自然豊かで道路には猿がいっぱいいます。
AMBIENT 安曇野コテージ / / .
2023.9.30 10人用大型コテージ⭕️源泉掛け流し温泉入りたい放題👍⭕️大人7人でも余裕の広々👍⭕️断熱性が良く9月末でも夜寒くない👌⭕️標高900メートルの静かな佇まい👌⭕️フリーWi-Fiあります👌⭕️夕食はアンビエント安曇野ホテルで正木料理長の特選和食懐石でGood👍❌掃除が行き届いてなくて所々埃っぽい😇❌口コミを見るとコテージに当たり外れがある様で、当たりでも次回それを指定する事は出来ない🆖掃除がちゃんとされれば是非リピートしたい❗️
敷地内にコテージが点在しており、とてもプライベート感がありました。
ただ、暗くなってから到着したので、車でウロウロ迷ってしまいました。
なるべく明るいうちの早めにつくほうが良いかと思います。
部屋は広くて、コタツのある和室、寝室リビング、キッチンなども充実していました。
温泉付きのお風呂も良かったです。
寒い時期に行ったので、暖炉もとても良かったです。
スキー場にも車で行ける距離でした。
子供は暖炉前のハンモックを特に気に入ってました。
犬と一緒に宿泊。
部屋は広く清潔。
裸足で歩きたくないようなところが多いが、さらさらで気持ち良かった。
唯一お風呂の壁やドアのカビが気になった。
お風呂は温泉の蛇口が別にある。
指輪の色が変わるくらいしっかり効能がある。
朝サルの群れがコテージ前をエサを探しながら通って行った。
素泊まりだったので食事は不明。
また行きたいと思う。
10人用コテージに宿泊しましたコテージのイメージで行くと良い意味で裏切られます一戸建て、別荘のような建物でした食器や調理器具、家庭用のシステムキッチンにIHコンロまで付いていて、手ぶらで別荘にいる気分でしたリビングにエアコンが無かったのですが、お盆に宿泊しましたがクーラーがなくても過ごせる室温でしたけれど寝室にはエアコンが完備され、扇風機も置いてあり、温泉の引いたお風呂は入り放題でとても良かったですぜひリピートしたいです。
ヤマボウシが満開の頃に訪れました☺️とても心地よく過ごせリフレッシュできました✨まずはホテルでチェックイン♪受け取った鍵と地図を持ち向かいました。
コテージ前に駐車できました。
駐車スペースから玄関まで階段あり、雨脚が強く慎重におりました。
スリッパが用意されており、ドアを開けると吹き抜けのリビング、和室がありました。
落ち着きます。
階段を上がると寝室があり、下りると浴室、温泉♨️がありました!夕方、夕食の材料が届きました。
雨の中、有り難かったです😌「信州贅沢鍋」信州サーモン、豚肉、信州蕎麦、お野菜も新鮮でとても美味しくいただきました。
地元の無洗米は炊飯器で炊き立てを〜♪飲料やおつまみなど事前に買物をしてきました。
ホテルやコテージは小高い山の上にあるため往き来するのはちょっとたいへんと思ったので。
温泉はもちろん最高です!温まり体が軽くなりました✨翌朝は快晴、さらに空気が澄んで爽やか🌿雨垂れと鳥の声がよく聞こえました。
朝食はホテルのビュッフェ🍽️歩いて向かう途中、ワンちゃんとお散歩されてる方々に会いました。
スタッフの皆様とても感じ良く安心して宿泊ができました。
ぜひまた豊かな時を過ごしに伺いたいです✨
2月の旅行で利用しました。
安曇野わんパラはお気に入りの宿で、コロナの外出制限の時を除いては、ほぼ毎年1〜2回利用させてもらっています。
通常は連棟コテージを利用してますが、今回2回目の戸建てのコテージを利用しました。
初日は残雪がありましたが、翌日は、夜間に雪が降り雪景色となりました。
Thật tuyệt vời. Những kỉ niệm ko bao giờ quên.
自然豊かで道路には猿がいっぱいいます。
標高1000mのリゾートコテージ、眼下の安曇野市街の眺めが良い。
24時間入れる温泉も○!
連棟型のコテージに宿泊しました。
結論から言えば最高です。
では、何が最高であったか。
まず、入ってから驚くのは広さです。
値段的にもそこまで期待していなかったらなお驚き。
そして、三層構造という好奇心を沸かせる構造。
また、山の中にあるため虫とかが多くいたり汚れているのではないかと思っていましたが、室内にはおらず清潔にされていました。
一番嬉しかったのは炊飯器。
なんと一升炊きの象印の高性能炊飯器。
まさに晴天の霹靂。
これさえあれば鬼に金棒。
ご飯好きには堪りません。
食器も調理器具も清潔でした。
褒めすぎると怪しまれるので批判させていただくと、コンロが電熱線で火力が弱いことですね。
あと鍋やフライパンは小さいので大人数の料理は難しいです。
炊飯器の次に嬉しかったのがお風呂。
まず広い。
そしてシャワーの水圧がめちゃくちゃ強い。
これはとても大切なことです。
そして温泉が出てくること。
これは凄いを通り越してヤバいです。
終わりに、また行きたいと思わされるコテージでした。
おススメです。
友人が宿泊しました。
コテージのお風呂には温泉が引かれており、大きな窓から自然を満喫できる2階までの吹き抜けで、暖炉のあるダイニングキッチンや畳のお部屋、ベッドルームと贅沢な間取りです。
朝食バイキングの野沢菜のお漬物とコーンスープ、スクランブルエッグがとても美味しかったです。
古いホテルですが、消毒などコロナ対策や衛生面もしっかりされている印象です。
スタッフさんも丁寧で気持ちのいい方ばかりです。
広くて清潔です!お風呂に温泉の蛇口があるのも魅力的です。
名前 |
AMBIENT 安曇野コテージ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5443-6483 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久しぶりにコテージを利用。
ホテルでチェックインしてからコテージまでが地図はもらうものの、わかりにくい。
なるべく早く昼のうちについていた方がいい。
建物は若干古い作りなので、バリアフリーは皆無。
結構階段の上り下りがあります。
もうちょっと安価ならいいなあと思います。