
若松駅より⏩軍艦防波堤へ。
釣り愛好家が口コミ通り楽しんでます。
風景は映画鑑賞の1コマの様な港⚓➡️工場群や火力発電等々~あります。
前々から気になっており、別件で近くを通りかかったため訪問旧日本海軍の駆逐艦3隻(涼月、冬月、柳)を利用した防波堤で、ずっと昔は船体がそのままでしたが、今ではコンクリートに埋まった船体上部(柳のみで他は完全に埋没)を確認できるのみです普段は近隣住民の釣り人たちが集う場所になっています歴史好きやミリタリー好きであれば思うところもあるでしょうが、興味が無い人にはあまりおすすめスポットとは言えないかもしれませんただ、ここからの工場地帯の光景は中々良いのでそれ目当てで行くのもありかも。
大日本帝国の駆逐艦3隻が防波堤として埋められており、1隻はその姿を見ることができる。
近い将来完全に船体を見ることができなくなる可能性を考えると一度は見ておいて、戦争について考えてみるのもいいと思います。
休みは釣り人が大勢^_^;罪は無いけど感慨深は薄れるなぁ…駆逐艦の大きさを感じる事が出来き防波堤に利用は正直勿体なくも感じるでも平和を考えるならこの様な使い方が1番良いんでしょうね北九州市はあまりアピールが不足なんでは釣人じゃなかったら探すの大変。
釣りを楽しめる平和なスポット。
でも、この下に、この国を守る為に戦い、今でも日本を荒波から守っている事を忘れないで欲しい。
こんな小さな船で戦っていたのかと思いぐらい、歴史を感じる!
軍艦を見に来る人より釣りをしに来る人が多いですね。
軍艦は外枠の一部を残してコンクリに固められていますが、わずかに残った外枠もいつまで残っているだろうか。
公共の交通機関で行くには相当の難所。
北九州市営バス若松営業所下車徒歩約1時間。
響灘の爽やかな風を受けることができるところ。
現在は釣りファンで賑わうことも。
釣り人で賑わっています。
風が強く秋冬は相当に寒いです。
隣の工場の石?砂?の匂いだと思うのですが、ヒノキに動物のフンが混じったような独特な匂いが漂っていて私は長時間いられませんでした。
釣りのメッカらしいです。
訪問時もえっ!って言うサイズのアジやワタリガニが釣れ?てました。
タモで掬ってエサに出来るぐらい小魚のナブラが出来てました。
ただトイレが無い…近くにコンビニも無いのが難点。
戦艦大和の沖縄海上特攻に随伴した駆逐艦涼月、冬月が埋められています。
当初は見ることが出来ましたが今は完全に埋め立てられています。
写真を撮ってたら釣り客の人に「ここはそんなに珍しい場所なの?」と不思議がられました。
時たま自衛隊の方達も来られるようです。
涼月は本当に凄い艦艇なので皆さん一度お調べください。
こんな小ささで地中海まで航海して2年間も駐留、帰国したなんて・・感じるものがあります。
老兵は死なず・・ではないけど、軍艦堤防のそばで沢山の人達が釣りをしている。
平和なんだなーって思う。
軍艦堤防がこの人たちをも優しく見守ってるような気がします。
夜、あじこ釣りに初めて来ました。
車も側まで乗り入れられ、とても便利でした。
あじことさばこが、釣れました。
海を渡る大きな橋を2つ越えて、何回も交差点を曲がってようやくたどり着きます(Googleマップが最短ルートを案内するからかも知れませんが…) 到着した入口自体がすでに『涼月』という駆逐艦(1列に埋め立てた駆逐艦3隻の真ん中)の真上にあたります。
甲板部分が見えている駆逐艦『柳』の船体は錆びついていて、色あせた案内看板と併せてもの悲しい雰囲気です。
釣り人が数人いましたが、段差になっておりつまずきそうだし、縁が錆びてるので腰掛けにもならない感じで、観光堤防以外役にはたてていないのが、余計残念でした。
本当に堤防なので柵がなく転落注意⚠あと、雨よけの屋根やトイレもなく近くのコンビニは1km以上離れていますので、トイレは済ませてから行くようにしましょう!
第二次世界大戦時の軍艦を、戦後防波堤として埋設したものです。
埋め立て地の工業団地の一番奥にあり、バスは通勤時間帯の少ない本数しかありませんので、車かタクシーで向かうべきでしょう(駐車場はありませんが、手前の空きスペースに駐車できます)。
元々3隻あったそうですが、埋め立てがすすみ、現在見えるのは1隻のみです。
かろうじて残る1隻も劣化のためコンクリートが詰められており、錆びた鉄の輪郭が判るのみです。
時の流れを感じますが、いつまでも記憶しておかなければならない大切な歴史だとおもいます。
ドライブでこの軍艦防波堤に良く行きます!駆逐艦 柳は形が綺麗に残ってます!初めて行った時、駆逐艦柳って結構小さい所に驚きました。
涼月と冬月は完全に埋もれてしまってます。
この2隻も見れたらもっと良かったですね。
70年程前にはこれが戦場で戦って居たのかと思うと何かとても不思議な感じがします。
今はその役割を終え若松で軍艦防波堤となり静かに眠って居るこの駆逐艦 柳・冬月・涼月。
いつまでも歴史遺産として残していって欲しいですね!
貴重な歴史遺産ですね。
ちゃんと位置を照らしてから行くと船自体は見えないですが3隻の船首船尾を踏みしめられますよ。
釣りに来ている方をよく見かけました。
大和ミュージアムで知って、前から足を運びたいと思っていた場所なので来ることができてよかったです。
周辺には工場が多く、夜景が綺麗かも?
日本の第二次大戦後の貴重な痕跡になりあの恐ろし過去の話が戦争の悲惨さ残酷さを今に知らしめることができるのでこの刻印だけは、絶対に日本人としては残さなければならない‼︎
名前 |
軍艦防波堤(響灘沈艦護岸) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-761-3425 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.1 |
2022/11/12この場所に有った立て看板に「高塔山中腹にこの三艦の戦没者慰霊碑が建立されており、詳しい説明が書かれております。
」とありましたので。
2週間ぶりに再び当地にやって参りました。
そして高塔山に行って、慰霊碑を探しました。
少し手こずりましたが、画像を撮影したので、この地点にもアップしておきます。
この慰霊碑の柳の記載は間違っております。
波止場にある柳の説明文が正しいものです。
ーーーーーーーーーーー2022/10/29たまたま存在を知りました。
そして、長い時間を使ってやって来ました。
正直なところ、わざわざ立ち寄る場所では無いのでは無いかなぁって思います。
波止なので釣り人が沢山居ます。
ゴミも沢山投げ捨てられ放置されています。
釣り人のマナーがどうのこうのは言いません。
だって、私が現地で見かけた釣り人たちが捨てたゴミでは無いと思えますからね。
ですが、実際に来る事が出来て、そして自分の眼て見る事が出来て嬉しいです。