日替わりハンバーグを注文。
キッチン水野 (ヒエダビル 1F) / / .
ランチで訪問しました。
冬限定のカキフライ定食を注文です。
こぶりですが、しっかり旨味の詰まったカキで、とても美味しかったです。
年明けという事もあり市ヶ谷界隈のお店は休みが多く、斜め向かいの燕食堂もお休みで仕方なく入ってみた。
結論から言うと2回目訪問は絶対ないと思いました。
理由はこの日の日替わり定食、豚バラの塩焼きレモン添え。
豚バラ焼いて塩で味付けしてレモン添えただけ。
調理技術も関係ないレベルの料理。
値段の割に量も少ない。
ご飯がベチャベチャ感あり。
スープはカレースープ、これはまだマシだった。
総合的に見て、内容から考えるとランチ代としては高いと感じてしまいました。
斜め向かいの燕食堂の味、量、CPに到底及ばないかなと。
日替わりハンバーグを注文。
隣のテーブルに運ばれてきた、カキフライが美味しそうだった。
ボリュームある生姜焼き定食でお腹いっぱい.
店舗はとても小綺麗です。
お店の人の接客は個人店ですが特に馴れ馴れしいとかそういう問題はありません。
現金決済のみ。
ランチいただきました。
びっくりするほど美味しいとか、ボリュームがある、とかではないですが、きれいなキッチンで自分の料理のために丁寧にフライパン奮って目ら得るのはいいですね。
親しみやすい洋食で、割と頻繁に通いやすい味。
あと100円安いと嬉しいですね。
ランチタイムにチキンソテーのラタトウユ添えいただきました。
名前 |
キッチン水野 (ヒエダビル 1F) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
丁寧な仕事。
素朴な笑顔。
ソースのバリエーションが無限。
高レベルのオススメメニューが頻繁に入れ替わる。
「大衆向けの洋食屋」の皮を被った、影の実力者。