3号線沿いにあるラーメン専門店。
ラーメン専門店 くらや / / .
駐車場はほぼ、熊本ナンバーの車。
地元の方から愛されるラーメン店なのでしょう。
平山温泉の帰りに熊本ラーメンが食べたくなり訪問。
甘めの豚骨スープは結構しつこいかな?と思いきや、後味スッキリ。
餃子の皮が薄いのにモッチモチで野菜多め、昔ながらの餃子と、奇をてらってないラーメンなんですがっ。
バランス最高!ラーメン650円でこの大きさの、丁寧に仕込まれた甘じょっぱいタレのチャーシュー、口当たり強ながらもやさしーい、スッキリ飲めるスープ。
太めの新鮮なネギが優しいスープと絡み合い、ネギ風味がいいアクセント。
ブリンブリンの歯ごたえの中太麺に熊本ラーメンの奥底に輝く旨さを見つけます。
あっという間にスープまで完飲。
久々に本当に美味しいと思えるラーメンでした!また行きます!
塩気はありますご、結構あっさり目の食べやすい豚骨。
店員さんがのせるかどうか?聞いてくれますが、熊本らしく揚げニンニクチップがのっています。
全体的にリーズナブルですね。
竹塩ラーメンも気になります。
横にはファミリーマートがあります。
豚骨チャーシュー麺と竹塩ラーメン餃子10個を注文(^-^)vほどよいとろみが出てる豚骨スープに、中細のストレート麺!旨かった~~。
揚にんにくが入ってたので熊本ラーメン風に、、、☺️今度はにんにく抜きで食べたいな😁 博多ラーメンだねw後、ママが竹塩ラーメンスープまでたいらげてたよww珍しい(*^^*)美味しかったんだね、、、餃子は、普通かなぁ、、、なので★4
豚骨ラーメン660円と餃子5個340円をオーダー。
麺の硬さはオーダー時に聞かれます。
豚骨の旨味が強いスープはまろやかで後味甘く美味しい。
豚骨のクドさがないのでスープが進みます。
分厚いチャーシューはしっかり噛み見応えがあり旨味を堪能できます。
餃子を食べる時は注意を!中の熱々肉汁シャワーが口に広がります、美味しかった。
11月下旬のくっっそ寒い夜中に3号線をバイクでひた走っていたらふと見つけて入りました。
福岡らしい豚骨ラーメンで、とてもおいしかったです。
店長さんは強面かなと思っていたらとても丁寧な接客をしていただきました。
心も体も温まりました。
ごちそうさまでした!
注文はとんこつラーメンと餃子10個です。
麺は博多に近い細麺です。
硬さを選べます。
ゴマ、コショウ、Bペッパー紅しょうが等の調味料で好きな味にしてたべます。
なので当然自分好みの味ですから美味いになります。
豚骨ラーメンと餃子を(主人と半分)食べました。
こってり味でしたが食べ終わるとあっさりでした。
美味しかったです🍜
竹塩ラーメンをいただきました!硬さも選べ、味も麺のコシ、硬さ大満足でした。
店長さんのお人柄も、明るくて女性ひとりでも、入りやすいラーメン屋さんだなと思います。
3号線沿いにあるラーメン専門店。
福岡に行く手前にあるおかげか麺はかため、バリカタなどの固さを選ぶことができる写真はレモンのトッピングがアクセントとなっている竹塩ラーメン。
やはり味は濃すぎずあっさりしているのと、チャーシューがとても美味。
次回行くときは普通の豚骨ラーメンを食べてみたい。
その他、餃子がなかなかにおいしかった。
コレはオススメである。
ラーメン専門店くらや🍜で竹塩ラーメンをいただきました。
プラス100円で木屋本店の辛旨米麹醬を追加できます。
水菜、レモン🍋が入っていてさっぱり。
名前 |
ラーメン専門店 くらや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-41-8801 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
豚骨ラーメンの大盛り頂きました。
ニンニク入れるかどうか、ちゃんと聞いてくれます。
ラーメンはスープ口に入れると、塩味が来る後を追いかけるように旨味が来るスープで美味しかった。
麺は細麺でモチモチ。
美味しいチャーシューが2枚。
食べ進めるうちに、味変調味料がたくさん有るからすりおろしニンニク追加したり、辛味噌入れてみたり色んな顔をのぞかせるラーメンで面白い。
沈むから写真撮れなかったけど、ハート型のネギにちょっとほっこりしました、ご馳走様でした!