【やはり助かる♪テイクアウトの焼き立てパン☆スーパ...
サミットストア 喜多見駅前店 / / .
深夜まで開店していますので仕事が遅くなってもつかえます。
駐車場があり、駅前なので少し離れていてもお買いものができます。
入り口とレジが1階ですが、売り場は地下です。
1階には、パン屋さんがあります。
また惣菜が1階にありちょっとお買い物したいとき速いです。
トイレは2階にあります。
セルフレジが多く、待ち行列が短いのが良いです。
お惣菜コーナーが充実していて、一人住まいの時に便利です。
近くのタグチスーパーと、業務スーパーと特徴を理解してうまく使いたいです。
大晦日の夕方は、お客さんでいっぱいでした。
冷凍餃子30個500円がお得です。
喜多見駅前すぐの立地抜群のスーパーです。
夜もわりと遅くまで開いているので、地域住民にはなくてはならない施設ですね。
イベント開催などもっと積極的におこなってもらいたいなあ等と思ってます。
整形外科の帰りに必ず寄ります!喜多見には大きなスーパーがここしかないのか…とても賑わっています。
お惣菜やお弁当の種類が多いです。
精肉鮮魚の規模は少し小さい気もします。
駐車場は停めるところが少ないのか雨の日は少し待ちました。
1Fにベーカリーと弁当・惣菜・レジがあって、普段のスーパーの買い物は地下です。
残業で帰りが遅いため、弁当だけ買いたい時に駅前なので便利です。
さかなのごった煮という(たぶん)のこった海鮮を煮た素晴らしい惣菜発見。
あら煮が大好きなわたしは思わずやるじゃんサミット!とも思ってしまいました2パック購入お酒のあてにちょうどよいしいろんな海鮮があじわえて大満足なので目当てでサミットいくかもーとも!魚の破棄も減るだろうしリーズナブルでとてもよい。
玉ねぎが傷みやすいのか年に数回傷んだものを買ってしまう。
飽きないのでいいけどお惣菜の味が安定しない。
サラダやお弁当を購入し、お花見に出掛けました。
サラダがとても美味しいです!
酒がそこそこ安い。
ウイスキーとビールを買い付けている。
そして酒のつまみが安く豊富にあるのも○。
全体的な品揃えも悪くない。
独り者には有り難い存在。
そばのシナノヤはクオリティが高い分、値段も高い。
棲み分けは大事。
特徴としてセルフレジが多い。
慣れれば楽だし、わからなければ店員さんが教えてくれる。
昼間なら並ばずにすぐ会計できて便利。
10月以降色々食材値上がって厳しいがサミットさんは元々それ程安くはない、がセール品は大変お買い得価格。
11月以降もそれは変わらず。
食材から洗剤、ペット用品まで品揃えもよく、深夜まで営業しているので助かるスーパーです。
食料品売り場は地階にあり、精算は1階です。
品揃えは成城のサミットぐらいで、このあたりのスーパーとしてはなかなか良いかな。
駐輪場が少ないのがマイナスポイント。
品物はたくさんあります。
惣菜もたくさんありますが、揚げ物が多いような気がします。
私はここのお惣菜は買う気がしません。
中にある、ベイカリーは店内で焼いていて美味しいです。
利用者の割に、駐輪場の小ささが問題。
歩道が狭いのに駐輪させんな。
賢い利用者は、コルモピア使ってるんだろうけど、監視員置く必要ありでしょ!
小田急線喜多見駅南口すぐのサミット。
出入り口が複数有り、客があちこちから入る為、交差して密になりやすく、さほど広くない店内を歩くにも気を使う。
レジは中程に有り、レジ1台につき直列2台のキャッシャーで、店員さんは大変そう。
う〜ん、イマイチ。
地下に主な売り場がある。
品揃えはよく、比較的安い。
近くの業務用スーパーと使い分けるとうまく買える。
サッカー台が少し狭い。
駅前すぐ。
深夜一時までの営業で、生活に欠かせないインフラ施設となっています。
平日の夕方、土日の昼前後は店内が混雑しがちな時間帯。
これを避ければ気持ちよく買い物ができると思います。
お惣菜のメニューにもう少し入れ替わりがあるとさらに嬉しく思います。
お買い得商品!安定の定番商品、レジの仕事の早さ!いつもと一緒で安心します。
まあ品揃えも良いし、駅降りてすぐですし、遅くまでやっててくれるのが良いです。
【やはり助かる♪テイクアウトの焼き立てパン☆スーパー併設のベーカリー】東京都世田谷区喜多見。
最寄りは、小田急線の喜多見駅。
スーパーサミットストア喜多見駅前店内にあるベーカリーです φ(..)今年3月まで営業していた「リトルマーメイド」の後にオープン。
「ダン・ブラウン」はサミットストアが手掛けるベーカリーです。
パンをトングとトレイで取り、会計はスーパーと別に行います(夜間はスーパーのレジ)。
喜多見のサミットは、たまに利用するので、自然とコチラが目に留まりました。
あれ!?リトルマーメイドから替わってると(-ω- ?) しかし、このご時世、スーパーは何処も混んでいますね。
次から次へとお客さんが入ってきます(^_^;)◆本日の注文◆シャキシャキ野菜とジューシーハムのサンド 268円幻のクリームパン 160円ミニクロワッサン(プレーン)5個 238円外税北海道産の牛乳から作った生クリームたっぷりのクリームパンが美味しかった。
全部で700円ちょっと。
一食としては満足(o’∀`)♪#十両#パン屋#ベーカリー#駐車場有り#テイクアウト#ソフトアイス#サンドイッチ#サミット#再訪可能性高い。
とにかく移動が楽。
エレバーターなどもあり、たくさん買っても楽にレジまで。
さらにパン屋様もついているので、やきたてパンを買いたい時はそこに行って買います。
駐車場も広い。
【コロナの関係】営業時間が変わっています。
平日 9:00-0:00土日 9:00-22:00駅前のスーパー。
深夜1時までやっているので便利。
トイレは2階エレベーター降りて左。
誰でもトイレ有。
女子トイレには男児用小便器も。
ベビーキープ使用するなら狭いけれど手前の個室を。
奥の個室は広くて荷物置けるスペースもあるが、便器とベビーキープが離れてるから。
出来合いのお惣菜やリトルマーメイドは、社畜(当ストア社長の造語です)化してる独身者には便利なはず。
地下に入って独り暮らしの女性の心理空間を、クロード・ガニオン気取りで追ってた頃が偲ばれます。
今日は何を作るのかな…。
最近は、成城店ではなく、此方に来ています!野菜も新鮮だし、お総菜も纏まっていて、見やすいです。
成城店のコロッケは一般的ではない物が多くて、買いませんが、此方のお店では、ポピュラーなコロッケがあって買いやすいです!😋ハムカツ厚めで美味しいです。
他の、お総菜もなかなか美味しそうで、何時も買うつもりなかったのに、買ってしまうマジックに掛かってしまいます😍
長年利用していました。
2018年からはレジがセルフ支払い式になり、1階のフロアの惣菜が充実していました。
2018年3月以降は引っ越してしまったので、他の方の評価にお任せしますが、とても使いやすかったです。
安いし便利だけど品揃えが用賀に比べて物足りない。
自転車置場も少なく土の上で置きにくい。
惣菜が一階に移動し、セルフレジ化。
ナショナルブラント品は価格競争力があります。
鮮魚は豊富とはいえません。
肉は、安めだとおもいます。
PBは西友やヤオコーにはかなわない印象。
喜多見駅すぐ近く駅近くのスーパーにしては 価格も安く 店内は広いほう一階 デイリーのお総菜お弁当 アルコール 飲料地下 生鮮食品や日用品など精算は一階でする駐車場は店舗2階です深夜 一時頃迄の営業です。
駅前にあり重宝しています。
食品の品揃えは充実していますが、土、日はレジが劇混みで長蛇の列!これにはいつもウンザリします。
なんとか改善して欲しいです。
一階のパン屋、リトルマーメードは焼きたて商品ありで、どのパンも好きです。
パンだけ買いに行ったりします。
食材も豊富、新鮮、手作りのお総菜も種類が多く、手軽に調達できる。
駅前で便利ですがレジが混みすぎ、人がいないならセルフレジ置けばいいのに…
ワンフロアーかと思ったら,地下がある!お弁当や惣菜は充実しています。
駅のすぐそばにあって、会社帰りに利用しています。
駐車場も同じ建家にあるので、自動車の利用にも便利です。
天井が高く、店内も明るいので快適に利用できます。
壁側にぐるりと冷蔵什器が並んでいるので、店内温度が低く、真夏に軽装で行くと寒いです。
笑。
遅くまで働く人が使えるスーパー。
深夜一時まで開いている利点は大きい。
22時頃までは公共料金の支払いにも対応している。
一階では焼き立てパンも販売している。
名前 |
サミットストア 喜多見駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5727-3363 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~1:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつもお世話になっています。
レジの方が皆さん感じがよく、明るく接客して下さるので気持ちよくお買い物ができています。