高台からの絶景と栗タルト。
里山カフェ HAKUの特徴
高台からの原風景を眺めながらケーキセットが楽しめるお店です。
健康的な定食や干し柿の天ぷらが絶品のカフェです。
栗のタルトは特に美味しく、リピーター続出のお店です。
高台からの原風景を眺めながらケーキセットを堪能しました✨プリンが濃厚で美味しいです。
第3日曜は野菜の朝市も開催しているようで、機会があればまた伺いたいです❗
店員さんも、感じ良いです。
料理は、お値段に対し寂しい。
かなりへんぴな所にあり、隠れ家的なお店でしたが、静かで良いお店でした、健康的な定食で、干し柿の天ぷらは絶品、お肉は無かったので肉好きには向かないお店ですね。
私はカフェとは別の事で行きました。
手入れがすごく行き届いて綺麗でした。
カフェ内も落ちついた雰囲気です。
庭のガーデニングもこれからどんどん花を咲かして行くでしょう。
薔薇のアーチが花を咲かしたら綺麗だと思いました。
前日自転車🚴♂️でツーリングして、ここに立ち寄つてランチHAKUを注文しました。
とても素材の味を引き出した料理でとても美味しっかたです。
あとデザートもとても美味しいかったです。
ここの御夫婦がとても対応良くて又行きたくなる所です。
山の中の静かなたたずまいのお店です。
栗のタルトは絶品。
ランチもお肉の味わいが濃厚なハンバーグ。
野菜は色々な味わいが施してあり満足感いっぱいでした。
ごちそうさま(´∇`艸)でした。
近くまで行くと案内看板があり助かりました。
お店というより、広めのお洒落なお家。
玄関で靴脱ぎます。
HAKUランチを注文。
栗コロッケが、栗がほんのり甘くて美味しかったです。
デザートのトロトロプリンとパウンドケーキもコーヒーに合う。
ジブリのBGMを聞きながら、紅葉の山々を眺め、ぼんやりとゆっくりした時間を楽しみました。
テラスや、一段下のガーデンも素敵でした。
レジ横で販売しているの木のみのパイがすごく好き。
場所は分かりにくいです、探すのを楽しんでください。
がんね栗中心のスイーツはどれも間違いないです。
とくに自分は、マロンパイが大好きです🎵めちゃ旨い❗イベントで留守の場合があるので電話してからがいいかも⁉あと、地方発送もしてくれます。
メールでの対応も丁寧にしてくれますよ。
ちょっと分かりにくいですが ナビの案内道理に行けば大丈夫です❗良く見れば要所に看板があります。
ちっちゃなカフェですがテラスや庭の席はペット🆗‼️ 金曜、土曜、日曜だけの営業ですが 日曜日は要予約みたいです。
お店の人もとてもフレンドリーでとてもゆっくりで来ました。
犬連れでおじゃましました。
親切にして頂き、有り難うございました✨
山口県の東部にある、パンやスイーツの美味しいカフェ。
カフェスペース以外で行う事が出来る、野外ライブにピザ釜体験にヨガ等、地域コミュニティやイベント活用にも。
多目的要素としての活用も可能な所が、カフェの枠を越えた凄い所です。
よくある『女子会』『バイクツーリング』もありますが、ダム巡りや絶景の観られる地域でもあるので、オープン日は限定されますが、お勧めです。
『サイクリスト』さんにもお勧め。
大竹からも楽々来れるので、糖質補給の中継店舗として!ご利用時は電話確認要です!
落ち着いて食事が出来ます。
がんね栗を使ったパイがおいしい😋🍴💕
ランチ、ケーキ、パン、紅茶、コーヒー、雑貨などを楽しめるカフェです。
お店から見える山々の景色もよく、とても落ち着いた空間になっています。
お店の方々もとても気さくで、お店を出る時には、お土産と言って薔薇を頂きました。
駐車場もちゃんとあるので安心です。
是非また行きたいですね。
ちなみにこの建物の2階は美容室になっています。
春🌸以来、coco🐾連れで行きました✨何度伺っても、お料理、スィーツに大満足😋💮居心地の良いところです❗また行きま~す🙆
ゆっくりで来て気持ちいい❗パンがとても美味しいです。
場所は分かりにくいです、探すのを楽しんでください。
がんね栗中心のスイーツはどれも間違いないです。
とくに自分は、マロンパイが大好きです🎵めちゃ旨い❗イベントで留守の場合があるので電話してからがいいかも⁉
名前 |
里山カフェ HAKU |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-7376-6624 |
住所 |
|
営業時間 |
[金土] 10:00~16:00 [月火水木日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ランチタイムは過ぎていたため、テラスでケーキとドリンクを頂きました。
この時のケーキはナッツと栗の入ったタルトで、あまりにおいしくて後日誕生ケーキとして購入しました。
さすが岸根栗🌰やぎのコハクちゃんに癒されました。
マイナスイオンたっぷり充実した1日でした。