チョコバナナクレープを注文しました。
2度目の来店!今回は桃のパフェと、桃のスムージーと、いちごミルクを頂きました🍑🍓桃のパフェは、サクサクの新鮮な桃がこれでもか!と盛り沢山🍑🍑🍑とても食べ応えがあるパフェ🍨桃のスムージーは、The桃🍑桃にストローをさして飲んでるみたいな(*˘︶˘*).。.:*♡いちごミルクも甘くて落ち着く🍓かき氷も美味しそうだったな🍧食べたい(๑´ڡ`๑)また行きたいね♡
ショコラオレンジ🍊クレープが無かったたので、チョコバナナ🍌クレープを注文しました。
最後までバナナが入っていてとっても美味しかったです!生クリームは甘めでした!皮も、薄くて大好きなタイプ♡次は、リベンジか、いちご🍓クレープを注文しようと思います(*^^*)ちなみに、クレープは平日16時までで、夏は販売していません。
定休日でしたまた訪問したいと思います。
先日訪問したときは、定休日だったのですが、今回は購入することが出来ました。
何がお勧めか聞いたら、桃の季節なので桃のスペシャルメニューがお勧めということでした。
桃がまるごと入っている桃パフェが800円、桃パフェミニが600円、桃好きスムージーが600円、そのまんま桃スムージー500円です。
私は、折角なので桃パフェを注文、友達は桃好きスムージーにしました。
桃パフェは桃がまだ固くてコリコリしていました。
やっぱり溶けるくらい柔らかいのが美味しいですよね。
スムージーは、美味しかったと言っていました。
ずっと気になっていたお店。
果物屋さんに併設されているので新鮮さは間違いなし。
車の往来の多い道路沿いなので駐車出入りには注意が必要。
いわきの湯本駅から車で5分ぐらいのところにあるフルーツ系のテイクアウトカフェ。
比較的車の通りのある道にあるのと、いかにもスタンドカフェという店構えなので行けばわかると思う。
駐車場はすぐ近くの舗装された場所があるので、大きい車とかも安心。
お店自体は、近接してる石河屋さんというフルーツ屋さんが元らしくフルーツにこだわりがあるそう。
メニュー自体は、旬なフルーツのメニューや定番のフルーツジュースや飲むサラダという名の野菜スムージー、パフェなど扱ってる。
フルーツ屋さんが元なのでフルーツ系はハズレがない感じ。
どれもフレッシュで甘味も十分で美味しい。
見た目も可愛らしく、写真映えがいいのも評価したい。
個人的には、飲むサラダのグリーンがどの素材も程よいバランスで、野菜感が強くなく飲みやすいし美味しかった。
これはまた頼みたい。
飲むサラダのオレンジも頼んだけどグリーンの方が好き。
またメロンパフェも頼んだけれど、生クリームとかの甘味にフルーツの甘味が負けてしまうので、純粋にジュースやスムージー系の方がいいかなーという印象。
もし近くを通る事が有れば、ふらっと訪れてもらいたいお店です。
暑い夏場にすっきりさわやかなフルーツ系の飲み物はいい相性です。
また近くを通ったら再訪します。
YouTubeを見てから、存在をしり伺いました。
メロンを半分に切って、その中身をスムージーにして食べるメニューが、すごく贅沢で気になったので、真っ先に注文しました。
メロンボールというメニューで、まさに期待通りでした。
スムージーの上に、生クリームがあると、尚私好みでしたが。
それでも、十分美味しかったです。
特に夏場には、最高の一品だと思います。
他のメニューも魅力的で、是非また伺いたいお店です。
駐車場の有無は、確認しませんでしたが、今回は店頭の見える場所に路駐しました。
湯本駅から近くっちゃあ近くだし、少し離れている。
大道路を挟み、葬儀屋の湯本会堂真向かい辺りにある。
幟が出ているから通る道間違えさえしなければ分かるとは思う。
果物専門店と併設されている。
季節のマニアックな果物を置いている。
味は店主の目利きや固体差や生産者の腕や収穫してからどのくらい日が経ってるかの鮮度にもよるけど、大したことないような気がする。
メルカリとかで生産者の方々が販売されているワケアリ規格外の果物の方が、超お得感あって、採りたてで、うまくて、瑞々しい気がする。
まあ好き好き分かれるお店。
脇にクレープなどデザート屋が併設されている。
クレープはその時その時の果物を使ってるよう。
クレープはシンプルな材料の『チョコバナナクレープ』がその店の味がよくわかると思ってるから、初めて食べるクレープはいつもチョコバナナクレープにしている。
クレープ生地はもっちもち、クリームちょっと甘すぎな上に量多すぎ、チョコやバナナの存在感がクリームに消されすぎてる、果物バナナの量はそれなりにある。
目に見える表面の部分には、コーンフレークor砕いたアーモンド(ダメ元で言えば両方やってくれるみたい)がかかっている。
クレープはサクサクみたいな生地で、クリームちょっと控えめの甘さ控えめにした方が果物の味が出たり、食べやすくなるんじゃないかな?クリームの味が強すぎな印象で、食べてるとくどくなってくる。
クレープの味好き好き分かれる。
ここは果物の生ジュースやスムージーなどもあって、もし気が向いてまた行くって時は生ジュースとかを試してみたい。
★★★★湯本の温泉😌♨️🍶に来たら、是非、訪れたよう‼️🍊🍎🍑石河屋さんで、友人が焼き芋🍠を購入した後、店内でドライフルーツを試食していると、併設のチアフルカフェが開店した。
ほっとメニューの「★みかんu0026りんごu0026グレープフルーツ」400円を注文した。
3月初旬の午前10:00はまだ寒い。
そんな体に優しい、酸っぱ甘いホットスムージーはとても美味しかった。
また、若い女性店員さんの笑顔🤗が、より美味しく感じさせてくれた。
駐車場🅿️あり。
2022年3月4日(金)にいわき市の街歩きで訪れた。
やっとお店に伺えました^_^青果店でもお買い物させてもらって、カフェでは大好きな桃のパフェと桃のスムージーをいただきました✨今日のモモパフェ500円は黄桃の楊貴妃?だったかな。
甘味の中に酸味を感じる、クセになる味でした…白桃のスムージーM500円はさっぱりとした甘さ。
ゴロゴロと桃がそのまま入っており、食べ応えもある飲み応えもあるスムージーで、これまた絶品でした。
価格は安すぎると感じるくらいコスパ良しです👌季節ごとに立ち寄りたい。
そんなお店ですね。
また秋が深まった頃に…と言わずもう一回桃食べに行くかもしれません笑ご馳走様でした♪2021.9月追記↑ドライフルーツがおいしいと教えていただき、ヨーグルトに入れて一晩寝かせてから食べました!フルーツの自然な甘さが楽しむことができました。
健康に気をつけてる方や、子供のおやつにすごくおすすめできます。
まだお店にはお伺いできてませんが、いつか立ち寄りたいと思ってます。
いちじくシェイク、美味しかったです‼️シナモンかな?お好みの味でした。
お隣でナシとミカンもげっとして、秋を満喫です‼️
果物屋さんの隣にある、フルーツジュースのお店です。
フレッシュで美味しく、盛り付けがかわいいジュースをいただけます。
駐車場は少し離れたところにあります。
平日の午後でも、お客さんがひっきりなしに来ていました。
フルーツ屋さんのフルーツジュース🍹最高に美味しかったです。
メロン🍈ホールも最高です。
桃のスムージーを注文。
スムージーに生の桃とバニラアイスがトッピングされており、別々に食べても混ぜて一緒に食べても美味しかったです。
スムージーは果物本来のほんのりとした甘さがあり、砂糖で誤魔化していないのがいいですね。
(砂糖不使用か、使っても僅かだと思います)
湯本駅近くの青果店さんが営んでいるドリンクスタンドです。
いちじく&ヨーグルトを注文。
いちじくがすごい甘くて、美味しかった✨お値段も300円からと、リーズナブルでうれしい😆お店のすぐ隣りに砂利の駐車場があります。
名前 |
チアフルカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-42-2203 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
果物屋さんのクレープということもあって、使っているフルーツが甘くて美味しい🍌生クリームもたっぷりだけど重くなくて、最後までたっぷりつまってました◎雨予報だったからなのか、メニュー表が出ていなくて、やっているのかどうかも分からず、しばらくお店の前ウロウロしてしまった、、💦できるまで外で待たないといけないので真夏は気合いがいります、、🥵