友人におすすめされていた103号店へ。
グリムの森の、非常に穏やかな空間の中にあって、周りはとても静かです。
爽やかな男性スタッフの心地よい声がお店の雰囲気とマッチして、より高評価と思います!パンケーキを目的にお店を訪れました。
パンケーキはもちろん美味しかったのですが、ついでに注文したグリーンカレーが想像以上に美味しくまた訪問しようと感じましたグリーンカレーはペーストを使わずスパイスだけで作っているそうです。
料理具材の茄子や筍がちょうどよい味で、カレーのスパイスと合っています次回は、トマトキーマカレーも注文したいですね!
友人におすすめされていた103号店へ。
林を抜けると、ワクワクするようなドーム型のお店が見えてきました。
涼しい季節になれば、with Dogでも、お外の席でランチやオヤツタイムを楽しめそうです。
マツガミネさんの本店は何度か行ったことがありますが、本店さんとは違って店内の席の間隔は広く取られており、ゆっくり過ごすことができました。
案内されたお席は2階で、2階は広めの3席しかないので、余計ゆっくり過ごせたような気がします。
マツガミネクラシックアイスラテと、塩レモンのかき氷を注文しました。
クラシックラテは安定のスッキリとしさ美味しさで、かき氷は、氷の粒が荒めと細かい天然水のようなスッと消えるタイプの2種の食感が楽しめます。
塩はよく分かりませんでしたが、ハチミツレモンのような、くどく無い優しい甘さとさっぱり感で最後まで楽しめるかき氷でした。
下野市の石橋のグリムの森の中にマツガミネコーヒーがあると聞いてお茶しに行ってきました。
以前あったカフェの居抜きの可愛いカフェ1階席と2階席があったので2階席へ2階席は3席ありましたお目当てはパンケーキ焼き上がりに30分かかるそうでその間にアフォガートを食べて気長に待ちます!アフォガートのアイスは3種類から選べたので、ヘーゼルナッツにしました。
エスプレッソはかなり苦いので甘くて苦くて美味しかった。
パンケーキはカフェ・オ・レとふわふわパンケーキがふたつとバナナとクリーム生クリームではなく、サワークリーム?メイプルシロップもついてるので、飽きずにペロリ!美味しかったー!ご馳走様でした。
初めて訪問しました。
ルーローハンを初めて食べました。
スタッフの方におすすめは?何が人気ですかと尋ねるたら、どれもがおすすめと言う事です。
ならば食べた事無いメニューを注文してみました。
台湾料理で一般的な料理との事ですが想像以上におしゃれな盛り付けで驚きました。
ご馳走様でした。
ふわふわなパンケーキ!!焼き時間に30-40分のかかるため時間に余裕がある時におすすめ😌キッズドリンクがあったり、お子様椅子もあるので、気軽にカフェ利用できる雰囲気でした!ただ雰囲気がある分静かにできる子限定!!
ふわっふわ!!スフレパンケーキが石橋で食べられるなんて感激🥳
林の中の憩の空間です😌💓ランチもあります🎵美味しいコーヒーとほっこり気分になりたい時は、行ってみてください🎵かぼちゃプリンがうまかった✨パンケーキサイコー😃⤴️⤴️
下野であのパンケーキが食べれるなんて幸せ。
平日はまだ認知度低く、ありがたいです。
この季節チョコレートドリンクも飲めるので良いです。
お値段は気にしません。
だって下野でこのクオリティが飲めるんですよ?都内に行く時間や移動距離考えたら実に安い。
カフェに求めてるのは癒しやゆったりとした時間なので、とにかくおすすめです。
名前 |
マツガミネコーヒービルヂング 103グリムの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-32-6646 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
宇都宮市にあるマツガミネコーヒーが下野市にある!とマップ上で気づき、娘とお茶をしにきました。
グリムの森内にあります。
ドーム形の2階建ての建物です。
16時頃に行きましたが、結構混みあっていましたが、10分ほどで案内してもらいました。
カフェオレ、パンケーキ、期間限定のホットチョコレート、チョコアイスをいただきました。
パンケーキはふわっふわっより少しハード系、添えてあるクリームがパンケーキによく合います♪カフェオレは本店と寸分変わらず美味〰️!限定のホットチョコレートも濃厚でおいしかったです。
この時期なので日が暮れるのが早く、帰りにはグリムの森のイルミネーションを見て楽しみました。