とろろ蕎麦をいただきました。
品数は少なく温蕎麦は3種類しかないです。
ツユの味は濃くなく出汁がきいてると思うのですが出身地によっては薄く感じるかもしれません。
口コミで、賛否が大きく二分されていたので気になって行ってみました。
雲水を頼みました。
確かに口コミあるように汁が出汁が効いていないような感じでした。
麺も?こんなんかなぁー?と言った心境ですね。
口直しに胡麻豆腐とりうぜん団子も頼みました。
胡麻豆腐はやはり團助よりも幸伸食品かな。
とろろ蕎麦をいただきました。
蕎麦の風味豊かで、つけ汁も出汁が効いていて濃すぎず品が良く、蕎麦湯で最後まで美味しくいただくことが出来ました。
美味しかったです。
これでまさかの770円!ごちそうさまでした。
永平寺にお参りした後、永平寺そばを食べに来ました。
オーダーしたのは「雲水そば」。
お蕎麦は手打ち、手切り。
お出汁は2種類「なめこ入り大根おろし」「とろろ」。
永平寺の周りにお蕎麦屋さん沢山ありますが、ここに入って正解でした。
雲水定食が美味しくて安い。
蕎麦の割合はわからないが、相対的に良かった。
うんすいそば、そばもそうですが二種類のタレが美味しい。
!最高級蕎麦。
老舗のお店で雰囲気もあるお蕎麦屋さんです。
有名人の方も来るお店なので行って見て下さい。
お蕎麦が美味しい。
お昼過ぎに伺いました。
雲水そばをいただきました。
どちらの蕎麦もとてもおいしかったです。
特にとろろのおだしはおいしい。
わさびを効かすとなお。
生麩のしぐれも初めて食べましたが、おいしいですね。
店内の雰囲気も良かったです。
次回はお団子買ってみようと思います。
永平寺へ向かう時から目をつけていたお蕎麦屋さんりうぜん。
道路を挟んで反対側にも「本当の手作りおそば」みたいなのぼりが上がっていて、店構えも古民家風。
旅の醍醐味は雰囲気もございますもので…こちらをチェックしておきました。
参拝後、訪れたのは丁度12時。
門前の食堂は超満員でしたが、門前から車で3分程度下ったところにあるせいか先客が1組。
後から4人・6人が2組やって来ました。
メニューを見ると普段食べに行くお店のお値段と比べてかなりリーズナブルな事に驚きました。
福井名物のおろしそば(650円税込)をいただきました。
どちらかというと田舎蕎麦。
手打を謳っていましたがお味も喉ごしも至って普通。
口コミでは、これでもかってくらい評価が高かったのでかなり期待していただけに至って普通。
蕎麦汁は何がどうした?ってくらい薄いんだけど、これって私が関東人だから?お店の名前にもなっている、御食事処に併設された古跡館。
永平寺の歴代禅師(管主)や役寮の禅語墨跡、書や仏像などが展示されています。
私はちらっと覗いただけですが無料なのでりうぜんへ行ったら是非見学してみてね♪
名前 |
りうぜん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-63-3137 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
民芸風の建物が少し目立っていますが、大変美味しいお蕎麦です。