オイラが行った時はちょっと早すぎたかな。
毎年梅見に近場の三岳梅林には来てますが年々花が少なくなってきてる気が💦木が古いからなのかな🤔入口付近の梅が毎年、花をたくさん咲かせてますが、本日の状況はこんな感じまだ早いのかなー?ほんのり梅の香が、ここちいいです🌸桜はすぐ散ってしまうので、梅の花の方が香りがあって好きですね。
あいにくの天気だったが綺麗な梅林公園でした。
朝早目に行かないとメジロが移動していなくなってしまう。
まだ全体は三分咲きって感じでしたが、平日だったのか?人が少なくてゆっくり見ることができました。
長いこと北九州に住んでいますが、初めて訪問しました。
梅林のため、健脚な方向きです。
ベンチやテーブルなどもあるので、感染マナーを守った上で、お弁当を楽しみました。
2022年の今年は2週間ほど開花の時期が遅くなってるそうで第二週目みたいです野菜やお漬け物、タケノコなども新鮮で安く販売されています。
ちょうど見頃でした🌸駐車スペースが狭く、シーズンの土日とかは駐車に苦労するかも。
沢山の梅の花が咲いて綺麗です。
2月10日朝梅の花がポツポツまだまだ満開まで時間がかかりそうです。
2週間程先かな?(R5、RF800mmで撮影)2月23日まだ5分咲きまだまだですね!
今が見頃。
国道から歩いていくのがおすすめです。
ひなびた梅林ですが、地元野菜や甘酒を売ってましたよ。
私の好きな場所の一つです。
今年は春一番の風でほとんどの梅の花びらが落ちてしまい、あまり満開を見れませんでした。
来年にかけよう!
車は一方通行で梅林中央付近で路駐するかたち。
城跡も有るらしいので今度はチャレンジしてみたい。
静かな公園で、小鳥のさえずりも聞こえます。
小倉南区、筍の里合馬にある三岳梅林、今日行ったのですが、まだ5分咲きでした。
後3日後位かなと言う感じでした。
オイラが行った時はちょっと早すぎたかな。
それでもかわいい梅の花を見て心が和みました。
来週の土日辺りが満開なのかな。
今年で2回目です。
とにかく空気が澄んでて梅を見ながら、癒やされる事間違いなしです。
売店の甘酒も美味しいですよ。
毎年遅めの開花です。
桜のちょっと前位がいい時期かも。
まだ少しだけしか咲いてなかったので、星三つです。
入口の露天で買った梅の花と雪柳等の組み合わせの花束、竹筒に入って250円でした!香りも色の取り合わせも凄く良かった‼野菜も安かったので、いっぱい買ってしまいましたヘ(≧▽≦ヘ)♪
梅の時期は露天も出て賑わいますが、駐車場が少なくて大変です。
道路は狭い坂道で、一方通行の道案内看板がある。
簡易トイレはあるが駐車場が無く民家もあるので、集団バスツアーには不向き。
なにより、県道からの入り口が分かりにくい。
梅は素敵ですが、駐車場がなく、散策路もイマイチで。
公園というより、山肌に梅が植わってる感じ思ったほど広くなかった。
梅の花が見頃。
名前 |
三岳梅林公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-582-2789 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
道が狭いし一方通行なので、注意が必要です。
近くから見るより、少し離れて見ると、ピンクや白の梅の花がグラデーションになってふわふわと浮いているように美しいです。