月一くらいのペースで行っても良いです。
この店舗は前から気になっていた店舗です外見、店舗内装は?何か古い感じです 入って一階は中古ゲーム、中古機器、フィギュア、プラモデル、一番くじ引きの残り物、景品付きガチャガチャ、買い取りコーナー二階は中古釣具店舗、古本屋さんです 好きなら2、3時間は居れます まぁ一度、お試しください。
お宝を探せる楽しい店です。
安いものもあれば 高価なものもあり自分の目利きが必要です。
駐車場もあります。
1階はゲーム、おもちゃ、トレカ、2階は釣具とCDと本が置いてあります。
ガンプラも多く置いてあり、コロナ禍でガンプラを作りたくなるけど、ガンプラってなかなかいい値段するのね。
駿河屋関連だけあり私の探すレトロゲームは置いてありました。
ただすくなかった。
買取強化して品揃え充実期待します。
レアなプラモデルが多数ありますめちゃくちゃ高いけど。
レトロゲームも在庫しています。
ただ価格は高め。
たまに掘り出し物あり。
2階はコミックスの古本ですが在庫に偏りが多いです。
駿河屋の通販店頭受取で立ち寄りましたが入った瞬間昭和の古本屋のようなかびの臭いで荷物だけ受け取って即立ち去りました。
ガンプラなど限定品や旧キットがそこそこあって楽しいので、月一くらいのペースで行っても良いです。
値段はプレバンものでもそこそこなので、頑張って購入した転売屋さんでは報われないかも知れませんね。
2021/07/05の9:20頃3つフィギュアを売ろうとしたが、査定担当の大学生ぐらいで小太りの男性バイトに面倒くさそうな対応をされた。
面倒ならこの仕事辞めろ。
しまいには5秒程の雑な査定でジャンク品だからと3つまとめて50円と言われた。
まるで4つでも5つでもジャンク品であれば50円となるような感覚だ。
じゃあ一日一つずつ出せば1つ50円となり3つで150円となるのか?テキトーさには笑わせてもらった。
こういう商売にはろくなやつがいないとよく分かった。
その代わり売値は安いので星は2つ。
マンガ本、CD、DVD、ゲーム機、フィギア等たくさん人気の商品を販売していました。
不要になったものも、査定してもらい、金額が合えば、買い取りもしてくれます。
とりあえず、持って行って、査定後に、電話連絡してくれます。
古いゲームのソフトも高額が付く可能性ありです。
名前 |
エンターキング 西新井店 Supported by 駿河屋・買取センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5856-9116 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.suruga-ya.jp/feature/supported_by_surugaya/nishi-arai.html |
評価 |
3.2 |
2階には古書があり、探すと10円の本があって、お宝を探すみたいに楽しいです。
1階ではフィギュアやオモチャが手頃な値段であります。
店員さんに質問すると、気さくに対応してくださるので、とても有り難いです。