(同じく泉崎にある)守陽館の中華飯が食えると言うこ...
點了炒飯、餛飩麵、野菜。
餛飩麵湯頭,比較像拉麵湯頭,和台式有差異。
其他食物方面,也都還不錯吃,竟然也有賣台灣啤酒日幣660。
チャーハン、ワンタン麺、山菜を注文。
ワンタン麺のスープはラーメンのスープに似ていますが、台湾式とは異なります。
その他の食べ物もかなり美味しくて、台湾ビールも660円で売っています。
カレーうどんで有名?な守陽館の別邸中華支部と👀👂で今回は魯肉飯+小籠包を目的に来店🚗🅿️は店の隣や向えにに有料のが沢山ある※魯肉飯昼間は普通のタイプのだが、夜(ディナータイム)は、石焼きビビンバの器で熱々の石焼タイプになるとの事🌟味付けは八角等の五香粉の効いた本格的🇹🇼ながらも豚肉の脂身が少ないタイプで食べ易く煮卵のトロトロ具合も👍そして小籠包が熱々汁だくでなかなかの美味しさだった👍小籠包だけなら星5でも良かった🙆再確認の為にまた次回も頼んでみたいし、今回は時間の関係で食べれなかったが蟹シウマイ等もお勧めの様なので他の点心等も色々と試してみたい🥰追記‼️石焼ではない普通の魯肉飯を小籠包等の点心をサイドに食べたくてランチタイムに相方を誘って再訪🚗💨そしたら、ランチタイムは忙しいので限られた定食メニューのみで小籠包等の単品メニューはランチにはやっていないとの事😭😱仕方なく、ランチの石焼ではない普通の魯肉飯定食と相方は油淋鶏定食ランチタイムはフードコートの様に注文が上がったら呼出端末持ってカウンター迄 受け取りに行くシステム定食に付属のスープも途中でよそって席に戻るスタイルどの定食を頼んでも同じ卵コーン🌽スープだった(味噌汁の時も?)のも微妙だし結果、油淋鶏定食も魯肉飯定食も特筆すべき事もなく普通な感じでランチタイムに効率よく提供する無難な感じに落ち着いていた🤨中華ランチ..って言うか中華系の🏮居酒屋さんがランチもやってます..レベルかな😔結論、昼の評価はメニュー数含め星2.夜は小籠包美味しかったし、魯肉飯も石焼にする等 オリジナリティで星4👍ランチタイムにちゃんと魯肉飯食べたいなら本場🇹🇼台湾みたいに薬膳系🐽スペアリブスープや点心も色々と一緒に頼める近くのtanpaoさんをお勧めする😎
センベロでお馴染みの守陽館が、中華な二号店を出店しました。
お店の場所は元つかさ屋の店舗で、那覇市役所からもすぐの立地です。
麺や偶もとなりでレクチャーを受けた腕前を確認すべく、ランチ営業に伺ってきました。
パツっとした食感の麺に昭和的懐かしのあっさりスープ。
ボリュームはそこまで多くないので、お腹いっぱい食べたい方は有料トッピングを増すか丼ものをセットにするかしましょう。
夜の営業も予定されているようです。
きっとコロナが落ち着いたらになるとおもいますけれど、夜メニューにセンベロの文字があったので、そのうち中華センベロを楽しみたいと狙っています。
(同じく泉崎にある)守陽館の中華飯が食えると言うことで(オープンからようやく)行って来ました。
店内は広く、動線が取りやすいので他人のテーブルにぶつかったりしなく色々安心です。
無料サービスで、かき氷🍧があったりしました❗ギョウザが、相変わらず美味しくて良かったです😆🎵🎵今日は、台湾ビール飲みながらガーリックシュリンプと他に数品を頂きました❗次回は好きなパクチー料理を食べたいたい(*`・ω・)ゞです。
そういえば、紹興酒のカクテルはあったけど、紹興酒(ストレート?)を注文できるのか確認忘れたです。
千ベロを注文しましたが、一品の焼売2個ではお酒3杯はいけず。
結局追加で魯肉飯を注文。
魯肉飯は八角?が効いていて美味しかったです。
ルーロー飯のノボリに惹かれてランチ利用しました。
台湾本場の味を再現したお店だとルーロー飯は八角などでちょっとクセがある感じですが、このルーロー飯はとても美味しく、リピートしたい一皿でした😊
“””””””””””””””””””””””守陽館 中華支部那覇市泉崎車🅿️無し定休日 : 土日祝総合 ★★★☆麺 ★★★☆スープ★★★雰囲気★★★☆コスパ★★★☆麻婆丼★★★“””””””””””””””””””””””券売機でオーダーしたのは中華そばこってり+麻婆丼セット@930円チケットを渡して、フードコートでもらうようなアラームを貰いなったら受け取りに行くスタイル着丼してラーメンぱくり。
うん、美味しい。
博多ラーメンとは違う、硬めのパツパツ切れる感じの麺の感じ好きだな。
スープにも合ってます。
スープは、背脂の入ったやや甘めなスープ。
この背脂がコッテリとアッサリの差なのかな…だとしたらコッテリ派はもう少しパンチ🤛欲しいかも。
おじさんには丁度よかったです。
専門店じゃないですが、かなりバランスが良いラーメンですね。
麻婆丼は、スパイスは控え目で食べやすい感じです。
ご飯🍚普通にデカいです…麻婆豆腐大好きマンとしては、少しこちらもパンチ✊が足らないかな。
燕郷房ほどのパンチはいらないが…少し物足りないか。
同行者が食べてた中華タルタルからあげも美味そうでした。
タルタルに刻みザーサイが混ざった感じ🤤このセット1000円で、プラス唐揚げ2個ついて、ご飯の量が選べたら最高かな。
👉私はご飯を小盛りに変更。
麻婆の餡とご飯の量がミスマッチだったので。
近距離にあるセンベロ大衆酒場の守陽館の姉妹店で、カレーのマカトさんの系列みたいですね。
コスパは+150円くらいだが、最近増えてき人気の福●とかの大衆中華店の中ではラーメンは比にならないくらい旨いです。
近くに2店舗合ってラーメン食べたいなら迷わず守陽館を選びますね。
全体的に、なかなかよかった感じです。
ご馳走様でした!土日祝休みだから注意。
***************************他の沖縄、全国グルメ投稿はこちら@oki_menmenmen無言フォロー歓迎です😊***************************
①夜☆いつもお世話になってる守陽館の待望の中華支部!!やっときました!センベロはもちろん、2時間飲み放題1500円、なんと!無制限1800円コースもあります!台湾点心もめちゃくちゃおいしかったです!麻婆豆腐も花椒の辛さばっちりで🙆ガーリックシリュンプもおいしかったでーす😁②ランチ☆ランチも行ってきましたー。
麻婆ラーメン激ハマりです🙋次は魯肉飯をチャレンジしたいです👌ランチもおいしかったです。
定食だと、ライス、スープがおかわり自由?でしたよー。
初めてお伺いします。
中華ラーメンコッテリを食べました。
麺は細麺!出汁は、醤油ベース 味は、普通かな!次回は、セットものを注文してみます。
お客様は、男性のサラリーマンが多い感じです。
名前 |
守陽館 中華支部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8883-6200 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
【2024年11月9日】@守陽館 中華支部◾️麻婆麺 980円Youtubeにて沖縄の海の映像を発信していますよろしかったら、ご覧ください【素潜りオヤジの海チャンネル】