軽食ですが地産地消的なメニューです。
今日は31℃ 池から風があると涼しい。
ふらっと散策するには面白い場所です。
プレーパークで、イベントしてたので参加しました。
ダンボールハウスに、火起こし体験に、カヌーにも無料で乗れました。
子供も、大人も楽しめました😆👍️
芝桜が見頃となっていたので行きましたハーブ園。
ありがとう2021第35回ISEKI感謝祭 11月18日〜20日で開催されてます。
協賛メーカーも多数終結!!イセキの新機種もたくさん展示されてます。
。
贅沢な税金の使い方が出来る町なンですね 御見逸れしました。
4月の終わりは芝桜が見頃。
今の季節、芝桜がとっても綺麗です。
緑も多いし空気がとっても美味しいです。
イセキの展示会してました。
ワカサギ釣りイカダを是非設置していただきたいです。
駐車場も広くて止めやすいです。
小野湖は、ワカサギが豊富にいます。
ワカサギ釣りのイベントもしているようですが…せっかくの観光資源なので、入場料を1000円払ってでも釣りがしたいです。
大きな池とハーブ園がありました!駐車場も広くて、キャンプ場もあってシャワールームとトイレ、炊事棟も綺麗にお手入れされていました。
レンガで作ったかまどがあったので、今度キャンプに行った時に使ってみたいなと思いました!
イベントやってる時には行きます。
小さい子供達は楽しいかも。
管理の方はとても優しい、話しやすい方でした。
かなりの人数で60人ほどの団体でキャンプと施設に宿泊にしましたが。
広くて体育館でものびのびと遊べました‼️キャンプファイアなんて何年ぶりでしょう!素敵な思い出となりました…。
ラベンダー祭りと言うので 行って来ました。
だいぶ ガッカリ😖⤵️でした。
企画された方も大変だったと思うよ。
ラベンダーがほとんど咲いていないのと 雨がちらほらしていたのと 活気がなかったです…
キャンプ場はいいです。
綺麗に整備され設備もよくロケーションもなかなかです、駐車場からは少し距離がありますがファミリーキャンプや初心者の方にオススメ買い出しも嘉川に下れば小郡で楽勝です。
利用料も安くてコンパクト。
お客さんの多い時は狭い気がする感は有りますが、コンパクトな分炊事棟やサニタリー棟がどのサイトからも近くて便利。
オートサイト、電源サイトは無いけど、荷下ろしはサイトの近くに車で入れるから気にならなかった。
また行くか?って聞かれたら行きます!
とってもリーズナブルにキャンプ出来ます。
コンパクトなサイトですが混雑してなければゆったりしてていいと思います。
アクトビレッジおの。
小野湖畔にある施設。
キャンプ場、ハーブ園、体育館など多機能な施設です。
八十八夜お茶まつりや、ラベンダーまつり、カヌー大会など、イベントも多く企画されています。
2017年8月に、UBEビエンナーレに出品されていた彫刻が移設されました。
軽食ですが地産地消的なメニューです。
食堂の店員さんもいい感じです!
綺麗に整備管理されてます。
公衆トイレ奥がシャワー室になってます。
施設内が、とても綺麗です。
水辺まで行けるスロープがありボートの上げ下げが楽チン。
スロープ、湖面の使用は、午前9時から。
それまでにビジターセンターで記帳をすませること。
名前 |
アクトビレッジおの |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0836-64-5111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
利用3度目てすが、正直ガッカリでした。
前に利用したときはとても好印象でしたが、今回は設備のあちこち、メンテナンスが行き届いてないのが伺えました。
シーズン中で利用者が多いとはいえ、昨日今日でできる訳がない汚れやゴミ溜りがそこかしこに…おまけに女子シャワーが使えず(故障?)、とても困りました。