車は砂利の所ですがバイクは舗装されている所に止めれ...
錦帯橋 下河原駐車場 / / .
錦帯橋の下にある無料駐車場。
橋を見るのもここからの景色が一番いいと思います。
錦帯橋の真横にある駐車場。
土日と繁忙期は300円です。
砂利道ですが広々停めれます。
この駐車場から見る錦帯橋が1番いいかも。
平日に伺ったため駐車場無料で嬉しかったです。
無料で錦帯橋の直ぐ横に停めれるなんて本当助かります。
河原からの景色は素晴らしいです。
道路から河原駐車場の出入りはちょっと難易度高めです。
普通車は無料です。
バス等の大型車両の料金はわかりません…。
錦帯橋からすぐなので便利でした。
河原なので夏場はサンシェードが欲しいです。
車内温度がスゴかったです。
30年振りに訪れました。
なかなかの風情は相変わらずで、白蛇の館にも行きました。
金運アップらしいのでぜひ(笑)
錦帯橋の川沿いにある駐車場で無料なのが嬉しい。
休日の混雑時は案内係が停め場所を指示してくれる、平日の空いてる日はどこでもOK。
下は大きな石を敷き詰めているので、スリップする事は無いけど川岸近く迄行くとスタックする可能性も有るので注意。
石敷なので歩くのが少し大変で、ヒールや年配の方がいる場合は、極力橋近く迄車を寄せる方が歩く距離も少なくていいと思う。
訪問した時は革靴で行ったけど結構歩きづらかった。
2021.10 日曜だったせいか¥300前払いでした砂利が大きいのでレンタカーは気を使いますが、錦帯橋まですぐなので便利です。
錦帯橋に隣接する広い河原に作られた駐車場。
大型バスも自家用車も駐車可能。
地面が砂利なので少し歩きにくいが、車を降りた瞬間に錦帯橋が目の前に広がるほどの近さは有難い。
花火大会の時は値上がる。
車は砂利の所ですがバイクは舗装されている所に止めれるので安心です。
錦川花火大会の現場迫力満点だが首が痛くなる寝転がって見るのがえぇ先頭の方は花火かす落ちてくる。
大規模な駐車場ですが、有名な観光地なので常時駐車出来るかは分かりません。
この駐車場からは、錦帯橋と岩国城がカメラのフレームに収まります。
河原にある駐車場です。
下河原が300台、上河原が100台ほど停められるみたいですね。
混んでないときは無料だそうですが、今回行った時は土曜日の昼間だったので300円駐車代をとられました。
岩国インターを降りて10分くらいで着きます。
混んでる時は人通りが多くて駐車場まで少し窮屈な道を通ることになるかもしれません。
ちなみに橋を渡るときにも310円ほど通行料がかかったと思います。
駐車場の近くで屋台があったり、川で子供が遊んだりで天気のいい時は気持ちがいい駐車場でした。
河原の駐車場です。
河原の砂利に線が書かれているだけで、普通に大きめの石が転がってます。
その為やたら車高を落とした車、取り回しが難しい重いバイクや足つきに自信がないライターの場合愛車に傷がつく可能性があります。
ツーリングで足つきにに自信がない方がいたら代わって駐車してあげたら良いかもしれません。
無料でした。
夏なら川に手や足を突っ込むと気持ちいい(T_T)💦
大型の駐車です。
地面は大型な石(砂利)です。
時間外は無料。
砂利がひかれて走りにくいです。
でも押し固められているので徐行すれば石を跳ね上げることはないと思います。
土日は有料になるので、川とは反対側の無料駐車場に停めることをお勧めします。
平日は無料です。
最近ではコロナの関係で駐車も少ないので愛車を錦帯橋バックにパチリもOKかなぁ〜
駐車場は無料。
現在、橋は工事中ですが、橋の通行料はしっかり取られます。
橋に興味がなく、ロープウェイに行きたい人は別の駐車場のが良いです。
錦帯橋を間近にみれます。
河原のかなり広い屋外駐車場です。
オフシーズンに行きましたが無料でした。
(バスは料金を徴収されてました)砂利野原なので、かなり歩きにくいです。
(2019年12月訪問)
広くて、近い駐車場です。
砂利の石が大粒なので車泣かせ。
11月中毎週土、日の早朝7:00-9:00の間に熱気球が上がっています、天候によっては中止の場合がある様です、
駐車場は無料(シ一ズン、休日は1日300円)🤔。
基本、無料駐車場です。
シーズンで料金とります。
小石や中石が多く車に負担かかります。
花見をする時、砂利の駐車場で 足場が悪かった。
錦帯橋の下に有る河原の駐車場です(24h開いているみたいです)❗早朝に行きましたが無人でしたGW 等のシーズン中は有料みたいです❗
無料なので使い方次第、24時間使えるトイレと水が欲しい。
数ヶ月前に無料というコメントありましたが、管理費などで300円かかるようになってました。
同額なので錦帯橋のお金かな?と思いましたが錦帯橋とは別料金でした…(当たり前)老人でもなければロープウェー下の奥にある臨時駐車場をオススメします。
河原の石をそのまま利用した駐車場です。
平日に行きましたが、乗用車は無料でした。
自動車の出入りは、川上側、川下側、どちらからでも大丈夫です。
錦帯橋を下から眺めることもできます。
広い駐車場なので、錦帯橋付近で駐車スペースを探すなら、まずはここを目指すのがよいと思います。
名前 |
錦帯橋 下河原駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0827-41-2037 |
住所 |
|
関連サイト |
http://iwakuni-kanko.jp/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E6%83%85%E5%A0%B1 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日のみ無料の駐車場。
砂利道で未舗装ですが広いです。
また、錦帯橋が眺望スポットとしても悪くないです。
また、大型観光バスも停めるためか出店も出ています。