DVDのレンタルやゲームとカードゲームや子どもと一...
フタバ図書 TSUTAYA 大竹店 / / .
岩屋観音窟から遊歩道が更に上へとあり地図に洞窟と記されてたので登ってみました😊坂道は少しキツイですが木陰で気持ちの良い林道なので軽い運動になります🎶
今車を抱えたので、つい最新曲が出たらレンタルしたいです。
普段は、レンタル料高いので行かない。
書店はバックナンバー安く売ってたりしていいです。
大竹のエンターテイメントの重要地です。
いつまでもあってほしい。
特筆することはないけど、気軽にいける。
わからない事とか丁寧に教えてくれました。
モバイルTカード使えます。
LAWSON、コインランドリーもあり、駅近くて便利です。
地区が地区なので、期待はしては行けません。
ふつーに文房具と本を買うには問題ありません。
レンタルの品揃えも、期待しなければ、こんなものです。
って感じです。
行きなれて無く、探してる物が見つかんなかったです。
普通に良いですが、カテゴリー棚仕分や店内雰囲気が古い感じが。
地方支店の雰囲気が(笑。
ゲームコーナーが少し寂しいかな。
DVDのレンタルやゲームとカードゲームや子どもと一緒に行くと楽しくてたまらないところです。
レンタルと販売共にある程度はある。
たまにTSUTAYAに無いものが借りられることがある。
気軽に入店しやすい。
DVDは教えてくれるけどCDでも1回借りたことあるやつなら教えて欲しいこれで被るの何回目や……
本の置き方などこだわりが好き🎵
コミック系はタイトル五十音順で並んでいますので注意。
店員さんがナチュラルに気が利く優しい方が多いです。
本ってね 最近ではアマゾンで買うから本屋さんには行かなくなった今日はロードマップを買いに来たんですGoogle map で済むんだろうけど紙の地図も なかなか捨て難くてね。
大竹地区での品揃え、本やDVD購入のとき助かってます。
フタバ図書の店舗の中では、小規模の方の店舗になります。
取り扱いは書籍、雑誌、文具、新古ゲーム、カード販売、レンタルCDu0026DVDBDu0026コミックなどです。
一時期、レンタルと販売の出入り口を分けていたのですが一昨年一箇所にまとめて今の状態になりました。
大竹店のいいところは店員さんが親切懇意に対応してくれる事。
その代わり小規模なため、ほしい本がなかなか置いてなかったりします。
(専門書等ははじめから置いてないと思った方がいいかもしれません)すぐ手に入らなくてもいい時は大型店舗からの取り寄せにも対応してくれるみたいなので店員さんに問い合わせをおすすめします。
こっちで放送してないアニメ番組のレンタルをしてないから残念。
販売もレンタルも品揃えがイマイチ。
本屋としては品揃え少ない。
改装後、いっそう悪くなった。
レンタルビデオ店としては良い。
名前 |
フタバ図書 TSUTAYA 大竹店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0827-54-0300 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~1:00 [日] 9:00~0:00 |
関連サイト |
https://store-tsutaya.tsite.jp/storelocator/detail/6733.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元の学校にあわせた文房具の品揃えもよく、ここに行けば、学校で必要な文房具が揃います。
本は、店舗にあれば取り置きもしてくれて助かります。