2021年5中旬芝桜?
茶臼山スキー建物内にあるレストラン。
ランチをいただきました坦々うどんとトンカツ、サラダの小鉢のセット。
少し肌寒かったので、とてもあたたまりました。
スキーシーズンになると賑やかになるんでしょうね。
ごちそうさまー♪
ヤマ飯って感じです。
おでんランチ1000円。
ヤマで食べると美味しさ3割増し。
醤油ラーメン(700円)と単品ライス(200円・結構な盛り&沢庵付き)で山上のラーメンライス。
ちと塩っぱいスープでも良いのです。
ゲレ食でこの価格でラーメンライス食べれる幸せが肝心なのです。
あ~白ごはんとラーメンスープのコンビは疲れた体に染み込みますぅ〜!「牧場のフロート」は、発酵の効いたコクのあるヨーグルトの上に濃厚なソフトクリームとイチゴソース。
最初は480円と高いなと思ったものの、食べた途端に「こりゃ絶品だ」(笑)。
セルフのお茶を合間に挟むと独特の美味しさ発見。
お勧めです。
既にリピーターです。
2021年5中旬芝桜🌸を見るため来た。
芝桜は7部咲き。
レストラン・売店・トイレがある。
売店ではこの地域の土産品が多いかな。
他のトイレは①総合案内所②第一リフト降りた所にある。
ドッグランの上の「てんくう」にあると地図には記載されているが、営業してないしトイレは見当たら無かった。
10月末にドライブついでに来訪。
店の外にも屋台が沢山並んでおり、観光客いっぱいで大盛況でした。
店内は広くバリアフリー。
食券式。
カツカレー美味しかったです。
山の上のせいか物価は少々お高い感じ、自販機のジュースが150円とか?秋は紅葉が大変すばらしくて良かったです。
空いてていいです。
小さな子供連れにはピッタリ。
でも昔ながらのスキー場のレストハウスなので味には期待しない方がいいかと。
レストランの手前にお土産屋コーナーが有りました。
2020年11月1日に訪問。
ダムカレーを食べてからリフトで上に行ったが、紅葉はもう少し後の方が見頃だったかも。
事前に食券を買うシステムです。
食券機は、万札も使えます。
呼ばれたら取りに行き、食べ終わったら返却台まで返しに行きます。
ごくごく普通のレストランです。
名前 |
レストハウスやはず |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0536-87-2345 |
住所 |
〒449-0405 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場御所平70−185 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何やらガチャガチャがあって回してみたらこんなものがでできた笑笑😁とても思い出に残りました😁