最近 海産物のコスパはあまり良いとは感じられなくな...
道の駅 萩しーまーと / / .
山口への研修の途中ランチのために立ち寄りました。
まだ魚屋さんに魚は並んでなかったけど平日だからかな?野菜安かったです!ランチは新鮮で美味しいし、お土産もいろいろあって困っちゃうくらいです。
みんなで楽しめる道の駅ですね!ありがとうございました!
萩ならではの鮮魚が買えます。
3月に行ったので、子持ケンサキイカと真ふぐが買えました。
ふぐ刺しと白子最高ーっ。
飲食店のメニューは良くも悪くも普通で美味しいです。
ウニを追加しました。
年に数回訪れるけど、最近 海産物のコスパはあまり良いとは感じられなくなった。
昔は栄螺・干物等「スーパーで買うより良いな」と言う時期もあったが、ここ数年は観光地価格となってしまったのかなぁ、、( ; ; )。
萩市内の大手スーパーのほうが良かったぞ。
ただ、地酒の店は種類も多く、いろんな銘柄を揃えてあり「試し甲斐」がある。
従って少しずつ「試し買い」をする。
あと、親水公園の河津桜は本当に見事!
u003c22年11月u003e【できれば公共交通機関で訪れて昼から酒盛りしたい!まるで漁港市場のように鮮魚を楽しめる道の駅】・山口県萩市の海沿いに佇む「道の駅 萩しーまーと」さん。
・新鮮な海の幸・山の幸を漁港直結の立地で頂けるという素敵な道の駅。
・一般的な道の駅と同様に乾物のお土産をはじめ、地の食器類やお菓子なども豊富にありますが、なによりも漁港直結で購入できる魚介類の数々が魅力的。
・いけすで泳ぐ魚やイカ、まるで漁港市場のように生魚がたくさん並んでいます。
・今回はそこで「萩港産 本カツオ(500円)」を購入。
カツオを挙げたものです。
購入後は、売り場に一緒に並んでいるソースとタルタルを自由にかけて、テラス席へ移動します。
・日の光と潮風を浴びながらタルタルソースをたっぷりつけて頂く本カツオ、最高でした。
あー、ビールが飲みたかった。
・次回訪れるなら、バスなどの公共交通機関で訪れて、市場でお刺身や揚げ物など、沢山の魚介類を購入してテラスで昼から酒盛りを繰り広げたいです。
飲食店も沢山あったので、そこで頂くのもよさそうです。
ありがとうございました。
#道の駅 #萩しーまーと #鮮魚 #生け簀で泳ぐ魚 #観光スポット #山口観光スポット #萩観光スポット #山口グルメ #山口お土産 #山口鮮魚 #萩グルメ #萩お土産 #萩鮮魚#RoadStation #Hagi #FreshFish #IkebanaSwimmingFish #SightseeingSpot #YamaguchiTouristSpot #HagiTouristSpot #YamaguchiGourmet #YamaguchiSouvenir #YamaguchiFreshFish #HagiGourmet #HagiSouvenir #HagiFreshFish
シーマートといえば河津桜。
そして、海鮮ばかりに気を取られるが、すぐ真横が海だという事を皆さんお忘れではなかろうか。
一通り海産物やお土産を見た後はソフトクリームのひとつでも買って歩いて海の方に散歩でもして海風に当たるも一興ではなかろうか。
そしてまた、国道に出て笠山方向に進めばすぐに大きな駐車場があり、セブンイレブンの山側には反射炉があるのでここで写メらない手はない。
反射炉すぐ脇には鉄道も走っており、なんとも田舎の風情を楽しめるポイントになっています。
村田蒲鉾さんの萩プリン。
プリンにしか目が行かないのは素人である(笑)実は保冷バックが可愛いらしくて最高のお土産になるので私はそちらの方に食い付きました。
名前 |
道の駅 萩しーまーと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0838-24-4937 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大谷山荘の帰り道に来訪シーマート内の「来萩」にて昼食👍来萩スペシャルと瀬アジフライu0026生ビール🍺海鮮丼は魚も新鮮で臭みもなく美味👍瀬アジフライは揚げたて肉厚で生ビールとの相性は言うまで無い!とても満足でした。
価格はまぁ適正価格かなぁ😅