味噌、醤油の順です味噌ラーメンを選びました濃厚です...
濃厚家系ラーメン ぼんち家 / / .
お店の前を通るたびに気になっていました息子が奢ってくれるというので何を食べようか凄く悩みました販売機の横に沢山ラーメンの写真があってどれも美味しそうで…私の好みはどちらかと言うと塩、味噌、醤油の順です味噌ラーメンを選びました濃厚です!私好きですチャーハンも焼き豚が入ってこれも美味しい、また行きます!次は坦々麺にしますごちそうさまでした慌てて食べてしまって写真撮り忘れました必ず今度のせます。
旧8号線沿いの目立つラーメン屋さん。
ガラス張りの店に入り券売機へ。
ベーシックであるぼんち屋ラーメン醤油を選択。
テーブル席へ通される。
麺の硬さは硬め、味の濃さは薄め、脂の量は多め。
硬めの麺は中太で、リフトしても茹で足りないのかと思うほど芯が残っているように見えたがそんなことはない。
スープは醤油味にほんのりとんこつの風味を感じる。
薄めにしたけど個人的にはまだしょっぱく感じたかな。
チャーシューはペラペラに見えるが、柔らかく美味しい。
クセが強すぎないので、ファミリー層も来店しやすい。
カウンター16席、4人掛け6テーブルと席数が多く、ゆったり目の大きな店舗。
旧8号線沿いの家系ラーメン屋さん。
正式な家系ラーメンの定義があまりわかりませんが…笑クーポンで全部のせラーメンに変更とツレはチャーハンsetをシバきました。
お腹が空いてたのもあって両方とも完食でしたが、女性の方はボリュームがあるのでsetの完食は厳しそぉです。
麺の硬さ・味の濃さ・脂の量を調整できます。
職人チャーハンってネーミングに惹かれてチャーハンsetにしましたが、ラーメンとの相性はライスの方が合うかな。
遅くまでやってるので、通った時には寄ってみます。
ラーメン 醤油 特盛🍜中太ストレート麺、濃厚という割にはサラッとした口当たりのスープ、ほんのり感じる豚骨の風味でおいしいッス😙叉焼はハムのような感じがしていまいちかな・・・カタメ、濃いメでオーダーしたが、普通がイイと思います。
ラーメン 塩 大盛🍜基本一緒だが塩ダレの分、豚骨の風味を感じやすい。
こちらもデフォでも若干、麺カタメ、味濃いメですかね。
味の好みは人それぞれ。
様々なひとつひとつの意見を尊重しつつ、オッサンは、まぁ、旨いんじゃなかろか⁉️に一票ッス😙スープは店炊きなのか?提供を受けているのか?はっきりとは分からなかったが、店の雰囲気は、某資本系家系を運営するあの有名企業が手掛けるプロデュース事業店のような感じがしましたが・・・(屋号も自由に付けれますしね・・・)どうなんすかね⁉️😅
ラーメンに特に詳しくはありませんが、単純に一定のレベルで美味しいと思いました。
豚骨醤油ラーメンだと思いますが、全部のせで食べました。
少しぬるいかなとも思いましたが、短めの麺に濃いめの汁が絡んで、無料のご飯にはよく合うと思います。
その他に、おろしニンニクも好きな量を自分でトッピングして食べてみましたが、美味しかったです。
高齢の方は、柔らかめでとお願いできるのもいいですね。
トイレが、ひじょうにきれいに掃除されていて気持ちよかったです。
射水市に新しくラーメン屋ができたということで行ってきた。
店内キレイ。
接客良かった。
豚骨醤油ラーメンを食べた。
ラーメン、ちょっと味付け濃いめかもしれない。
なお、硬さや濃さは予め選べる模様。
平日昼間はご飯無料サービスやってる。
機会があればまた食べに行くかな…
お店は 人数結構入れそうな店内でした個人でやってらっしゃるお店ではなさそうですねー😅魂○家さん系なのか他の資本系の家系らーめんなのかスタッフも初日から🤣6~7人もいて 接客はよかったですまくるとどうなるんだろう⁉️らーめん🍜の味は富山県にはもっと上のレベルのお店があるので……濃厚でもなかった🤣
車屋さんのショールームだっただけあって開放感があり居心地がとても良かったです😁ラーメンといえば硬め濃い目でしょって感じで召し上がりましたが、かなり濃厚な味だったので濃い目を選択しなくても濃い目好きな方でも十分いけそうかな😊スタッフの方々も元気で好印象でした👍またお世話になります😋
2021.11.12オープンのラーメン屋さんができると聞いてから楽しみにしてました。
家系ラーメンとかよくわからないですが、美味しかったです。
初回は、味の濃さ、麺の硬さ、脂の量、全て普通の塩ラーメンを注文しました。
見た目量が少ないかな?と思ったけど、食へ終わってみたらけっこうお腹ふくれました。
2回目は醤油ラーメン味の濃さ普通、麺の硬さ柔らかめ、脂の量無しで注文しました。
よくよく考えたら当たり前ですが、脂無しなんで、初回の時と違ってすごく味が濃く感じました。
全体的に味は濃いめのお店だと感じます。
チャーハンもしっかり味付けしてあって美味しいです。
次は脂少なめの塩ラーメンを注文だな😄
2021年11月12日来訪。
オープン初日で、ラーメン1杯がワンコイン(500円)のキャンペーン価格となっていました。
その代わりサイドメニュー(チャーハン・唐揚げ・餃子など)は販売されていませんでした。
食券を購入し座席に案内されます。
店員さんの威勢の良い挨拶に迎えられます。
テーブルの上には家系ラーメン屋によく置いてあるおろしにんにくと豆板醤、餃子用のタレとラー油が置いてあります。
驚いたのが、玉ねぎの刻んだものが置かれているところ。
県下のラーメン屋ではここだけだと思います。
その他、携帯電話充電用なのかコンセントとUSBプラグもありました。
これも県下ラーメン屋ではお初?程なくしてラーメンが登場。
チャーシューにほうれん草、海苔が乗っているオーソドックスな家系ラーメンです。
味もご飯に合う感じの豚骨醤油でした。
ニンニクと合います。
刻み玉ねぎを入れると食感と風味にアクセントが加わるので個人的におすすめです。
某家系ラーメン屋と異なり、完まく(スープを完全に飲み干すこと)してもスタンプなどはなく、全力で感謝のコールがあるのみのようです。
名前 |
濃厚家系ラーメン ぼんち家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-73-2728 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
前を通ってやってるかちょっと分かり難いのですが幟が立ってたので入店味はとんこつと言うよりは醤油寄りのとんこつ醤油で比較的食べやすい味わいですね。
一番のプラスポイントは玉ねぎの無料トッピングですね。
食感がアクセントになって非常にいいです。