羅漢寺よりもさらに上にある山頂展望所。
昔は団子屋さんのようなスペースがあったような?気がしますが、今は何もありません。
山頂までのリフトの景色が楽しいのと、空気がおいしいだけです。
リフトで頂上に来る事そのものが楽しいというか、別に頂上には何もないというか。
ぼろぼろの展望台モドキがあるだけです。
正直あまりお勧めはしません。
中腹(羅漢寺)頂上共にトイレを見た記憶が無いです。
特に悪くもないが感動する程の景色ではなかったです。
特別なモノは何もない展望台、ガッカリ。
途中のお寺を参拝して戻るほうがお得かな?
山頂には特別な物はありませんが、展望台から山々を眺め、山頂の公園をゆっくり散歩してみるのも良いかと思います。
ここは、昔「鶴の国」という小さな遊園地がありました。
子供向きの小さな遊具があったように記憶しています。
今はここまで上がる人は少なくなりました。
2019年9月23日月曜祝日に訪問。
展望台はかなり錆びていて穴があいてました、メンテナンスもしてないようなので、立入禁止になる前に早めに行かれて下さい。
羅漢寺よりもさらに上にある山頂展望所。
リフトで登るワクワク感はあったものの、展望台の鉄筋が何とも趣がないというか……カラスをつるしたようなものが、四方に取り付けてあり、それにビックリ。
景色は周りの山と空を楽しむくらいかな。
もちろん羅漢寺は見えません。
庭の山茶花は、きれいに咲いていました。
トイレがないので気をつけよう。
11月中旬過ぎ紅葉シーズンに訪問。
まぁ、遠くまで見渡せて雰囲気はあるが、羅漢寺がよかったので、山頂はもうちょっとかな。
名前 |
羅漢寺山頂展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
展望台まではリフトがおすすめです✌️山々の素晴らしい景色が堪能できました🎵