真ん中の岩がグーっぽくみえます。
自然に恵まれて、神秘的で景色が良く、ハイキングにいいから。
真ん中の岩がグーっぽくみえます。
この周辺に滝と洞窟が近くにあるのでそちらも立ち寄ると良いでしょう。
茶が床園地から5~6歳の子どもでも行ける気軽なハイキングコースです。
広谷湿原から不動滝を通り青龍窟へ向かうとき、左手の山の上に見えます。
今回は下から眺めるだけでしたが、次回は登って見たいと思います。
怖いけど、観たくなる。
景色はもちろん最高一年中登山道が綺麗に整備されていてトレイルランニング練習に最適な場所です。
ロッククライミングの練習場となっています。
近くで見ると迫力があります。
見る角度により印象が違う。
非常に手軽なロッククライミング練習場所としての私の評価です。
平尾台のクライミング場所としては千仏ロックが有名でしょうが、この鬼の唐手岩はレベルの低い私に丁度良いです。
また岩の頂上から簡単にトップロープが下せるので、一人でも簡単に練習できます。
ただし、ボルトが古く錆びたものもあり、アンカー設定には注意も必要かなと思います。
等角寺から上がって未舗装の林道(轍は大きいです)を走っていくと青龍窟直下の駐車場まで車でアプローチできます。
そこから歩いて15分程度で岩に到着できます。
平尾台という場所柄、草山であり展望は開け、眺望は最高クラスです。
名前 |
鬼の唐手岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
奇岩好きとしては、直ぐに目につくものでした。
大きいし高い所にあるから目立つ。