美味しいパンがいっぱいです!
ブーランジェリーボヌール 梅屋敷店 / / .
小さめの店内にはぎっしりいろんなパンがありました。
薄いピザパンがお気に入り。
散歩中に立ち寄りました。
カレーパン美味しかったです。
結構辛くて牛乳との相性バッチリでした。
何度か利用しています。
ここの胚芽入り食パンが大好きです。
いつ行っても新しい創作パンがあって買うのが楽しみです。
特にこれが絶品と言うのはないのですが、全てのパンがそれなりに美味しくて値段も比較的良心的だと思います。
店員さんの対応も良いです。
梅屋敷商店街の出入り口にあるパン屋さん。
人気のお店でお客さんが堪えない。
焼きたてのパンが次々と補充されて、大いに迷わされる。
「只今焼き上がりました」の声につられ2品と、バゲットを購入。
せっかくの焼きたてなので、すぐ食べたくなり近くの公園でパクリ。
ショコラふんわりもっちりの生地にたっぷりのチョコ。
甘味も丁度良く美味しい。
濃厚クリームパンシンプルなクリームパンだけど、クリームは濃厚で甘め。
王道で安心感の一品。
アルチザンバゲットこちらは持ち帰り翌朝頂く。
外はパリッと中はもっちりで、日本人向けのバゲット。
自分好みで美味しい。
なお商店街に外部向けの直営工場があり、直売もしており、ちょっとお安く購入できる。
コッペパン3つ入王道なコッペパン。
シンプルで美味しい。
クロワッサンラスククロワッサンがそのままラスクになっている。
美味しいパン屋さんです。
大田区で一番美味しいパン屋さんだと思っています。
本当は「東京で1番!」と言いたいところなんですが、ほかの区のことはそんなに詳しくないので、とりあえず「大田区で1番」としておきます^^。
店内はそんなに広くはないですが、いつも何らかの焼き立てのパンがあり、どれを買っても美味しいです。
個人的なおすすめは、もっちりドーナツのシナモンと、クロワッサンです! 人気のカレーパンも好きですが、カレーがもうちょっと辛いのも発売されたら嬉しいです。
美味しいけど高いけど美味しい!このフレーズの繰り返しのパン屋さん。
嫁が秀逸と宣う明太フランス・・・濃厚で明太の量が多く大概ここのを買うと嫁と娘で争奪戦が・・・有名なしあわせなカレーパンはちょっと高いっす。
食べて幸せになれるのは買った人ではなく儲かるオーナーさんかもしれない。
具材はしっかり多めが高い理由だろうな。
自分がよく戴くのは柔らかめのフランスパンにトマトとバジルが挟んであるヤツで・・・トングで持った瞬間『重さ』にびっくり。
これ1本で1回の食事OKです。
カードは一時期使えるようになったのだけれど今はダメのようですね。
店内はかなり狭く人にぶつかりそうになるのでお子さん連れは要注意!
幸せのカレーパンや明太フランスなど、美味しいパンがいっぱいです!ただ私的にはフレッシュなサンドイッチがもっとあれば嬉しいのですが。
ハード系のパンが美味しい。
高確率で保存袋が入っていない。
涙。
綺麗だし 店員さんの説明が詳しく話してくれます。
ショコラ、約250円がオススメ!逆にそれ以外だと、謎に割高な印象です。
感覚としては他店より100円~150円位高いかな?という感じ。
見た感じ庶民的な街のパン屋さん風なので値段設定に最初は少し驚きました笑。
オープン当時友達からクロワッサンを頂き、その美味しさで近くに行ったときは必ず立ち寄ります。
特にハード系のパン、食パンは一時休止していたホテルブレッドは、現在色々な高級食パンが流行ってますが、ここのホテルブレッドが私的に一番です😍
小さなお店ですが、とにかく美味しいパンがぎっしり。
次々と焼きたてが出てきます。
どれを食べてもはずれなし。
焼きたてのホテルブレッドを目当てに東邦医大近くまで歩きます。
最近流行りの高級食パンにも負けないふわモチ。
甘さは控えめで飽きが来ないパン。
素朴でとっても美味しいパン達がいっぱい。
私の印象は、派手さはないけど、とっても親しみやすいみんなのパン屋さん、という感じです。
また行きたくなります。
しあわせのカレーパン、確かに美味しかったです。
おすすめです。
それ以外も全般的にハズレがなさそう(まだ全部食べた訳ではないので推測です。
)ただし、お値段は高めです。
くるみパンとクロワッサンを購入!人気1位のクロワッサンはバターの風味よかったです。
個人的にはくるみパンハマりました!あと、試食でいただいたイギリスパンもモチモチしてて👍
幸せなカレーパンが本当においしかったです!ちゃんとお肉を感じる歯応えで、ぺろりでした。
レジに並んでいたらお姉さんが焼きたてと交換してくれました。
ふわふわなパン。
8時の開店直後の焼き立てをいただきたい。
京浜急行電鉄梅屋敷駅改札を左手方向へ向かいぷらもーる梅屋敷商店街の端にある三軒茶屋駅が本店のパン屋の支店である。
しあわせなカレーパンや時期のイベントに合わせたパンはなかなかに面白い。
蒲田駅ビルグランデュオ蒲田にたまに催事出店している。
小麦粉にこだわりがある様で比較的高めな価格帯であるが確かに美味であるのでこの周辺では人気のあるパン屋である。
パンは人気のようですが、バス通りの歩道に向けて設置された空調室外機から出る夏は熱風、冬は冷風が歩行者の体を直撃しています。
誰も気にならないのでしょうか。
パンを焼く香りが換気扇から漂う、といった生易しいものではないので、オーナーの常識を疑います。
硬めのフランスパンが美味しいです。
独自の工房を持って、多種多様なパンを作って楽ませてくれます。
散策がてらに走ってたら、美味しそうなカレーパンが目にはいって、思わず購入。
予想通り外はカリカリ中がもちもちで美味しいです♪今度は別のを買ってみようかなー。
梅屋敷の商店街はパン屋が多いですがその中で1番好きです。
バケットやクロワッサンも美味しいですがドーナツ(プレーン)も美味しいです。
種類が豊富で美味しい‼特に一番人気のクロワッサンはレベルが高く、二番人気のしあわせなカレーパン¥280は薄手のもちもちの生地にカレーがこれでもかって位に詰まって、食べ続けると飽きがくるのを生地の外についてるパン粉がさくさくして食感のメリハリを与えてくれます🎵良く練られて作られてるカレーパン🎵今まで食べた中で一番美味しいカレーパンかも(笑)
焼きたてのドーナツに出会いました♪ふわふわでしたー。
種類豊富なパン。
焼きたてに出会えることも多い。
毎週土曜日は、何かしらのサービスを行っている。
美味しいが他のパン屋に比べてちょっと値段が高い。
美味しいパン屋さん。
商品のどれもが食べたくなります。
ただ、梅屋敷という土地であの価格は高いと思う。
便利な場所にある名の通ったパン屋と同じ価格なのだからこの評価です。
美味しいです。
店内がちょっと狭い。
後戻りしづらい。
それだけたくさんあって楽しいんですけどね。
名前 |
ブーランジェリーボヌール 梅屋敷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6912-1230 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大ぶりで値段も他と比べたら良心的価格。
懐かし系の菓子パンも惣菜系も美味しい。
支払いが現金とPayPayのみがちょっと不便。