地元で取れた蕎麦で、注文毎に手打ちで蕎麦を作ってい...
里の駅 こっとん村 並石ダムグリーンランド / / / .
お饅頭が美味しいんだけど午後から行くと売り切れの場合あり(T^T)
サクラや、紅葉など季節によっては良いところとは思います。
ダムの遊歩道が木々で覆われ、草も生い茂り、とても気分よく歩けるところではありませんでした。
もう少し手入れをしていてほしいと思いました。
周囲に、何も飲食店がない中、食事ができる貴重な場所です!
手打ち鴨南蛮そばを頂きました。
優しい味で子供でも大好きになる味でした。
お店のお婆ちゃん達がとても親切で、大変満足しました。
山奥にあるのがもったいないくらいです。
また行きたいです。
休業中でしたが、天気も快晴で、散策には、もってこいでした。
蕎麦が手打ちでおいしく食べられます。
定食も安く食べられます。
だんご汁がついています。
紅葉には少し早すぎました。
10日後位が良さそう。
とても綺麗に、整備されててお弁当拡げて食べました。
この周り桜の木も沢山植わって、また、春に、訪れたい場所ですね😃
桜の季節は、是非行かれてはいかがでしょうか。
確か30年前は水車がありました。
食事する所もありますが、お弁当を持って行く事がオススメですよ。
桜を見ながらのお弁当は最高に記憶に残ります。
名前につられて休憩がてら入りました。
お蕎麦美味しかったな!
11月3日、紅葉にはちと早かった😱
安岐ダムの方が有名な気がしますが、桜の木はこちらの方が立派なの安岐ダムから25分くらいなのでこちらにもよく来ます☆彡.。
個人的には水車が風情あって好きですね♪こちらも桜まつりをやってたみたいですが10時に始まってたらしいですが、14時に来た時点ではもう片付け終わってました…
桜がきれいですし水車もあり、散歩をするだけでも楽しいです。
また豊後高田市名産のそばを提供するお店も近くにあります。
陽気に誘われて、蕎麦も食べたくなり来ました😃桜の下の小川の花筏もキレイです🌸人もワンコものんびり散策しています。
別府からのご夫婦と同席でお蕎麦食べました。
こっとん万頭をご夫婦から頂きました。
どちらもとっても美味しかったです🎵
地元のおばちゃん達が、地元で取れた蕎麦で、注文毎に手打ちで蕎麦を作っています。
そんなに数はない様で、休日は遅く訪れると品切れの場合もあり。
地元の人は予約して確保している様でした。
味は十割蕎麦の割に蕎麦感は余り感じなかったですが、個人的には美味しかったです。
豊後高田蕎麦認定店という事で食べに行ってみた。
値段も妥当で美味しくいただきました。
ただ、残念な事にトロロが品切れで食べられなかった。
次回は食べたい!
豊後高田市認定の手打ち蕎麦を提供している。
名前 |
里の駅 こっとん村 並石ダムグリーンランド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0978-27-3045 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.bungotakada.oita.jp/site/showanomachi/1268.html |
評価 |
3.7 |
だんご汁とご飯、おまんじゅう、全部美味しかった!