30分位歩かないと行けません❗上に着いても特に景色...
軽登山感覚で参拝できます。
距離は短いですが、勾配は急です。
ゆるぎ岩は思ったより「揺るぎ」感は無かったです。
ゆるぎ岩がある神社です。
歩いて登らなければ行けません‼️これが結構しんどいよ🎵麓に車を止めて、30分位歩かないと行けません❗上に着いても特に景色がいいわけでもありません。
それでも、やはり達成感と写真の大岩は圧倒されました❗バランスよく落ちないことから、受験生に密かな人気があるようですね🎵是非、途中の道をもっと整備してほしいと思います。
歩くのも足元不安です❗
御神体がゆるぎ岩。
毎年四月の第三日曜日に「岩神様」祭りが行われます。
今年は水害の影響で、祭り会場は、下の方にある八幡宮横の広場に変更になったようです。
神社までの道はそこそこ整備してあり歩きやすい。
裏参道は、先の大雨で道が半分堪えて無い場所も有りましたが歩くのには支障は無い。
境内に簡易トイレが2ヶ所あり便利もいい。
山の展望は、木が高く今一良くなかった。
村の道端に車を置いて、徒歩で20分という事でしたが、最後の家から神社までは土道の急坂と登山道で、ハイキング靴が必須です。
途中に大雨による道崩れが多数ありました。
御神体の大岩や、ゆらぎ岩などの巨石信仰が原型かと思われる、神秘的な神社でした。
名前 |
岩神神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
奇岩も沢山世の中にはありますが特におすすめスポットです。