ナウスコールをしても、なかなか来ない。
かかりつけ医の紹介で初診で眼科を受診しました。
8時15分の受付開始前に行くと玄関前の外に並んで待つことになります。
「はじめての方」受付窓口から眼科の窓口までそれほど待たずに行けました。
眼科でも検査・診察の流れもスムーズでした。
会計から精算もそれほど待つこと無く終えることが出来ました。
過去に市立医療センター・小倉記念病院・北九州総合病院・小倉医療センターへ受診や付き添いで行きましたが、この病院が一番スムーズな流れでした。
初めてでも不安なく診療科に誘導してもらえる。
医師も看護師もスタッフもそれぞれ個性があるが、それは、受診する側も同じこと。
診療自体に差し支えると思うような対応は滅多にない。
長時間待つ患者が多いので、施設はそれなりに考えて作られていると思う。
お互いに身心が不調で来ているのだからストレスを他人にぶつけても良い結果にはならないと思う。
普通に行けば普通に良い医療機関。
15年前から股関節や膝間接の不調で色んな病院を回りましたが、土踏まずの足根骨癒合症だったというのがやっと分かりました。
まだ手術に至ってませんが、やっと左足の不調の原因らしきものを見つけて貰えました。
整形外科の大森先生です(*^^*)
口コミを読むと、病院の口コミで先ず接遇のみを評価するのは解らないではありません。
しかし基幹病院の口コミを参考にしたい方は、医師の技量の口コミの点も参考にして欲しい。
医療従事者だから解りますが、ここの消化器内科はかなり高度な技量がありますよ。
消化器内科に紹介状をもらって行くが問診なし、触診もなし。
2時間ほど待って胃カメラ検査の日にちを決めるだけ、わすが30秒程で終わり。
遠くから行ってこの扱い。
町の病院の方がよほど親切。
小倉北区には北九州総合病院、市立医療センター、小倉記念病院と信頼出来る病院が揃ってるが、人口がもっと多い小倉南区にはここしかありません。
何故なんでしょう。
数年前までは小倉医療センターも良かったけど、今や信頼を失ってしまい、小倉南区区民は誰も行かないでしょう。
小児科や産婦人科も九州労災病院の方がずっと安心できます。
信頼できる病院だと思います。
看護師さんがとても優秀で仕事を見ていると尊敬と感謝しかありません。
お医者さんは異動が多くて何年も受診していると担当医が変わってしまいますがどの先生も親身になって診察をして適切な治療をしてくださいます。
心より感謝しています。
小倉南区の総合病院で唯一信頼できる病院。
特に小児科は北方の小倉医療センターよりずっとレベルが高い。
小倉医療センターは、医療水準がね。
外科外来に数年お世話になっています。
途中に担当医の先生が交代されましたがとてもよくフォローしていただいてます。
来院患者もとても多い中、丁寧に診ていただき感謝しています。
北方の小倉医療センターより、医療レベルは数段高い。
小倉南区なら小児科もこっちがいいと南区民は思ってますよ。
総合病院です。
私も現在定期的に、皮膚科に、通院しています。
患者さんが多く、診察待ち時間が発生します。
以前大腸ポリープを摘出手術をしました。
紹介状ありで初診受付したのですか、2時間待たされてまずは採血してくれと言われ、採血の順番待ちでさらに50分、採血が終わって消化器内科前でさらに3時間待たされてもまったく呼ばれず、さすがに頭にきたので帰りました。
採血はしたのでお金は当然払おうとしたら、8千円取られました。
自宅を出発してからの6時間30分の時間を返してほしい。
もう2度と行きません。
まったくオススメできないので、行こうと考えている方は止めたほうがいいです。
お医者さんが威張ってないです(笑)大きな病院なので待ち時間はそれなりに長いですが診察時にお詫びの言葉があったり病状について丁寧な説明があったり次にどこへ行けば良いか親切に案内をしてくれたり…精算時の窓口の方も激務中にもかかわらず疑問にお答えいただきました。
気持ちの良い病院だと思います。
2階にはレストランがあります。
1階にはドトールコーヒーがあります。
入院食は味がしっかり付いて普通に美味しいまさか、うどんが食えるとは(*゚∀゚*)が手術前の説明の日程がコロコロ変わり困った担当含め看護師の対応は良かった図書館もあるリハビリ施設は広々
二人めの妊婦健診で通ってました。
頚管長の診察をお願いしても1ヶ月以上対応してもらえず…先生の対応にも不安を感じていたので急遽里帰り出産に切り替えたら、即入院になりました。
医師も看護師も流れ作業といった感じ親身な感じは全くなし。
熱心さもなし。
看護婦のたいようが悪く、ナウスコールをしても、なかなか来ない。
大事な、自分の薬も💊持たせて貰えない。
全く、基本情報が、取れてない。
でも中には素晴らしい看護師さんも居ます、入院して二週間たつて良く成って来た事を感じます。
看護師長の指導があったと解りました。
良く成ったと解るように成りました。
医師は、素晴らしいです。
信頼できます。
これからも、顧客第一の介護であって、欲しいと思います。
リハビリをしてます。
私の身体の状態を何も、理解して居ません。
情報も何も、掴めて居ません。
結構、無理な、リハビリです。
短時間だから仕方ないと諦めて居ます。
傷口なんて御構い無して感じです。
此れも、情報が伝わって無い痛いのをガマンして早くよく成りたいからガマン‼️2人掛け持ちて感じます。
ワンツウマンの、リハビリで無いと感じます。
此れも、改善をと思います。
個人の調査でも中には間違いが沢山有りました。
調査するがわの想像で書かないで欲しいです。
家族側から的確な情報を入手してもらいたいです。
より良いリハビリに成る事を期待して居ます‼️
スズメバチに刺され受診しました。
痙攣が起きており、麻痺した状態にあるのに散々待たされたあげく、すみませんの一言もなし、状態が悪く来ているのに症状も聞かず後回し。
順番を間違え明らかに忘れているのにまだですかと聞くと焦ってもうすぐですと言い、さらにそこからまた30分、たった3分の診察に2時間待たされました。
最低な病院です。
もう来ません。
\(^^)/
病院につき辛口評価。
どんなに早く行っても受付開始時間08時15分になるまで、警備員の指示で1階の待合い席に順番に座らされ待たされる。
受診科ごとに分けていないから。
両隣前後でマスク無し、吐きそうな程咳をしていても一緒に待たされる。
(別の病気になりそうだわ)時間になると偉そう(時間給が高そう)な方が順番に立って、機械で受付するように指示するのだが・・。
そもそも、機械で受付けするのなら待たせなくて来た人順で受け付けたら良いと思う。
本当に患者を考えているのか疑問。
お役所的で無断だらけ。
個人病院だったら誰も行かないだろう。
名前 |
九州労災病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-471-1121 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:15~11:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
クリニックでは対応できない更に専門的な治療を受ける事ができました。
担当してくれた先生も親身になって話を聞いてくれました。
患者さんが多いので時間は余裕を持った方がいいと思います。