翌日行ってみました。
いつも行列が出来ている人気店です。
おさるがそっぽをむいているから、そっぽ焼きというネーミングも面白い。
はじめて食べる食感❗外パリッと中がもちっとしていてあんこの甘さがちょうどよくてたっぷり入っています。
リピート間違いなし。
持ち帰りで、期間限定の抹茶あんを買いました。
抹茶あんも美味しかったのですが、出来たてで食べるのがおすすめです。
自宅で温めても出来ての外かりっとはむずかしい。
日光食べ歩きで!SNSでよく見るこちらをたい焼きっぽい食べ物で形はお猿さんになってる中身はつぶあんとカスタードと抹茶があってつぶあんとカスタードにしたよ!正直観光者向けの見た目だけ可愛い食べ物だと思ってて生地とかパサパサぼそぼそなんだろーなーと思ってたんだけど笑ちゃんとおいしくてびっくり!表面だけ軽いサクッと感で中の生地はしっとり、少しもっちり中身もぎっしり入ってる♥アツアツで食べられるのも美味しさ倍増。
ちょうど日光に泊まったホテルでテレビ見てたら日光特集に出てて、翌日行ってみました。
SOPPO焼き粒あんをおいしかったです。
目をつぶって食べたら鯛焼きの味w生どら焼きも食べたけどボリューム満点でおいしいです。
コーヒーと一緒におやつタイム最高でした。
SOPPO焼!あんこがぎっしり入っていて!熱々でまいう~でした。
行列してます。
カスタードや小倉とかあってちょっと食べ歩きするのにちょうどいいですそっぽ焼きはお猿がそっぽ向いてます店内狭いので外で少し待ちましたが回転いいです。
可愛いu0026美味しいu0026でかい!200円で大満足させてくれます。
絶対食べた方が良いです。
めちゃくちゃ美味しいです。
寒かったから暖かくて最高でした。
暖かいお茶もあったら嬉しい!テイクアウトカップで。
あったのかな?混んでてちゃんと見れなかった。
全種類制覇したいです!
外カリ、中とろ〜りでとてもおいしかったです☺️✌️テイクアウトのみでお外にあるベンチに座って食べたり食べ歩きされてる方が多かったです☺️✨
焼きたてと言う感じではなかったので少しぬるめでしたが、中のクリームは温かく、おいしくいただきました。
外側は最中のような感じですが、中はもっちりしていて思っていた感じと違って驚きました。
中にはカスタードクリームがたっぷりで最後まで美味しくいただくことができました。
350円位するかなと思っていたのですが、これが200円なのでお得ですし食べ歩きに適していると思いました。
形がかわいくて味もいいです。
マスタード味のSOPPO焼き美味しいです。
今川焼きのようですが、外側の皮は硬めの最中のようにパリッとしてます。
開業したての頃は、中でイートイン出来て、お茶まで出してもらえるくらいゆったりしてたんですが、今はコロナで止めてるだけか、行列が出来るほどの人気店になったからか、その頃が懐かしく感じます。
小豆、抹茶、カスタードの3種類あり餡がた〜くさん入っているのでズッシリ重いです!焼きあがり8分はあっという間!
ツーリングがてら散策しつつ来店!生ドラら焼きは、国見インター以来。
栃木という事でいちごをチョイス。
甘すぎず食感も良く美味しかったです。
食べ歩きには丁度良いお店です!
お猿がそっぽを向いているたい焼き的なお菓子。
一見見た目を変えたただのたい焼きかと思いきや、もちもち生地をサクサクに焼き上げた焼き具合が秀逸。
独特の生地は餡子との相性も抜群。
一個200円だと思えないサイズもGOOD!これは美味しかった!
クリームたっぷりの生どらとサルの形をしたSOPPO焼きの店。
おすすめはSOPPO焼きかな。
パリパリの薄い皮にたっぷりの具が入っています。
3月に行ったときは定番の小倉とカスタードに、限定の抹茶。
カスタードいただきましたが、美味しかったです。
数人常に並んでます。
甘味は疲れを癒します。
おさるさんかわいいね😍アンコが少ないかなぁ。
パリフワ皮がメインなのかなぁ。
それならごめんなさい。
店前のベンチやさしいですね。
ごちそうさまでした。
名前 |
雲IZU 日光店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-25-5158 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
行列だけど手際のいい店員さんなので待ち時間はそんなにかかりません✨お猿さんのそっぽはカスタードを食べましたが程良い甘さで生地がカリカリもちもち!!なんて美味しーの/(^o^)\もっと言っちゃうと生どら焼きは餅が挟んでありコレまたおいちぃ✨オススメですよ!ご馳走様でした\(^o^)/💪(^q^💪)うほっ。