緑の看板のあっさりチャーシュー!
らぁ麺 昌の特徴
目印の緑の看板がある、行きやすい立地のラーメン屋です。
あっさりしたスープが印象的な、昌ラーメンをぜひ堪能してください。
外待ちにも配慮したテント設置が、嬉しい気配りのラーメン店です。
凄いチャーシュー昌ラーメンを注文しました。
チャーシューの下にもサイコロ状のチャーシューが沢山転がってて美味しかったです。
トッピングも沢山あり、ネギ盛り放題がたまりません!大満足でした。
初めての来店。
珍しいセルフサービスのラーメン屋さん。
食券を買って立食い蕎麦屋みたいに出来るのを待つシステム。
昌チャーシュー麺🍜を食べましたがチャーシューが推しらしく柔らかくて美味しかった❗️ 次はライスもたべたい。
漬け物やキムチもセルフで取れる。
ネギも盛り放題‼️
チャーシュー麺。
良い意味で豚臭くて美味しい。
スープは黒くて富山ブラックかと見間違えるレベル。
でも、スープはあっさりで不思議だね。
ネギはお好みでトッピング可能。
以前から気になってるお店梅雨の合間、少し涼しい日にin立ち蕎麦屋形式?セルフ式?どういう事?って感じで入店入口すぐ右側に券売機青天時は店外に設置とのこと券売機でチケット購入して、すぐ店主かな?茹でかかりますの方に渡して、麺の茹でが開始同時にスープ作りスタンダードは細麺で1分弱で完成他、つけ麺や平打ちちぢれ麺等、物により茹で上がり時間は変わる自分でお盆を持ち完成するのを待つスタイル簡単に言うと丸亀製麺と同じですね。
ただ、揚げ物等とる物はなく、ライスを取るくらい?ネギは自由に盛り盛りできますが、ラーメンに入れすぎるとスープが冷めるので程々にw醤油味は、色濃いめの味は白河ラーメンに似た感じかと自分は塩チャーシューメンを注文ニンニク等の味変アイテムもあるが、家系では無く、シンプル系のラーメンには胡椒で十分かと自己判断スープは全て飲み干し、満足チャーシューは柔らかく変な臭みも無く佳あっさり系が好きな方にはおすすめかと思います。
塩ラーメンにしました。
麺は細。
でもちぢれ麺が選べたので、そっちにすればよかったな。
塩ラーメンスープは脂が多いけど、味があっさりしていて深みもあり美味しかった。
入口で食券と自動販売機のジュースを買って、丸亀製麺の様にトレーをずらしながら進むスタイルで、セルフサービスです。
緑の看板が目印です。
駐車場は、有ります。
駐車場は、店を向かって右側がジャリゾーン店を向かって左側がアスファルトゾーンになっています。
注意、店の入口と出口が有り別です。
入口に券売機有ります。
店員さんは、気持ちの良い接客です。
初めは、醤油のチャーシュー昌らぁ麺を頂きました。
スープがあっさりしていて飲み干せます。
チャーシューも脂身が少なくてサッパリして柔らかい。
きざみネギはセルフサービスで小皿に取りましょう。
水もセルフサービスです。
水の所に、味変コーナー有り(ニンニク、ガーリックなど)追記(後日)チャーシュー塩ラーメンも頂きました。
サッパリしていて美味しいですよ!オススメです。
勿論、ネギ盛り放題ごはん100円は、おかわり自由で、おかず(刻みチャーシュー、キムチ、刻み沢庵、ふりかけなど沢山有り使い放題、乗せ放題です)茶碗は、大、小から選べます。
男なら大で(笑)かなり満足します。
もちろん食べ終わったらセルフで片付けましょう。
ご馳走さまでした。
次回は、凄いチャーシューシリーズにしてみます。
やっと初入店できました。
メン上げをしてるオーナーさんと少しお話できたけど凄く優しくて気さくな方☺️ラーメンやつけ麺もウマウマ🐴です。
某○亀製麺の様なセルフ方式が基本スタイルです。
ネギ取り放題が有り、御飯も購入すればおかわりも出来る嬉しいオプション‼️見ずらい位置に有りますが、すりニンニクや生姜、ニンニクチップやオニオンチップ、激辛の香辛料も有り自分好みにカスタムできます。
コレはまた行きたくなる~💕現在の営業時間では次回がいつになるか解りませんが、時間が合えば必ず行きます💪ご馳走様でした🎵
何度もリピートしています。
店員さんの感じもよく、ラーメンはもちろんライスが美味しい!トッピングもこんなにサービスでいいの!?というレベル。
お盆を持ってセルフでいただくスタイルなのと、ほとんどカウンターなので、ゆったり家族で話しながらというよりは、ちゃちゃっと食べるといった感じです。
小さいが清潔感のある店内。
讃岐うどんスタイルで成立するのは麺が細いからですね。
見た目よりは濃い醤油味。
叉焼は薄く食べやすく味がしみてる。
外に並ぶお客のこと考えて、タープがあるのはいい。
ここのサービスは、最高です。
ライス頼むとチャーシューの細切れ、キムチ、ふりかけ、漬物が、盛り放題です。
ラーメンは、醤油と塩で、今回は特性昌ラーメンを頼みました。
私が一番大好きな醤油ラーメンですね。
もう、98パーの味ですね。
青ネギ盛り放題なので、大量にいれます。
ここの醤油は、凄く、麺やネギに絡みまくり、いい味だしてるんです。
醤油に、鶏油が、入ってるから、めちゃくちゃ、味が、いんです!キムチ入れるとまた、旨味が、ますので、試してください。
めちゃ合いますから(笑)オススメ度100%です!
らぁ麺昌に行って来ました!とても美味しかったです😆12時に着いて1人待ちで席も空いていたので後ろに並んで食券を購入すると、女性スタッフからカウンターの下からトレーを取ってお待ち下さい!との事でしばし待つとらーめん完成😄空いている席で頂きました!チャーシューはバラ・肩ロースかな?と角切りチャーシューでどれも美味しいですがバラチャーシューがとても美味しかったです😋あくまでも好みの問題でこってり好きには物足りないでしょうが個人的には醤油も塩もスープ・麺ともに美味しくまた食べに来る事間違いなしですね👍ただ凄いチャーシュー昌らぁ麺・凄いチャーシュー塩らぁ麺はお肉が多いので次回は味玉入りの特製にしようかと考えています😁お店を出る頃には10人ほど並んでましたよ!
群雄割拠する123号線…そこに新しいお店がオープンしたと聞き味見に!平日13時すぎに訪問したのて待ちはありませんでした。
お店に入り券売機にて、・凄いチャーシュー昌ラーメン(醤油)を注文しました。
その場ですぐに作ってくれて、チャーシューの量が素晴らしいです!ネギとカイワレが取り放題なので、もっさり盛り付けしました。
早速スープを一口飲むと… 昭和がよみがえります。
ごく普通のラーメンですが旨いです。
チャーシューは期待通りの味で美味しかったので、もう一工夫何か加わると普通から脱却すると思います。
普通な味付けをなのですが、近辺には特徴的なお店が多いので逆にニーズが有りそうです…☆がマイナスなのはコロナ対策が甘かった事と動線が悪かった事。
スペシャル?な一番チャーシューが映えるメニューをチョイス。
ラーメン自体はシンプルな味だけど好きな味。
昔ながら?的な。
チャーシューも一枚ずつ味わっておいしく頂けました。
とはいえ、、食券買って一人ずつ目の前で調理していくスタイルのため、、、列ができる。
無駄に列作らせなくても番号で順に呼び出しさせれるでしょうに・・。
導線ができてない。
食券買う場所が奥まってるので、、事前に見えないし、食券後は即調理人前に。
食券売り場はもっと手前にしたら?何より、、席にはアクリル板などの仕切りが一切ない。
最近オープンした店で対応なしって駄目だと思う。
雨が降っていましたが並ぶところにテントまでタープまで張ってくれていて気配りgoodです。
ちょっと甘めの醤油スープが美味しいです。
大食いな自分ですが凄いチャーシュー昌らぁ麺大盛りにライスまで盛ったのはやり過ぎました。
お腹いっぱいです。
ごちそうさまでした!
スープの色からは想像できないほどのあっさり感!醤油と細麺の相性はバツグンです。
これでもかっ!てほどのチャーシューが乗っていました。
パッと見で、3種類位ありましたがそれぞれの食感が楽しめてよかったです。
しかし、ラーメンのインパクトさが低い分食べていて満腹に近づくほど、飽きや物足りなさが来やすかった印象でした。
しかし、ネギやご飯の盛り放題でそのインパクトさを補ってくれます。
店長さんも店員さんもとても良い方でした。
ほとんどセルフのお店でしたが、とても気分よく食事が出来ました。
また食べにいきます。
平日13:00に来店して、外の待ちが6名ぐらい。
待ち10分程度。
店内入ればすぐに食券買って、提供されるので、そんなに待ちません。
売り切れもあるみたいなので、13:00頃までには来た方がいいかもです。
昔ながらの醤油ラーメンでとてもおいしい。
薄切りのチャーシューともよく合います。
新鮮なネギが入れ放題。
ライスはおしんことふりかけかけほうだい!追加、2回目は塩チャーシュー。
あっさりでおいしいけれども、醤油派でした!ライスの付け合わせは日替わりで、今日はキムチでした!良き!
名前 |
らぁ麺 昌 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

値段の割に味は、フツー。
ただ調味料が用意されているので、味を変えることができます。
ネギ入れ放題が嬉しいものの、そのネギに全てを持っていかれてる…細麺ですぐ茹で上がるので、回転は良いです。