店内製造のパンやお惣菜、種類もあり、けっこう美味し...
店内は広々として明るくて買い物し易い。
只、駐車場は入退場ゲートはなく、退場前にセルフで精算する必要があり、ナンバープレートの番号入力、レシートのバーコード読み取りが必要なので面倒。
混雑時や雨天時は困りそう。
ヤオコーのおはぎが大好きです。
あんこが大好きで甘過ぎないのが良いです。
ずんだも美味しいので二つのセットをいつも買います。
あの有名な仙台秋保温泉のおはぎを模してできたらしいので秋保温泉の現地に行って食べましたが私はヤオコーのほうが好きです。
お惣菜・お弁当・お寿司・パン・スイーツが美味しいです。
カツサンドが特に気に入っています。
とても満足感があります。
品揃えも十分です。
お菓子は少し高く感じましたが、食材は普通のお値段でした。
焼くだけの味付き肉が美味しくて便利でよく購入しています。
支払いは現金とクレジットカードのみなので、PayPayやSuica等の電子決済にも対応してほしいです。
店内製造のパンやお惣菜、種類もあり、けっこう美味しいです。
アイスが近隣の他店舗より安めかな?Amazonの荷物が受け取れるロッカーもお店の外に設置されているので、買い物ついでに利用できて便利。
クリーニング店も敷地内にあります(私は利用したことはありませんが)
お店で焼いてるピザが美味しい。
デザート類も豊富で毎回迷う。
駐車料金の精算にレシートが必要なので捨てないようにご注意!
オープンまもなく時に買い物に行ったときは商品は豊富に取り揃えてありましたが、鮮魚や精肉関連はものすごく鮮度感がありましたが、野菜関連は家につき品物を確認したところ、葉もの関連は腐ってた物がありました。
その後日をおいて行ってみましたが野菜関連も、鮮度感を感じられる物でした。
広くて、買いやすい。
駐車場の精算がナンバープレートを覚えておかなくてはならない最新鋭のため、少し戸惑った。
面白い!安い❗他のヤオコーより店員さんの対応が良いです。
温泉たまご、在庫まで調べて下さり、ありがとうございました。
この地域初のヤオコー。
惣菜類はもともとヤオコーは評判がよくテレビなどでも紹介されているが、とくにぼたもち・鶏唐揚げ・玉子焼・ポテトサラダ・ピッツァは力を入れているだけあっておいしい。
寿司類も質も価格もよい。
野菜と魚が品ぞろえも質もよい。
これは近隣のマルエツもおっ母さん食品館と遜色ない。
肉は普通。
PBは充実していて質もよい。
イトーヨーカドーに匹敵。
ヤオコーにしては売り場面積小さいが買い回りしやすい。
スタッフもよくトレーニングされていて手際がよい。
天王台にこんなスーパーが出来て嬉しいです。
店内は明るくて、綺麗です。
品揃えもいいです。
パンは色んな種類あって、店内で焼いています。
厨房はガラス張りになっているので、売り場から中が見えて、手間をかけて作っているんだなと伝わってきます。
お惣菜も種類が多く、どれも美味しそうでした。
野菜も良かったです。
アボカドが大きくて、食べごろの状態で売っているので非常に良かったです。
何度も買いに行きました!お魚やお肉も美味しかったです。
レジの方もとても丁寧でした!
ヤオコー店舗いろいろ行きましたが天王台店も同じ、違うのは駐車場駐車場の使い方がよく説明されておらず、私を含め、殆どの人が無料と勘違いしてた。
後日行ったときにシステムに気づき精算すると過去の分まで請求され、ちょうどいた駐車場の説明員に事情を話し、過去分はクリアーにしますとのこと。
その後10日後再度行ったら、精算分はクリアーになっておらずそのまま出庫し翌日店舗に電話してすぐに精算クリアーを依頼した。
精算機に人が並んでいて見ていると何人かの人が過去分を支払っていました。
始めに行った時には駐車場の精算説明もなく、いらっしいませの声しか聞こえなかった。
駐車券方式の方がはっきりしていいシニア世代が多い昨今客層を考えて欲しい。
JR天王台駅から近過ぎ大型スーパー故に「駐車場が狭い」「付近の道路は渋滞」駐車場に入れない状態に陥る。
駅からこの近辺一帯特徴として歩道がないしガードレールも存在しない。
故に、徒歩のマナーが悪くて歩道から飛び出してくる人間が多いエリアである。
そのうちにスーパーに来店する高齢者ドライバーが付近の道路や駐車場で人身事故を起こしそうな気がする。
駐車場のシステムがハイテク技術が導入されており、ナンバーを照合して管理される仕組みで駐車場のどこ位置に停めためかなどをが詳しく管理される。
(どうせなら停めた位置まで方向を示して貰えると助かるのにね)精算機が面倒臭い仕組みで、自車のナンバーの4桁ウイルス感染防止対策がされていないタッチパネルに打ち込ませ、屋外で風強くてもレシート下部プリントされたバーコードをリーダーに読み込ませ、さらに自車の映像が適合しているか判断させる仕組みはマジで厄介極まりない。
名前 |
ヤオコー 天王台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7186-6110 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お惣菜が特に素晴らしいです!いやらしいですが?お金を持っている年配の方ばっかりと思います‼️入り口の青果も綺麗な陳列です全体的に料金が高めですが買い物かいが有ると思います‼️おはぎ餅 お勧めですね‼️‼️