まだ商品吟味して無いので(中古)
タックルベリー 信州まつもと店 / / .
バス釣り不毛の地でよくやっていらっしゃいます。
長野店同様、頑張ってぼしいですね!
新品購入したもので不具合があったがきちんと対応して頂きました。
下手な釣具屋より接客も良き。
しっかり整理がついていませんが、色々あって宝探しみたいで、楽しいおみせです。
買い取りもやっているので、捨てる前に持ち込んでみましょう。
知り合いと始めて行きました。
買い取りタックルベリーは有名なのでどんな感じか気になりました。
店舗は小さめですが内容ぎっしりです。
入り口入って直ぐ海用ファミリー向けセットや仕掛け奥に行くにつれミノーやスプーンがあります。
リールもありますが、種類は少なめ割りに乱雑さを感じます。
入って直ぐ右を見るとロッドがロッドスタンドに立てられ実際に見て触る事が出来ます。
種類、本数が多い為周りに気を付けながら見ないと接触は免れませんので注意が必要です。
中古ロッドですので新品が欲しい方は実際に手に持って感じを確かめ量販店や釣具屋さんで購入の流れが良い気がします。
実際、量販店や釣具屋さんでも新品を手にして見る事が出来ますが私的には気が引けるので、こちらの方が見やすく手に取りやすいのでオススメです。
時期が少し遅めですが、公魚用の釣具はレジ正面の平台にありました。
電動リールや台座もリーズナブルなので中古でも良いから欲しいと言う方は見ても面白いかも知れませんね!
まだ商品吟味して無いので(中古)
長野店の在庫でも持ってきたん?ってくらい品揃え微妙やし価格も高い。
釣具屋の少ない地域で中古屋は高値の設定じゃないとやっていけへんかも…あんまり期待できませんが、上州屋よりはマシ。
スタッフの知識ムラはどうにかならないのか?査定についてはベリー独自の(ランクや買取相場から選ぶ)って方法やけど、知らん人なら分からんようなカスタム、外観で見分けのつかない中古品もある。
この店も雇うならまともに釣りの知識持ってる人間選んでほしい。
ベリーネットのCランクじゃないカスタム品はそういう店員が査定したんでしょうね。
あと、中古バスルアー掛けてる面のガラスはしっかり遮光したほうがええ。
あんなガンガンに直射日光当たってたら品物も劣化するし、眩しくて商品選ぶ気にもならん。
ほんまに釣り好きならああいう商品の扱いはせーへんやろ。
思いの外欲しい物か無かった!
名前 |
タックルベリー 信州まつもと店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-87-7719 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店長さんが釣り初心者の自分にもわかりやすく丁寧に教えてくださってとても嬉しかったです。