今は石碑があるだけで特に見どころはない。
最近出来た見晴台がすごくいいです。
神社へと繋がる林道の中で出現します。
今は石碑があるだけで特に見どころはない。
南北朝時代に熱田大宮司家の千秋氏によって築かれ、江戸時代には千賀氏が治め尾張藩の水軍の拠点になった。
眼下に師崎港。
海の向こうに日間賀島など絶景を望めます。
展望台からの眺めは最高です。
戦国時代は熱田神宮の大宮司である千秋氏が治めていた。
江戸時代には常滑の大野城主佐治氏の伊勢湾海上交通の要所の師崎にある支城跡。
今は遺構そのものはない。
碑があるのみ。
羽豆神社を訪ねてその帰り見つけました。
ここに城があったなんて知らなかった。
名前 |
羽豆崎城址 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
御城印の為に来ました。
師崎港の先端にあります。