第四駐車場は平らなので車中泊に向いてますが登山口か...
あだたら高原リゾート駐車場 / / .
日帰り温泉や登山、スキー場の利用に便利な駐車場になるのかな、と思います。
特筆することは特にありませんが、料金はかからないようですね。
第一駐車場は約100台くらい止まれるかなり大きな駐車場で登山口のすぐそばにありますが、いかんせん裾野側へ傾斜してるので車中泊には向いてません、第二、第三、第四駐車場は平らなので車中泊に向いてますが登山口からやや離れてます。
画像は平日の11時過ぎですが第一駐車所はほぼ満車状態でした。
10/末、トレッキングの為、8:00ころ到着も、次々と第二駐車場(無料)に車が入っていくので、上はいっぱいなのかと思ったら有料(1000円)だけど、まだまだ空いてました。
13:00過ぎ下山すると「有料」では無くなっていました。
第二駐車場からは結構登るので有料でも上に停めればよかったなあ。
10月下旬の平日、朝7時前に到着しました。
第2駐車場を過ぎたら、第1駐車場本日無料の看板がありました。
(週末は有料)平日ですが紅葉の時期の為か、既に半分以上埋まっていました。
駐車場は砂地で白線が消えかけていましたが、けっこう広いスペースで停めやすかったです。
安達太良山の登山で利用しました。
8月上旬の土日でしたが、駐車料金は掛かりませんでした。
土曜日の昼頃に訪問、無料駐車場でした。
やはり週末、連休は混んでいるようです。
車中泊は禁止なので注意が必要です。
2021/11/18とても大きな駐車場です。
有料のようですが、本日はロープウェイがメンテナンス?で休止していたからなのか、無料でした。
トイレは無く、近くのロープウェイ乗り場1階にあるのを利用させて頂きした。
朝6時で利用できましたので、夜間も利用可能と思われます。
尚、駐車場は車中泊禁止のようです。
紅葉シーズンになると広い駐車場も朝は空いていますが、昼には満車に週末は有料設定に、無料駐車場は少し下のエリアになりますトイレはロープウェイ駅舎内です。
土日、祭日は有料1000円少し下の第2駐車場は無料。
名前 |
あだたら高原リゾート駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
車中泊禁止2024年(HPより抜粋)10月5日、6日、12日、13日、14日、19日、20日、26日、27日、11月2日、3日、4日は、 第一駐車場は有料1,000円となります。
※奥岳の湯利用のみでも駐車料金を頂きます。
※防犯のため夜間(営業時間外)の駐車及び車中泊を固くお断り致します。
調べて知ったので残しておきます。
因みにですが、手前の駐車場に停めたら上記の日でもタダ。
調べたところプラスで8分歩く程度でした。